
子供を罵倒する動画をYouTubeに投稿していた両親、当局の調査対象となり親権を失う 31
ストーリー by hylom
今後も似たような事案は出そうだ 部門より
今後も似たような事案は出そうだ 部門より
5人の子供に対し罵倒や暴力を加えた動画をYouTubeに投稿した米国の夫妻が、これを原因として当局からの調査を受け、子供の親権を失うという結果になったことが報じられている(ハフィントンポスト、Engadget Japanese、ITmedia)。
この夫妻は動画について「フェイク」としており、子供との同意の下に撮影されたと主張。当初は批判に対し反抗的な姿勢を見せていたが、著名な「YouTuber」がこの動画を批判したことを発端として訴訟などの活動が展開され、この夫妻から一部の子供の親権が取り上げられたり、当局が調査を行うと言った動きになったという。
Youtubeはゲスイですね (スコア:0)
こんな動画が放置されるというのは収益重視のいい例ですね。
ネット企業はこんなのばっかりだな。
Re: (スコア:0)
AVと共に発展してきたネットビジネスなんてこんなもんでしょ。
Re: (スコア:0)
まぁそうだけど、あんた10億件の動画の中にこんなん混じってて、
全部チェックできるかい? 仮に千人掛かりでチェックしてたとしても
Re: (スコア:0)
Googleは大幅黒字なわけですから、将来的な持続可能性を担保しても相当の予算をチェックに費やせますよね。
営利目的のサイト運営は良いとしても、違法行為や社会的不利益から利益を得るのは不当ですよね。
Re:Youtubeはゲスイですね (スコア:2)
延々と暴力とかSEXの動画を見てチェックする仕事をやって心を病んだ
Youtubeの中の人の話あったよな
と思って検索しようとしたが検索ワードが難しいわ…
Re: (スコア:0)
だったら検索結果も全部チェックしてね、各国の法律で違法なサイトは表示するなよって話になるよ
Re: (スコア:0)
全くその通りですね
キュレーションサイト批判にもその調子でお願いしますよ
Re: (スコア:0)
YouTubeにもまとめサイトならぬまとめ動画というものがあったような…。
Re: (スコア:0)
法律が後追いしたものならチェック体制を作るのも大変だろうけど、今回の件については、
法律ありきなんだから、チェックできないままスタートした方が悪いだろ。
それとも、規制緩和という必殺コマンド発動する?映像で虐待が発見されても、証拠にできないことにするとか。
Re: (スコア:0)
下衆動画で得た利益ってどうなるんだろう?
アップ主に渡らずに没収になるのは当然として、Googleの利益になっちゃ、下衆動画でフラッシュ的に利益を上げたうえで没収してGoogleウハウハってのもおかしいし。
広告主に返すとか課金しないということも考えられるけど、それはそれで広告主が下衆動画で利益を得たことになる。
バカッター以上にバカ (スコア:0)
人に見られて困るようなことを投稿する時点でバカだが、
動画なんかテキストや写真よりもヤバいって直感的にわからないかなぁ。
Re:バカッター以上にバカ (スコア:1)
バカッター視点で語るとすれば、「(普通の人にはできないことをやった)オレサマすげーだろ」的な武勇伝のつもりで投稿したんでしょうね。
普通の人は「できない」じゃなくて「しない」のに。
>この夫妻は動画について「フェイク」としており、子供との同意の下に撮影されたと主張。
この子はマゾとして英才教育されたんだろうか。
あるいはその夫妻達も子供の頃同じような虐待をされていて、ソレが当然のことだと思ってやっていたのか。
#妄想のネタは尽きマジ。
Re:バカッター以上にバカ (スコア:1)
口から出まかせか、子供を脅して「同意」させたのだと思う。
今頃日本を羨んでいるかもしれない(躾と称すれば殺さない限りやりたい放題だから)。
Re: (スコア:0)
>躾と称すれば殺さない限りやりたい放題だから
一体何十年前の話してるんですか?
