パスワードを忘れた? アカウント作成
13579137 story
交通

米ロサンゼルスでカーナビアプリが難所を近道として誘導する問題が勃発 50

ストーリー by hylom
これはひどい 部門より
headless曰く、

米国・ロサンゼルス市のバクスターストリートで、Wazeなどカーナビアプリの誘導とみられる交通量急増により事故が増加するなどの問題が発生しているそうだ。カーナビアプリによる裏道の交通量増加は他の場所でも発生しているが(過去記事)、バクスターストリートは事情が違うのだという(Los Angeles Timesの記事[1][2]Ars Technicaの記事[1][2])。

19世紀に建設されたバクスターストリートの勾配は32%で、2つの大きな丘がある。市の道路勾配基準の倍以上、米国ではトップ10に入る急勾配だという。坂を上り切った反対側は急激に落ち込んでおり、舗装にはひび割れが多い。この坂をスケートボードで滑り降りる動画はYouTubeで123万回以上視聴されている。

そのため、気軽に通行できるような道ではないのだが、アプリに近道として誘導されたドライバーが急坂を上り切れず後続車に追突されたり、雨の日にはスリップして道路沿いの家の庭や塀に突っ込むこともあるそうだ。地元住民はWazeに対策を求める申し入れを行っているが、Waze側は特殊な方法でアルゴリズムを変更する必要があるため、対応できないと回答したとのこと。

市では2015年から交通渋滞対策としてWazeや親会社のGoogle、Appleと提携してリアルタイムの交通状況データを提供している。当時から住宅地の交通量増加を懸念していたポール・クレコリアン市議は10日、市交通局に対策を求め、市法務部にアプリの案内に従った結果発生した事故の分析を求める動議を市議会に提出した。クレコリアン氏が問題提起してから2年以上経過するが、Googleは対応する意思を示していないそうだ。

WazeはLos Angeles Timesの質問に対し、市民から疑問が出ているにしても市が公道として通行を許可している限り、案内することに問題ないとの考えを示し、それを市が変更するならアプリ側でも対策を行うと回答している。GoogleはArs Technicaの質問に同様の回答をする一方、バクスターストリートに関する案内の調整をWazeが自分の意志で行えない理由については回答がなかったとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 斜面都市 (スコア:3, 興味深い)

    by yasuchiyo (11756) on 2018年04月19日 18時26分 (#3395852) 日記

    日本の話だけど、「坂のまち」として有名な都市がいくつもあるので、各都市のDIDに斜度の高い宅地がどのくらいあるか定量的に把握してみましたってのがこちら [ued.or.jp]。

    斜度15%超の面積なら横浜市が圧倒的に多く、以下長崎市、広島市、神戸市と続くようです。斜度20%超でも横浜市、長崎市がトップ2ですが、3位には横須賀市が食い込みます。
    一方面積比ではトップは真鶴町で、ほかにも上位は小規模市町が多い中、長崎市は堂々3位に入っています。

    人が普通に住んでる地域のうち半分以上が斜度15%超とかいうところに住んでると、急坂に対する感覚も違うのかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      漫画「シャカリキ」の主人公テルは関西の坂の町出身だから、神戸市かな。
      でも神戸は海からいきなり山に入っていく感じで、あまり長い坂道はないような気がする。

      • by yasuchiyo (11756) on 2018年04月19日 19時51分 (#3395887) 日記

        東灘区~灘区あたりだと、海岸線から阪神かJRくらいまでは緩いけど、そこから傾斜が立ち上がって阪急越えると完全に「山」になるイメージですね。
        でもその「山」も住宅地になってる。
        神戸大学は山城 [togetter.com]として有名(違)

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >神戸は海からいきなり山に入っていく感じで、あまり長い坂道はないような
        えー、海から山だよ。

        北向きに移動すれば、ずーっと上り坂が続くよ?それこそ山頂まで。
        なんだろ。「富士山には坂道がない」みたいな謎思考。

        あ、ひょっとして、神戸の町並みが「山の麓」にあるって勘違いしてない?
        神戸の町は山の「斜面」(或いは中腹)にあるんだよ。
        #しかも地域にもよるが、海の近くは港や工場、商業地とかで、
        #人の住んでる所が山の上の方へ伸びてる感じ。

        • by Anonymous Coward

          あー、”長い”坂道の認知の違いっすね。
          神戸から六甲は極めて近距離で短い坂だと思うっすよ、キツけど短い。そんな感じ。
          登りに入って小1時間登り続けてもまだ中間点にも・・・・・
          みたいなイメージかなぁ、長い坂道って。

