パスワードを忘れた? アカウント作成
13540491 story
Google

Google、落書き感覚で簡単に音楽を作れるWebアプリ「Song Maker」を公開 9

ストーリー by headless
落書 部門より
GoogleのCreative LabがWebブラウザー上で簡単にソングを作ることができるという「Song Maker」をChrome Music Labで公開した(The Keywordブログの記事BetaNewsの記事The Vergeの記事SlashGearの記事動画)。

Song Makerはピアノロール型のシーケンサーで、画面上をクリック/ドラッグ/タッチしてブロックをオン・オフすることで音符を入力していく。カーソルキーとEnterキーによる入力や、マイクで収音したメロディーの入力、MIDIキーボードからの入力も可能だ。パートはメロディー/和音とリズムの2パートで、それぞれ楽器を選択できる。デフォルトのリズムは4拍子、1拍は2分割され、ソングはループ再生される。オプションで2拍子~7拍子、1拍は4分割まで選択可能だ。長さはブラウザーの画面サイズに応じて自動で選択され、オプションで1小節~16小節まで変更できる。音階はオプションで五音音階(ヨナ抜き)や半音階も選択できるが、デフォルトでハ長調の全音階になっているため、落書き感覚で入力しても音楽っぽいものにはなりそうだ。

Song Makerを使用するのにアカウントは不要で、「Save」をクリックすると生成されるURLを使用すれば後で再生したり、共有したりすることができる。FacebookやTwitterに直接投稿することや、埋め込みコードを使用することもできるが、Firefoxでは共有用のURLしか表示されなかった。Internet ExplorerはSong Makerだけでなく、Chrome Music Lab全体でサポートされていないようだ。なお、保存したソングはWebで一般公開状態になる。削除する方法は用意されていないので注意が必要だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by minet (45149) on 2018年03月05日 8時00分 (#3371232) 日記

    いいね、このページ。気に入った。

    SPECTROGRAM、ものは単純だけど、今どきブラウザのJavascriptで録音してフーリエ変換するくらい普通にできるってことだね。

    STRINGSは輪ゴムで実物を作れそうだ。いやこれは実物を再現したのか。

    PIANO ROLLとARPEGGIOSは、任意の楽譜を再生できるのかな? ソースコードが公開されてるからあとで見てみるか。
    #ところでこのピアノロールとアルペジオ、14音階が独自の色相で表現されているけど、協和音を奏でる音階が色彩上もなんとなく協和する感じに配色されているのが興味深い。
    #なにか標準があるのか、デザイナーの感性に寄ったのか
    #他の配色法だとどう見えるんだろう。単純な色相環とか、ヤマハ音楽教室式の配色とか。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月04日 12時01分 (#3370967)

    同じようなサービスがありました。
    チェックボックス使って、au ファイルで出力してくれるみたいな。
    歴史は繰り返す。

    • by nemui4 (20313) on 2018年03月05日 12時59分 (#3371355) 日記

      >同じようなサービスがありました。

      その頃に比べて、UIか何か進歩してる?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      思い返せば、NECのPC-88VA専用ソフトでも、この類の作曲ソフトがあったような…。
      当時のTVCMで、斉藤由貴が「こ~れで私も作曲家~」という鼻歌作曲を披露していた覚えがあります。
      ソフト名は何だったっけなあ。

      • by Anonymous Coward

        PC-88のインスタントミュージックなら記憶にある

  • by Anonymous Coward on 2018年03月04日 12時51分 (#3370982)

    ピアノロールがメインだと別物というべきだろうが。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月05日 15時17分 (#3371430)

    耳コピ的な曲を書いたらどうなるんだろう

    # 他力本願ですまん

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...