宮崎県日南市市長、女性市職員へのプライベートなLINEメッセージを市職員グループに誤送信 57
ストーリー by hylom
市職員グループLINEの存在はツッコミどころでは無いのか 部門より
市職員グループLINEの存在はツッコミどころでは無いのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
宮崎県日南市の崎田恭平市長がLINEで女性市職員に向けたプライベートなメッセージを誤って多数の市職員に送信し話題になっている(朝日新聞)。
崎田市長は昨年末、女性市職員にLINEで絵文字やハートマークとともに「会いたかったな」、「鼻詰まりかわいそう」、「変わってあげたい」といったメッセージを誤って市職員等約60人で作るグループに送信したらしい。メッセージはネット上に拡散し、市には問い合わせが相次いだ。
崎田市長は、既婚者で、育児に理解のある上司を増やす事を宣言しているが、「不適切な関係はない。体調を気遣っただけだ」と説明しているそうだ。
皆様はSNSやチャットでどんな誤送信を経験したり、見聞きした事があるだろうか。
メッセージはネット上に拡散し (スコア:2)
>誤って市職員等約60人で作るグループに送信したらしい。
>メッセージはネット上に拡散し
メッセージをネット上に拡散させたことは問題にならないのか?
Re:メッセージはネット上に拡散し (スコア:1)
拡散された側が公人という立場なので、プライバシー云々が問われても一般人同士のメッセージの流出・拡散とは事情が違うんでしょう。
たぶん。
情報流出に関しては正式に業務としての連絡手段に規定されてたかどうかになると思う。
Re: (スコア:0)
機密事項じゃないし「問題」ではないと思うけど。
ただこんな運用では、「業務連絡とか個人情報とかこのLINEグループでやってないよな?」と疑われても仕方ない。
Re: (スコア:0)
>機密事項じゃないし「問題」ではないと思うけど。
機密事項じゃないからと守秘義務を破っていいんですかね?
Re: (スコア:0)
通常守秘義務って、「業務上知り得た情報」に対して発生しない?
どう考えても業務上知った情報ではないような気がします。
Re: (スコア:0)
どう考えても業務上知った情報ではないような気がします。
市職員等約60人で作るグループに参加できる以上は業務上でしょう。
//もしかして「業務上」の意味を間違えていない?
//市職員である以上はプライベートであっても業務上になります。
Re: (スコア:0)
業務上過失は、仕事中しか発生しませんから。
Re: (スコア:0)
重箱の隅突っついて申し訳ないですが、業務上過失の「業務」はお仕事とは関係ないですから、例えば趣味の卓球クラブでも要件を満たせば業務上過失に問われる罪を犯すことはありますよ。週末家族でお買い物に行く車の運転も「業務」ですよ。
Re: (スコア:0)
だよな。
ちなみに俺は小3のとき、”業務上=仕事中”っていう勘違いに気づいた。
Re: (スコア:0)
業務資料でも何でもないし、自分でLINEで出したのだから私信でも無いよな。
どこに守秘義務が?
Re: (スコア:0)
守秘義務はないと思うが。
>自分でLINEで出したのだから私信でも無い
私信ではないとすると。これは何だ?
業務連絡でもないし。何になるんだろう?
そして、それをなぜ問い合わせされているのだろう?
Re: (スコア:0)
>私信ではないとすると。これは何だ?
一斉通知だろ?
当人は私信のつもりだったかも知れないけど。
ネット上で身内だけと勘違いして犯罪をゲロって炎上するのと同じだよね。
Re: (スコア:0)
この60人て職員全員じゃないよな。なんのグループだったんだろ。
参考文献 (スコア:2)
不倫デマへの対応についてのご報告とお詫び
http://sakitakyohei.jp/?p=828 [sakitakyohei.jp]
LINE流出を認め「問い合わせれば答える」というスタンスの日南市長はベストか?
