パスワードを忘れた? アカウント作成
13521258 story
お金

米大手カード会社5社、クレジットカードでの仮想通貨購入を禁止 36

ストーリー by hylom
クレカ現金化みたいなもんだからなあ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

JPモルガン・チェースとバンク・オブ・アメリカ、シティグループが発行したクレジットカードでの仮想通貨購入が禁止される(BloombergCNBCSlashdot)。

ほかにもキャピタル・ワン・ファイナンシャルは1月から、ディスカバー・フィナンシャル・サービスは2015年から仮想通貨購入禁止をすでに実施している。

JPモルガン・チェースの担当者によると、仮想通貨には不安定さやリスクがあるための購入禁止とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by asanagi (22217) on 2018年02月07日 14時36分 (#3357547) 日記

    決済サービスとして競合しそうだから潰したいってことでいいんですかね?

    • Re:出る杭は (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年02月07日 16時39分 (#3357630)

      普通に金券の類はクレカ購入制限しているのは多いだろう?
      クレカのショッピング枠の現金化の問題とかと同じ問題があるからだよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        決済手段として使えることを事実上認めたにも関わらず建前は「不安定さやリスクがあるため」というのがなんとも。クレジットカードで宝くじとか馬券とか買っちゃいけなかったの?

        • by Anonymous Coward

          馬券はともかく宝くじはクレカで買えるもの/手段は限られていますね。(理由は知らないので情報だけ)

        • by Anonymous Coward

          その辺りの金券ショップで「クレカで」って言えば判るよ。
          基本的に不可だ。

    • Re:出る杭は (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2018年02月07日 15時33分 (#3357583)

      決済サービスとして競合しそうだから潰したいってことでいいんですかね?

      証券会社もほとんどクレジット決済を禁止しています。
      一部は可能ですが。

      クレジット決済で購入した額がそのまま手元に来ない問題があります。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2018年02月07日 14時53分 (#3357556) 日記

      既存の経済機構が仮想通貨をハブってると、そのうちネット上に普通の通貨を使わない(使えない)経済圏ができるのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メルカリとか既にそうなってませんか?

      • by Anonymous Coward

        うま味がぜんぜん無いしな

    • by Anonymous Coward

      どう考えても貸し倒れリスクが高いからでしょう。

      • by Anonymous Coward

        カジノはクレカ使えたような気がするけどその辺はどう折り合い付けてるんだろう。

        • by Anonymous Coward on 2018年02月07日 15時39分 (#3357595)

          カジノはクレカ使えたような気がするけどその辺はどう折り合い付けてるんだろう。

          カジノは手数料を高く設定しています。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          カジノの場合、利用する人物はカジノにやって来ているので捕捉しやすいが
          仮想通貨の場合、全てネットで済むので捕捉が困難であるため。
          とかかな。どちらも実質ギャンブルでショッピングより貸し倒れリスクが高いという前提ありで。
          • by Anonymous Coward

            カジノはサービスの一つにギャンブルがあるだけで、
            利用者の大半は食事や宿泊、その他の娯楽サービスもまとめて楽しむから
            リスクはそれほど大きくないのでは。

            • by Anonymous Coward

              コンビニでAmazonギフト券買おうとしてクレカや電子マネー出すとやんわり断られる。
              けどセブンイレブンでnanacoは良いってのは、リスクを自社で被るのならってのは有るのかもね。

            • by Anonymous Coward

              >利用者の大半は食事や宿泊、その他の娯楽サービスもまとめて楽しむから
              その辺も差し押さえられる物が残らないから、貸し倒れリスク的にはギャンブルと変わらんような。

        • by Anonymous Coward

          カジノで使う金はスってしまうことが前提だもん。カジノ自身も貯蓄や利殖の手段としては宣伝していない。
          ビットコインがカジノだと揶揄してるのはあくまでアンチであって、信者は上がると確信してるでしょ?

    • by Anonymous Coward

      実際の所、
      ・他のリアルマネーと比較して変動が大きすぎること
      ・最近は仮想通貨価値が下落方向にあるし、クレジット決済の仕組み的にはクレジット会社が必要な分の仮想通貨を持っている必要があり、仮想通貨価値が下落の一途だとリスクしかない
      ってあたりじゃないかと妄想。
      それに、コインチェックやゴックスみたいな例を見ると、リスキーだよね。

      コインチェックだって、他の仮想通貨の預託資産があるから今回は「現金返還」と言ってるけど、仮想通貨全体の価値が下がっていけば返還できなくなる可能性もあるよね?

      仮想通貨を利用したい人は利用すればいいと思うけど、リアルマネーと同等の状況に持っていくには、まだまだ時間がかかると思うよ。

      • by Anonymous Coward

        時間がかかるどころか、表の社会から駆逐されるまであるのでは?
        後ろ盾する組織もなければ、一般社会では既存の通貨の代わりにするメリットもまるでないですよね。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月07日 15時38分 (#3357593)

    一定期間出金規制する取引所もあるけど、簡単にクレカを現金化できる方法なんだよね。
    しかもポイントまでついちゃう。

    #ただし現金からの購入よりも購入手数料が高いw

    • by Anonymous Coward

      だよね。
      クレジットカードでトラベラーズチェックとか切手等を買うような物。
      ショッピング枠を現金化しちゃうような切羽詰まった層が利用したら、
      リスク高すぎて自己破産→取りっぱぐれるから今後NGとかが本音だったりして。

      • by Anonymous Coward

        クレジットカード会社だって未払いリスク自体を別の投資家や保険屋に売ってるから取りぱぐりとかどうでもいいんだけどね。ただ嫌なんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          規制しているのは基本的にはクレジットカード会社ではなくて各国政府なんだけどね。

        • by Anonymous Coward

          取りっぱぐれが増えたら保険料が上がってしまうから、カード会社も、一般の利用者も損をしますよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月07日 15時10分 (#3357563)

    割とマジな話、PayPalみたいな決済代行業者を挟める取引所が多い。
    迂回するからこの規制は大した問題にならない。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月07日 18時52分 (#3357703)

    バフェットも仮想通貨は実用性に問題があると指摘したようだけど
    結局ユーザーの質の問題のような…
    これだけ乱高下していては送金等にはリスクが高すぎて使えない
    処理速度のボトルネックも大きいし
    解決しようにも業者間の対立を調整するものがいないし
    技術的には注目すべきものなんだろうけど
    問題は…

    関係者がみんなクソ!!!

    • by Anonymous Coward

      関係者がみんなクソになるのはまさに実用性に問題があって
      普通の人が使う気にならないからでは。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月08日 2時49分 (#3357921)

    シティグループはダイナースクラブの発行元というのだけは知ってるけど、ここに出てくるそのほかのところでクレジットカード会社ってあるのでしょうか?
    #VISA/Master/AMEX/JCB(とそれらのOEM)くらいしか知らないので

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...