      • by Anonymous Coward

        神戸は海のすぐそばに六甲山があるイメージだから
        坂道のイメージあるな。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 16時12分 (#3395767)
    0%‥平地。真っ平ら。
    3~5%‥歩いてて、坂道だなと感じる。自転車だと、ペダルの踏み応えがある。
    6.67%‥旧信越線横川~軽井沢間の最高勾配区間。粘着式での限界斜度。
    10%‥山道を歩くようなもの。自転車だとかなりシンドイ。
    20%‥足腰弱いと歩くのが困難。自転車?素人だとちょっと走れるかな?位のキツさ。
    30%‥壁
  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 16時16分 (#3395769)
    > 特殊な方法でアルゴリズムを変更する必要がある
    地図データの方を修正しろよ通行禁止に
    • by Anonymous Coward

      あれっ?
      家に帰れないな...

      • by Anonymous Coward

        今でも田舎だと田んぼの真ん中の家を目的地に設定したら通れる道がない扱いになったりするし、別にその程度いいんじゃないかな

      • by Anonymous Coward

        ホントこれ。

        それこそサンフランシスコとかだと帰れなくなったり、まっすぐ行けば
        すむ道を延々遠回りさせられたりすることになりそう。

        傾斜がきついのは標高差があるからであって、それを無理して緩い
        傾斜で繋ぐルートを探せば、そりゃ遠回りで時間もかかるだろうさ。

      • by Anonymous Coward

        自分ちの近所くらい道を覚えておけよ

    • by Anonymous Coward

      ほんこれ
      公園の中の道みたいに絵にしてしまえば解決

    • by Anonymous Coward

      いきなりブロックするのは問題だ。
      ちゃんと議論をしてからにすべきだ。
      ほかの方法もあるのではないか。

      # いやなんとなく

      • by Anonymous Coward

        通らせたくないルートのコストを極大に設定しておく。 経路を総当たりしていって、もうそこしか残っていなければそこを通る。 カーナビの一般道優先設定の時の高速道路の扱いと同じですわな。

    • by Anonymous Coward

      いやほらあれだよ一定数の車両(に積まれたスマホ)は
      毎日快適にソコを通過してるからアプリ上は道路なんだよ

      ♯ソコから火花ぶち上げて快適にエクストリーム帰宅

    • by Anonymous Coward

      普通は優先度を落とすのでは?
      その道の通りに住んでいる人はどうすんだか。

  • って質問に切り替えるべきじゃないか?

    逆にナビソフトに、ナビ結果は良好でしたかってフィードバック項目を付けないとダメではないかと。

    • by Anonymous Coward

      >市が公道として通行を許可している限り、案内することに問題ない
      そりゃ法的には問題ないだろうけど、
      ユーザーが事故起こしてるんだから、
      サービスとしては落第だよね。

      • アメリカなんだし、申し入れとかめんどくさいことしないで、集団訴訟とかしてやればいいのに。
        今のタイミングなら、なぜかFB問題とあわさって、相手を凹ませられるんでは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          妥当だと思うことなら訴訟も辞さないだろうけど、
          これについては無理筋だからやらないだけじゃね。

          今回話題になってる坂が急勾配だとしても、SFみたいな急勾配だらけの
          町ならそこを通らないナビなど有り得ないんだもの。

      • by Anonymous Coward

        ましてやここ [waze.com]って
        > ドライバー同士でリアルタイムにシェアされたすべての道路情報(取締り、事故、路肩の危険物、天候など)を得られます
        とか
        > 周りのドライバーとリアルタイムに助け合い、毎日ベストなルートを選択しよう
        といったフィードバック情報を売りにしてるんだけど
        スリップして塀に突っ込みました とかの情報は無いのかな

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 17時31分 (#3395824)

    生活道路を抜け道としてナビに表示するな、という動きは以前あった気がする
    と思って調べたら、Wikiの抜け道のページにあった。

    >カーナビを用いて抜け道を探すドライバーに対しては、交通情報の提供に関する指針
    >(平成14年国家公安委員会告示第12号)や、日本自動車工業会の自主規制によって
    >対策が行われており、ルート案内で(目的地等およびその周辺を除き)は細街路の
    >情報を提供しない、スクロール時は細街路の地図を表示しないなどといった工夫が
    >採られている

    できないはずはない

    • by Anonymous Coward

      そうはいっても階段に経路を引くナビもあるからな。
      パイオニア、お前の事だ!

      • by Anonymous Coward

        もしかして:階段国道?