https://yongohingo.blogspot.jp/2017/02/line.html [blogspot.jp]
Daily Yon-go Hin-go(第1364回)【宮崎県日南市】「イクボス」市長の疑惑?これまでの流れ
https://yongohingo.blogspot.jp/2017/02/line.html [blogspot.jp]
あのクソ○○しねばいいのに (スコア:2, 参考になる)
まさにコメントのサブジェクトのような愚痴メール(○○には部長職の名前呼び捨て)を同僚に社内メールで流したところ、コンプライアンス関連の予防措置のためのフィルタリングに引っかかって自動的に上司に「あいつ暴言のメール流してるけどいいの?」と言う警告メールが飛びました。
その配信先には部長も含まれており…と言う話を知っている。
大問題化しかねないところで、当の部長が「陰口をたたかれるのも上司の仕事」と間を取りなして事なきを得たこと言うことに。
暴言メール書いた人はすっかり大人しくなったとさ。
私の姉の友人の旦那さんの友達がマックで女子高生が話していたのを聞いた話なので真偽はわかりませんが
Re: (スコア:0)
> 当の部長が「陰口をたたかれるのも上司の仕事」と間を取りなして事なきを得たこと言うことに。
できた部長じゃないか。
不適切だろ (スコア:1, 興味深い)
仕事場にLineを持ち込むとかどうかんがえても不適切だろ。
Re: (スコア:0)
運用ポリシーをしっかり定めていれば、
lineの利用自体は不適切ではないよ。
Re: (スコア:0)
電話くらいだったらポリシー定めてってこともあるかもしれんが、
Lineでそんなことしてるとこあるの?
Re: (スコア:0)
こうやって、ちょっと調べればわかることを一々なぜ質問しようと思うのか・・・
企業でも、自治体でも山ほど出てくるでしょーに
LINEの広報の方ですか?
Re: (スコア:0)
LINEの広報?
どっちかってとネトウヨの類では?
Re: (スコア:0)
ネトウヨではないが、Lineは嫌いだ。
Lineの広報とか言われるのは心外。
Re: (スコア:0)
「俺が嫌い」(主観)だから、lineを業務に持ち込むのは「不適切」(客観)。
こうやって、主観的意見は客観的な世論にロンダリングされます。
Re: (スコア:0)
嫌い「だから」不適切だと思うってどこに書いた?
emailでもwhatsupでもすらどでも業務に使うのは不適切だと思うよ。
Re: (スコア:0)
>emailでもwhatsupでもすらどでも業務に使うのは不適切だと思うよ。
なぜ?
そしてなぜLINEは不適切なの?
Re: (スコア:0)
失礼。
[個人のアカウントを]業務に使うのは不適切。
ってつもりだった。
# それなら、なぜ? とはならないよね。
Re: (スコア:0)
>市職員等約60人で作るグループ
って事なんで、業務利用前提のアカウントでは?
メールで言えば、
「プライベートメールのつもりで業務用メーリングリストに送っちゃった」
って事例じゃないのか。
であれば
>[個人のアカウントを]業務に使うのは不適切。
ってのは相当に方向性が違うって事に。
そもそもで言えば当人が送付対象を勘違いしている時点で、どうやっても防げません。
Re: (スコア:0)
だから、少しは調べてから書き込めばいいのに・・・
個人のアカウントを使用することが適切か不適切かを
ポリシーで明確にするんでしょ。
「LINE 社員 ポリシー」くらいで、ちょっと調べれば
すぐにおかしな質問をしてることに気づくと思うよ
概ね下記の2つに分けて記載されている例が多い
・公式アカウントでの発言方法
・社員がSNS等(LINE含む)を使用する場合の注意点
公務員、社員、大学生など色々サンプルがある
いくら、SNSが嫌いでもマーケティングや観光に関わるところでは
SNSを使わざるを得ない所も多いからね
Re: (スコア:0)
[個人のアカウントを]業務に使うのは不適切。
ってつもりだった。
会社で個人アカウントを支給されるのですが。
Re: (スコア:0)
内部で業務に掛かる利用を行うってのならLINEだろうがtwitterだろうがFacebookだろうが、
発生リスクを勘案して利用規定を定めるってのは業務構築なら『何だって有る』レベルの話だろ。
#ビジネス用のLINEも有った様に思うが。
Re: (スコア:0)
グループで運用していたって事は管理されている前提ではあったのでは?