表に出て現実を認識した方がいいですよ
Re: (スコア:0)
その通り。
殺さない限りどころか、死んでも仕方ないと思う親がいるのが現実なのに。
まあ、今の体罰がダメという風潮はよくないとばかりに、政府の要職についてるのが体罰肯定派だったり、
所属政党内で内部批判を誰もしないというのが、将来の日本を暗示してるよね。
http://lite-ra.com/2015/10/post-1583.html [lite-ra.com]
ソースの動画がわからなかったけど (スコア:0)
何が真実かは確認し様がないので、何とも言えませんが。
虐待系の動画が「受ける」と思ってToutubeに公開するあたり、ちょっと感覚がおかしいと思う。(実際にフォロワーが76万人以上いたらしいけど)
それがたとえフェイクだったとしても。
一発当たればそれなりの収入になるってことはわかるけど、リスクまで考えられていないあたり、なるべくしてなったってことですね。
謝罪動画だけ残ってるけど、こういう評価に結びついてしまうと心には響かないなぁ。
Re:ソースの動画がわからなかったけど (スコア:3, 参考になる)
DeFranco の告発動画の中で一部引用されてますが、若干複雑です。
複雑というか、単に親が暴力振るってるからダメって話でなく、
少なくとも 5人の子供の内、明らかに冗談では済まない、いじられたくない子がいて、
よりによってその子ばかり、よく "Prank" の対象にされていました。
鼻血吹いて泣きながらイヤだと言ってるのに親はただの Prankだ と言っていて、
また Hater達に対する反応動画らしき所では、子供達も「ただの冗談だよ」と
「人気があるから嫉妬してんだろ」みたいな事を、親と一緒になって言っていますが
問題の当の「いじられる子」の方は何も言わないって様子が見られます。
簡単にまとめると、両親と年上の兄弟達が一緒になって、年下のおとなしい弟を
"Prankだ" と言いながらいじめてる動画ですね。
なので DeFrancoも言っていますが、その年下の子に対する直接的な虐待だけでなく、
年上の子も歪んだ人格に育てたって事が、最大の問題なので(ここ重要)、
謝罪動画の中で「私たちは子育てを間違っている事に気付いた」と言っている感じです。
まとめると、真の意味で浅はかでバカな親、って感じです。
Re: (スコア:0)
日本でも「ウケると思ってやった。やりすぎた。今は反省している」ってユーチューバーがいたなあ。
不在で再配達として持ち帰ったクロネコヤマトの営業所にチェーンソーをギギュギュ~ンって回しながら脅しまくる動画とか。
街でもスーパーのゴミ箱に皆で飛び込んで、ワーッとひっくり返してる映像を撮影してる若者たちがいて、あれもユーチューブに投稿すんだろうなあ。
もうユーチューブってカオス。
今後 (スコア:0)
子供の相手をするのに疲れた親が子供を罵倒する動画をYouTubeに投稿しないか心配だったり。
一番気になるのは (スコア:0)
この問題の夫妻を Subscribe していた人数が非常に多い事と、
告発動画の投稿者に対して否定的な反応をした夫妻のツイートに対して、
いいねが 900以上ある事かな。
つまりこの夫妻だけじゃないね。まだ見つかってないだけで。
精神的な土壌を持った人間が、山ほどいるって事ね。
Re:一番気になるのは (スコア:1)
「安倍総理を支持してるやつはイコール全員ネトウヨ」みたいな認定基準だな、頭悪そう
Re: (スコア:0)
「安倍総理を批難してるやつはイコール全員売国奴」みたいな判断基準、ではなかった理由を察するとあなたも同類では?
Re: (スコア:0)
つ「鏡」
Re: (スコア:0)
二人で鏡見てろよwww
Re: (スコア:0)
そういう事じゃないだろ‥
頭おかしいのかこいつ
Re: (スコア:0)
別の写真やコメントを見てその人をフォローしたりいいねボタン押しただけで同じ思想を持った犯罪者扱いされるのは意味不明なんだけど
Re: (スコア:0)
犯罪者扱いなんてどこにも書いてないのに
何を意味不明なこと言ってるの?
精神的な土壌を持った人としか
書いてなくないか?何をどう読んだの?
社会性を持つ動物の本能か (スコア:0)
いじめは良くないと主張する人も落ち度のある人間を見つけたら集団でボコボコにする
結果だけ見れば良い所収まった感じはするけど、この手法を正義だと思う人が増えちゃうのは嫌だなぁ
Re: (スコア:0)
この手の手法を正義だと思う人なんて昔から腐るほどいますよ。下手すりゃその手の連中が多数派。インターネットは気違いが手に入れた刃物ってだけ。
にちゃんねらー等の数々の悪行を考えればこんなことを今更言う必要はないと思っていたが。
無論刃物の大衆化はとどまることを知らないのだがそんなものはインターネットが一般公開されてから続いている傾向だからな。
Re: (スコア:0)
どういう内容がどういう経緯で行われたか、ちゃんと理解した上で言ってます?
Re: (スコア:0)
あなたは理解してるのか?
そういいたいだけちゃうんかとw