パスワードを忘れた? アカウント作成
13712991 story
法廷

「海賊版サイトへのDoS攻撃」に対し日本インターネットプロバイダー協会が反対 58

ストーリー by hylom
そりゃそうだよね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

海賊版サイトへの対策として日本IT団体連盟が「海賊版サイトをブロックするのではなくサイバー攻撃しろ」と提案していたが、これに対し日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が5日、反対意見を表明した(ITmediaJAIPA)。

JAIPAはこの問題に対し、『「知的財産戦略本部・インターネット上の海賊版対策に関する検討会議への提案-効果的な海賊版対策のための技術方式について-」につきましては、当協会は全く賛同するものではありません』としている。

JAIPAは日本IT団体連盟に所属しているが、この提案には賛同しない姿勢を明確にした形だ。JAIPAは、海賊版サイトのブロッキングについても、「通信の秘密の侵害にあたる」と反対する声明を発表している

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yasu (7) on 2018年09月12日 15時28分 (#3479500) ホームページ
    WIDEも反対表明出していますね。 http://www.wide.ad.jp/News/2018/20180912.html [wide.ad.jp]
    --
    HIRATA Yasuyuki
    • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 16時01分 (#3479524)

      JAIPAは「ブロッキングじゃなくてDoSしよう」に反対してるのであって(ブロッキングにも反対してるけど今回そこはout of focus)、
      WIDEは「ブロッキングに反対」といってるだけでDoSには何のコメントもしてません。

      親コメント
  • 同じホスティングサービスを利用する善良な利用者が、帯域食われて巻き添え発生とか起きるだろうから、
    DoS実施者からの補償関連がきちんと整備されてないと、そりゃみんな困るでしょうに。
    ECサイトのサーバとかがあったら、損害額もバカにならないよ?
    支払額以上の補償はしないとかのサービス業者の立場を守る条項入っていても、結局ECサービスを提供出来ない損害は発生するわけで、今度はEC業者側に被害額を転嫁するだけだし。

  • 採番とか調査にかかる速さとネットで広まったりする速度に違いがありすぎるのが
    問題なんだから、即断裁判所を作ればいいんちゃうかね

    ユーザや権利者から訴えがあればネット事業者が雇っている、
    ないし専業機関の司法担当者が裁判官として1か月や1週間だけ有効な判決を
    すぐに出せるようにする
    もちろん下せる判決はたとえば「このDOS攻撃(ブロッキング)は有効/無効である」だけ

    そんで結果的に違法と判断されるような審判を下した即断裁判官かその雇用者には
    ペナルティ付く感じで後追いする形で暴走を抑止

    責任を事業者から切り離すことで事業者がやりやすく、
    反応を早くすることでダラダラと被害が広がるのを防ぎ、
    副作用も抑えられる

    とか

    # 天冥の標の法廷戦艦のまるパクりだけど

    • by Anonymous Coward

      ブロッキングについては、という注釈が付くけど、司法判断必須としても既に仮処分という仕組みがあるので、わざわざ専用の裁判所を作る必要はなさげ。

      つうか、そこが落としどころなんじゃない? ブロッキングするにしても、DoS攻撃を合法化するにしてもさ。

      どっちにしてもコストを負担したくないだけどWeb屋連中は反対するだろうが捨て置けばよし。

      • なんだかんだ遅いじゃないすか…
        裁判官の意識を変えるためにも形が要るんかなと
        しかし確かに大げさ

        弁護士が研修受けたらこの項目だけは仮処分出せるとかでもいいんかも

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          調べたが、既存の海賊版対策、不競法関係の仮処分だと数ヶ月かかるのが普通っぽいのか……。匿名の相手に対してやる仮処分で、数ヶ月も野放しにされちゃ制度は骨抜きだな。

          仮処分請求が出されたらサクッと畳んで違うサイトでっち上げれば、手続きの期間はリセットされてもう一度最初からになるわけだし。

  • by nemui4 (20313) on 2018年09月12日 15時38分 (#3479506) 日記

    書かれてないのか、よくわからなかった。
    やったらやり返されるかもしれないとかかな。

    につきましては、当協会は全く賛同するものではありません。

    だけですよね。

    以前にDOS攻撃で捕まった事案って業務妨害なんでしたっけ。
    海賊業務を妨害したいのでDOS攻撃、そのまんまだ。

    • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 16時00分 (#3479523)

