
ロシア発の寿命計測アプリ、登場 33
ストーリー by hylom
Geroと聞くと改造人間しか浮かばない 部門より
Geroと聞くと改造人間しか浮かばない 部門より
ロシアのGeroというバイオテクノロジー企業とロシア・モスクワ物理工科大学が共同で、「寿命を計測できる」というスマートフォンアプリ「Gero Lifespan」を発表した(PC Watch)。
Geroは加齢に関する研究にフォーカスした企業とのこと。今回発表されたアプリは活動量計と連動して利用者の活動を記録・分析することで寿命を計測できるという。
おそろしあ (スコア:5, おもしろおかしい)
政治的活動が記録されて、同志プーチンに批判的な言動をするとすごい勢いで寿命が縮まったりするアプリを想像してしまった。
Re:おそろしあ (スコア:1)
しかも
急激な寿命変化をもたらした原因について調べることもできる。
ですってよ!
Re:おそろしあ (スコア:1)
ある日そのアプリで計測した人たちの残り寿命最大値がほとんど一緒になったら・・・
Re: (スコア:0)
プーチン大統領「ポチっとな」
Re:おそろしあ (スコア:1)
最初は金さんかも
Re: (スコア:0)
SNS連動機能か
診断関係といえば (スコア:2)
つい先ごろこんな報道がありましたね
米血液検査ベンチャーを詐欺で提訴、SEC :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28146690V10C18A3000000/ [nikkei.com]
一方日本では (スコア:1)
25年ほど前に「余命検索サービス X-DAY [wikipedia.org]」という寿命測定サービスが…
リンク先 (スコア:0)
うわあ、ゾンビ証明書とか超なつかしい
これって (スコア:0)
ろうそくの長さ測ってるんじゃないの?
Re:これって (スコア:1)
こんなんかな
https://jp.vonvon.me/quiz/117 [vonvon.me]
#「あなたの寿命」でぐぐった
Re: (スコア:0)
その手の奴で保険屋とかが有る程度マジでやって居る物に実際の活動を追加した様な物じゃ。
Re: (スコア:0)
燃え尽きかけていたら継ぎ足すオプションもありますか?
#サゲはいろんなパターンがあるみたいだ
Re: (スコア:0)
不可視属性の可視化か。やばい人には、ついでに死神さんも見えるようになるんかいな。
Re: (スコア:0)
「地獄の沙汰も金次第 ヒャーッヒャッヒャ」という老婆の声が聞こえました
完璧なプログラムだったら (スコア:0)
Re:完璧なプログラムだったら (スコア:1)
生命保険に入れさせるかどうか決める指標になる
# っていうかプラン的に一部廃止かなぁ……
Re: (スコア:0)
そんなもの考えるまでもなく生命保険なんて要らないよ。
有意に差があるような人はそもそも保険に入れないし。
こんなんだったら笑う (スコア:0)
if(実年齢>=寿命) 寿命=実年齢+1;
Re:こんなんだったら笑う (スコア:1)
if (実年齢>寿命) printf( "お前はもう死んでいる\n" );
Re: (スコア:0)
暗黙の了解として年単位なのか
Re: (スコア:0)
なんとなくウィザードリィでのHP計算、思い出した。
レベルが上がる毎に計算し直して現在のHPより高ければその値、低ければ現在のHP+1を新しいHPにするの。
Re: (スコア:0)
ちょっと違うような
レベルごとに
職種で決まる増加(4d1とか)
ステータスによる追加分(Vitarityだっけ.16あったら+3?)
転職すると積みあがっていくけど
エナジードレインでレベルが下がると現在の職種とステータス、レベルで再計算するから
ごっそり下がる
だったような
#D&D Classicとほぼ一緒
Re: (スコア:0)
どこが違っているのだろうか?
レベルが上がるごとに計算しなおすってのは間違ってないよ。
Re: (スコア:0)
4D1って1面ダイスを4回振るって意味になるよ
正確な予測 (スコア:0)
寿命予測の日がきたらヒットマンが来るんですね。
Re: (スコア:0)
ハインラインの短編SFにそういう話がありましたね。
ロシアなら (スコア:0)
酒の購入量を取得して連動する仕組みとか入れないとうまく寿命予測できないんじゃないの?
Re: (スコア:0)
ロシアの活動計なら飲酒モニタ位は。
ってどう計測すりゃ良いのだろ?
GPSでパブへの出入り位は出せるとしても。
Re: (スコア:0)
加速度計で腕を上方手前へと振り上げる動作を検出、その回数や頻度、時間帯を見てアル中かどうかを判定
Re: (スコア:0)
お前は水の購入量をいちいち記録しているのか?
#ロシア人「ビールのようなアルコール度数の低いものは清涼飲料水(キリッ」
Re: (スコア:0)
「面白南極料理人」って本に、ドームふじ基地では25度くらいの通常のウィスキーは「軟弱なウィスキー」と呼んでチェイサー代わりにして、40度くらいの原酒ウィスキーを愛飲していたとあった。
(本では濃縮ウィスキーと書いてあったけど、樽から出してきた加水調整してない原酒だよね)
Re: (スコア:0)
ロシアなら酒を飲まないと死にますから