パスワードを忘れた? アカウント作成
13444479 story
バグ

Windows Storeアプリの「電卓」は地域設定を「南極」に設定していると起動しない 54

ストーリー by hylom
ロケールデータ絡みの問題だろうか 部門より

Windows Storeアプリの「電卓」は、Windowsの「国または地域」設定で「南極」を選択していると起動しないそうだ(窓の杜)。

国または地域を「南極」にした状態で電卓を起動すると、スプラッシュスクリーンは出るものの、そのままクラッシュするという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 現地通貨読み込みでつまづいている可能性が考えられますね。
    とりあえず南極大陸で独自通貨を発行するところから試すのがいいのではないでしょーか?(政治的解決手段)

    • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 21時29分 (#3304967)

      関係ないと思いますが、うちの電卓では通貨コンバーターで小数点以下が入力・表示できません。
      他国の通貨から日本円に変換するときはまだいいのですが、日本円から他国の通貨に変換するときに小数点以下が表示されないのは不便です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      後は日替わり通貨とか。
      どこかに固定されると火種になると思う。。

    • by Anonymous Coward

      通貨コンバーターなんてグーグル検索にまかせとけばいいから
      以前の電卓並みの機能に戻して...

      • by Anonymous Coward

        電卓もGoogleでいいんじゃないですか

      • by Anonymous Coward

        ろうがい発見

        • by Anonymous Coward

          XPあたりでは電卓に求められる機能をひとしきり備えていたのに
          無意味にモードを細分化して計算結果を基数変換することすらできなくなって、
          今はそれをさらに細分化しつつフラットデザインで視認性まで落としてしまって。

          電卓の蓋の裏の公式みたいな画像表示でも足りるような使用率の低い機能をハードコーディングするばかりで、
          計算機として出来ていたことが出来なくなったってのは老若男女関係なく劣化と見なすほか無いと思うけどな。

          公式集を使いたいなら数式処理アプリとかノートブック系アプリみたいなので十分。
          わざわざ個別に新モードとかいって機能数の水増ししてるようじゃ話にならん。

    • by Anonymous Coward

      凍結してるだけで領土権主張してる国家が我も我もと自国通貨を主張するでしょうから、主権国家に紐付かないビットコインにしましょう。
      --
      黒客

  • 南極だけに (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2017年10月31日 19時34分 (#3304875)

    フリーズします

    //ちょっと寒い

  • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 19時00分 (#3304853)

    南極に派遣されたMS社員はいなかったんだね

    • by Dharma-store (47177) on 2017年10月31日 22時30分 (#3304989) 日記

      20世紀末だと、アラブや中欧に派遣されることはなかったようです。

      マイクロソフト(株)の世界戦略はアメリカ外交に如何に影響するのか――「マイクロソフトの世界地図」から読む――
      http://www.geocities.jp/kokuminbunka_3776/ms.html [geocities.jp]

      1999年 [geocities.jp]の記録らしいので、Windows98の話なんでしょうかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ローカライズ担当は現地採用されてるんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        肯定ペンギンにローカリゼーションやらせるのもよしあしだね。

        # スプラッシュスクリーンを出したの?えらい!

  • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 18時56分 (#3304848)
    南極にいる人たちって、科学者と軍人と料理人かと思っているのですが、Windows Storeアプリの電卓ってそういう人たちも使っているんですかね?

    #マカーなので知らない
    • by NOBAX (21937) on 2017年10月31日 20時35分 (#3304917)
      南極は世界中を行き尽くしたといった観光客には人気です。
      南極基地見学なんてコースもあるので、
      そういうところでお土産買うのに電卓使うのでは。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 19時04分 (#3304856)
      >科学者と軍人と料理人か
      そういう人たちは母国のロケールを使うだろ
      南極に設定するのは海百合状生物とかショゴスとかの名状しがたい言語を使いたい人たち
      親コメント
    • by love-m4 (10412) on 2017年11月01日 17時49分 (#3305490) 日記

      昔オリバーが行ってなかったっけ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      +ジャーナリスト。

      ただし、主業務以外にやるべきことが色々あるらしく、参加した記者の体験記によると、事前に工作機械やフォークリフトなどの訓練もさせられた由。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 19時27分 (#3304870)

    「なんで起動しないの?どっかで0除算でもやってるのかな。」

    と書きたかったが、どうみてもオチに繋がりそうになかった。
    #時代はα号

  • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 19時31分 (#3304873)

    他にも通貨の設定が無い国(あるか?)を設定すると同様に落ちるんですかね?

  • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 20時20分 (#3304908)

    南極ロケールなんて必要なの?

    • by Anonymous Coward

      ばっか野郎、祖国で夏時間使われていたら大半の南極観測隊が北半球の出身国なんで大変に決まってんじゃないか。

      #え、どっちにしろ「一日中昼間」か「一日中夜」のどっちかだって?

    • by Anonymous Coward

      逆に、なんで要らないと思うの?

      • by Anonymous Coward

        文字通り極にいたら時差を確定できないとか考えてるんじゃない?
        でもその場所(基地なりなんなり)でのタイムゾーンを決めて使えばいいだけだし、ロケールはそのための機能だよね。

        • by Anonymous Coward

          実際、基地毎にタイムゾーン決めて使ってるらしい [wikipedia.org]。
          タイムゾーンをロケールに依存する形式にしてたら、南極を基地毎に細分化して登録しないとダメかもね。

        • by Anonymous Coward

          でも実際、Windowsだとタイムゾーンと言語の設定はそれぞれ何が変わるのかは分かりやすいですけど、今回問題になった地域設定はそれとはまた別の設定で、これが一体何に影響するのかがちょっと分かりにくいのは確かですね。
          Windowsにはさらにもう一つ「システムロケール」ってのもあって、こちらには南極は設定できなかったりしますし。

          # そういやUNIX系OSのロケールだと、南極はどういう設定になるんでしょう…?
          # ISOの2文字国名コードだと南極はAQなので、各基地で使ってる言語によってja_AQとかen_AQとかになるのだろうか。

          • by Anonymous Coward

            Windowsのシステムロケールはレガシーな非Unicode APIが使う
            文字コードを決めるだけだから、南極の設定は意味がないでしょ。

          • by Anonymous Coward

            # そういやUNIX系OSのロケールだと、南極はどういう設定になるんでしょう…?
            # ISOの2文字国名コードだと南極はAQなので、各基地で使ってる言語によってja_AQとかen_AQとかになるのだろうか。

            Ubuntu Xenialで確認。
            タイムゾーンは

            $ ls -1 /usr/share/zoneinfo/Antarctica/
            Casey
            Davis
            DumontDUrville
            Macquarie
            Mawson
            McMurdo
            Palmer
            Rothera
            South_Pole
            Syowa
            Troll
            Vostok

            言語の方は、フレームワークとしては用意されてるっぽいが、/etc/locale.genにも/usr/share/i18n/にも、それらしいデータは見いだせなかった。

            # 「コード」向けのタグってスラドにあったっけ、なかったっけ

  • by Anonymous Coward on 2017年10月31日 20時22分 (#3304912)

    関連ストーリーとして取り上げてはどうですかね?

    • by Anonymous Coward

      一瞬Lotus1-2-3まだ続いてたの?と思ってしまった

    • by Anonymous Coward

      計算結果を間違えるくらいなら起動させないって方が潔いな

      いつもの粘着さん、自分から動く度胸はないらしい

      • by Anonymous Coward

        度胸?

      • by Anonymous Coward

        時々計算を間違えてもいいから小人さんが働いてくれたらと思わずにいられない瞬間はある。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月01日 6時13分 (#3305083)

    寒いところでは電卓の液晶が凍っちゃって使えないから計算尺が必要になることがあるってどこかで聞きました

    • by Anonymous Coward

      VFDだったかニキシー管だったかの方が液晶より動作可能な温度範囲が広かったのに云々ってどこかで聞きました

    • by Anonymous Coward

      結晶化?それって固体ってこと?
      液晶じゃなくて結晶といっていいのかなぁ

    • by Anonymous Coward

      低温用液晶の話は出てた。
      https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/672698.html [impress.co.jp]
      低温では凍り付かないまでも応答速度が落ちるんだと。

      ー30度でも問題なく動作すると言いたいんだろうが、南極だともっと冷えることもある。
      とはいえ、さすがにPCを屋外で使うことは滅多にないだろうからいいのか。
      それ以外の機器は機械式のメーターとかになってるのかな?

    • by Anonymous Coward

      計算尺だと金額の計算に使えないからそろばんが役に立つ。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...