        • by Anonymous Coward

          東京(の端っこ)の団地の中の道
          近くに通れる道が無いから降りて確かめた

    • by Anonymous Coward

      どこぞのウェブ地図も、以前は縮尺によっては実際の道幅がわからない形式だった。
      だから、広い4車線を優先して表示すればいいのに
      歩道すらないような2車線の県道とかを優先して表示させていた。
      坂の有無も地図から見分けがつかないのは仕方ないにしても、海外のウェブ地図の道幅が大雑把なのが気になる。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 16時10分 (#3395766)

    神戸市灘区の山の手で暮らしていたからか、ちょっときつめの普通の坂に見える…。

    • by Anonymous Coward

      そこはサンフランシスコでも同じかもしれん。
      #よく坂道で自動車が腹を打って、アスファルトをガリゴリ削るんだw

      シリコンバレーの技術者がサンフランシスコ市街で開発を進めてて、
      完成したのをロサンゼルスでも使ったらサンフランシスコでは苦情が
      無かったのにロサンゼルスでは殺到したとかだったりするかも?

    • by Anonymous Coward

      家は隣の東灘区だが、写真の坂は相当きついと思う。
      多分、新神戸変電所(灘区)前の急坂や、白鶴美術館(東灘区)横の急坂よりも。(内輪ネタ御免)

      # ここまでキツイと舗装(ローラー)も難儀では?

      • by Anonymous Coward

        急坂でローラーが難しいところは、アスファルト舗装じゃなくてコンクリート舗装にしたりします。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 16時20分 (#3395771)

    一方通行を逆走するように案内したり
    高速道路を逆走するように案内したり。

    • by renja (12958) on 2018年04月19日 22時09分 (#3395948) 日記

      Googleマップの経路案内で海をカヌーで渡れって話がありましたが、
      今でもGoogleナビ等で徒歩経路検索すると自動車専用道路を歩けと指定される事例がありますよw
      国道一号バイパスなんて原付すら禁止されてて歩道なんて全くないのにw

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 20時05分 (#3395895)

    Googleマップのナビ(自動車)も田んぼの未舗装道路とか変な経路ばっか誘導して
    微妙だった(最近は使ってないから知らない)

    • by LARTH (14573) on 2018年04月19日 21時17分 (#3395920) 日記

      通り慣れた人の最速タイムを元にして所要時間に過敏に反応するってのは変わってませんね。
      信号の先50m前方への案内が信号を回避するルートだったり、規制速度で走ってたら絶対に無理な所要時間を表示したり。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最初期のGoogleマップで東京からハワイまで経路検索したら、九十九里浜からホノルルまで「泳ぐ」なんて経路が表示されたことを思い出す話だ。

    • by Anonymous Coward

      今もですよ。
      最短経路優先で道幅とか考慮しない感じで酷道を案内します。
      冬の雪国やら、夜の山道で観光客が使うと恐怖体験できます。
      階段やら歩道案内を良くしますし。

      Yahoo!カーナビはその点比較的良くできてます。
      施設入り口の情報があまり整備されてなくて、入り口は反対でしたとか、1km迂回しないと入れないとかよくやらかしますけどね。
      # ダムとかアウトレットモールとか道の駅みたいな大規模施設だと良くミスる感じ。

      PSRはGoogle MapsとYahoo!カーナビの中間な感じだけど、大型とか特大大型が選択可能なのがメリット

      五月蝿くなりますけどGoogleはあくまでサブとして併用すると良い感じです。
      ナビ中にガソリン入れたいなどの途中立ち寄りなどの検索機能は優秀なので。

      • by Anonymous Coward

        GoogleMapsは地図帳で道を調べるだけだかんね。

        カーナビの地図には、道路種別、車線数、幅員など、実に多くの情報が収録されている。
        http://www.drm.jp/database/content.html [www.drm.jp]

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 20時57分 (#3395914)

    勃発したの?

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 22時06分 (#3395946)

    「運転しているユーザからのリアルタイムな投稿に勝るものはありません」 [waze.com]とか言っているのに、全然難所情報が共有も活用もされていないあたり、google(っていうか、Alphabet?)関係会社っぽくないですね。

    # 運転中のリアルタイム投稿なんて勘弁してください。本当に(泣)

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 22時25分 (#3395954)

    カーナビがどんな経路を表示しようが、
    その道を行くかどうか決めるのは運転者だろ。

    機械の言うことに従うしかできないような奴は生きてる価値あるの?

    • そのうち、運転は機械に任されるのだから、
      予行演習としては丁度いいのでは。

      分かった知見をAI開発に生かそう。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...