ま、出す奴が出すところを間違えればそりゃどんな方法であってもムダってもんだい。
性癖 (スコア:1)
「変わってあげたい」というのは
件の女性市職員に変身(女装)して勤務したいという願望なんすかね。
立場や身上(病)を慮って成り代わりたいというのであれば「代わってあげたい」が妥当だし。
SNSでもチャットでもないけど (スコア:1)
仕事関係のメーリングリストで、やっぱり男性が女性に送ろうとしたと思われる、微妙に不適切な空気をはらんだメールが飛んできたことがあったなあ。
Re:SNSでもチャットでもないけど (スコア:2)
見知らぬ人のかいた、嫁さんからだんなに当てたと思しきメールが飛んできたことがある
#今日は早く帰ろう言った内容だったので見てどうこうは考えにくいが
#届いてないと問題になりそうで、即お間違えではと返した。
Lotus Notesでの話。アドレス帳の検索+補完機能が悪さをした模様
#部分一致でも補完するんだが出したところで確定
#候補が複数あることや、どれが選ばれたかわからない
Re:SNSでもチャットでもないけど (スコア:1)
> Lotus Notesでの話。
そういえば昔Lotus使ってた現場で、同姓の別会社別人宛のメールがしょっちゅう届いてたな。
毎回同じ相手から添付ファイル付きで。
内容に心当たりがなくデータも削除した旨の返信を毎回出すのが面倒だったなぁ。
最初のうちは「誤送信でしたメンゴ」な返信があったのだがそのうち来なくなった。ふざけるな。
今もあの人はどこかでメールを誤送信し続けているのだろうか…
# プライベートなメールではないからオフトピ?
Re: (スコア:0)
女性から男性にってのはあったな
「今日は醤油の売り出しだから帰りに買ってきてね」と
# え?不適切ではない??
Re:SNSでもチャットでもないけど (スコア:1)
いろいろ考えたあげく、翌日
「ゆうべはおたのしみでしたね」
と返すのが礼儀との結論に達しました。
# マンガを返すという意味ではなく
仕事する資格も・・・ (スコア:0)
その点仕事中であっても脳内嫁に脳内メッセージを送るだけの俺に死角は無かった
Re: (スコア:0)
「そこ!仕事中になにボーっとしてる!」ってよく言われません?
完全にAUTO! (スコア:0)
LINE画像をgoogle先生に教えて貰って見てきたけど、「会いたかったな」の後ろにキスの絵文字があるんですね。(参考 [google.co.jp])
不適切な関係にない → セクハラ
不適切な関係にある → 不倫
で完全に詰んでる気がする
#宮崎謙介元議員といい、イクメンキャラをウリにしてる政治家って女好きが多い気がする
Re: (スコア:0)
「会いたかったな」とか致命的じゃないか。白々しい言い訳してないで潔く認めろよ。
Re: (スコア:0)
>不適切な関係にない → セクハラ
セクハラっていうのは受けた側がどう思うかなんで、必ずしもそうならないのが・・・
「お疲れさん」って肩をたたく行為だって受ける側が気にしなければなんともないし、
受ける側がセクハラと思えばセクハラになりうる・・・
Re:完全にAUTO! (スコア:1)
>>不適切な関係にない → セクハラ
>セクハラっていうのは受けた側がどう思うかなんで、必ずしもそうならないのが・・・
つまり言われたがわもまんざらではないが、関係については未然だった場合のみセーフ、と。
厳しいルートですね。
# まんざらではない(くらい収入がありました)なら可能か〜
Re: (スコア:0)
完全に自動か。
市長は、実はAIとか。
この職員辞めざるを得ないでしょうね (スコア:0)
関係を持っていたのなら自業自得といえなくもないですが、セクハラ案件だったらかわいそうですね。
それ以前に機密保護上の問題がある (スコア:0)
市職員ってことは公務員でしょ、公務員がLINEなんて問題のあるSNSを使っているほうが問題では?
経済産業省とかは少なくとも国家公務員のSNS使用禁止とか通達を出さないんでしょうか?
Re: (スコア:0)
私人として使う分には問題ないよ
国家公務員で禁止されてるのは、本名や役人の肩書きをだし、あるいは投稿者の特定が容易なアカウントで、役所の公式見解と誤解されそうな発言をすることだけ
もちろん、業務として発信するのはOKだし、肩書きも名前も伏せて2ちゃんでクソ※書く分には問題ない
一般職員がこの手の自爆をしたら、確実に「職務専念義務違反」を問われて「遊んでないで仕事しろ」と怒られる
その職員らを束ねる主張だって同じこと
半年間ほど給与10分の一にしてもバチは当たらんよね
私物? (スコア:0)
スマホなのかな?PCなのかな?
Re: (スコア:0)
職員に貸与してるスマフォで全員にLINEいれてグループ化してる、というならアリだと思う
私物でやってるとしたらバッカじゃねーの、としか言いようがないな
個人の電話番号に紐付くアカウントを業務に使用するのは色々問題あるだろう
(たとえばその個人が携帯会社を変更し、電話番号が変わったりしたとき、前の番号が登録されたままになっていると、その番号を後から割り振られた人にもデータが送信されちゃうとか)
Re: (スコア:0)
最近のネットはどちらかというと、建前で袋叩きにする光景をよく見かける気がする。