      日本IT団体連盟とやらがどこの国の話をしているのか知りませんが、日本の法律に照らすとサイバー攻撃は電子計算機損壊等業務妨害という立派な犯罪ですので、日本の業界団体が反対するのにそれ以上の理由は必要ないでしょ。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2018年09月12日 16時16分 (#3479538) 日記

        海外サーバーに対して国内から攻撃して、海外から提訴されたら国内法で裁かれてお縄になるからアカンよってことすかね。

        海賊相手なので提訴されないだろうからやっちまえと言うのに釘を差してるのかな。

        「サイバー攻撃」って法的にはどう定義されてるんだろう。
        業務妨害的なものが適用されてるのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 20時47分 (#3479721)

          サイバー攻撃の適用例として、岡崎市立中央図書館事件があるじゃないかw

          DoSを打ち込んだところに岡崎図書館レベルのIT知識しかないサイトが同居してたら
          即死するかもわからんね

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        犯罪なので、わざわざ反対する必要すら無い気が...

        • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 16時12分 (#3479532)

          それを多分議員立法とかでむりくり通して合法にしようっていうのの下準備が件の集まりで、根回し不足とか参加者が電波とかでさすがに賛成できないって連中がわらわら出てきているっていうのが現状なので。
          反対せず黙認してるとか思われると頭おかしい法律作られるんじゃねーかっていう懸念があるので反対せざるをえない状況だと思われ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            こいつら合法化する気もたいしてないぞ
            あのレポートには「被侵害者の金と労力と自己責任でやれば俺らのジャッジもいらない、画期的!!」くらいの事がマジで書いてあるぞ
            一応、最後の方に政府さん他国への圧もよろしくと一文だけ書いてあったな

        • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 16時37分 (#3479564)

          タレコミに書いて有りますが、インターネットプロバイダー協会(JAIPA)は日本IT団体連盟の傘下 [itrenmei.jp]なので表明しないと。

          日本IT団体連盟は提言[PDF] [kantei.go.jp]内で

          何より、1億人の権利を犠牲にして得るものが少ないブロッキングに比べれば、海賊版サイトの 運営者だけが影響を受け、回避手段を講ずるにはコストがかかる構造であることが、優れていると 言えます。

          とか言っちゃってますが、発側周辺ユーザーのトラフィックの混雑を発生させ、着側も今時クラウドやらVPSとかでボトルネックは共有しているので巻き添えは発生するのですよね。
          同居者を守る為に通常手順通りDoS攻撃止めたら海賊行為の手助けをしたとか言われたらたまったものじゃないし、許す必要性はない。
          それに、同居者が巻き添え被害を食らった時に、一番最初に損害賠償請求されるのはJAIPA会員(サーバー屋も居る [jaipa.or.jp])ですし。

          経済面でも、Tier1とかの上位プロパイダに無駄なDoS攻撃トラフィックの代金を払う事になるとかプロパイダ側はやりたく無いでかと。
          発着両方のトラフィック代金や無駄な設備投資や人件費を一方的に負担しろと言われたら納得いかないでしょうね。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブロッキングは電気通信事業法違反で違法性阻却事由も怪しいけど、
        サイバー攻撃は自己の権利を守るため権利者みずからが実施するのであれば正当防衛が成立して違法性阻却されるのでは、というのが、日本IT団体連盟の主張です。

        • by Anonymous Coward

          海賊版サイト運営者との裁判ではサイトへの攻撃について違法性阻却される可能性があるけど、トラフィックを占有された経路のプロバイダとの民事では別件として違法性阻却されない予感。

          • by Anonymous Coward

            民法にも正当防衛はありますよ。

          • by Anonymous Coward

            民法
            (正当防衛及び緊急避難)
            第七百二十条  他人の不法行為に対し、自己又は第三者の権利又は法律上保護される利益を防衛するため、やむを得ず加害行為をした者は、損害賠償の責任を負わない。ただし、被害者から不法行為をした者に対する損害賠償の請求を妨げない。

            ひどい話だw

            • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 17時14分 (#3479590)

              『例えば、犬が自分に噛み付こうとしたので身の危険を感じ、その犬を殺すのではなく、近くの家の壁を壊して家に逃げ込んだ場合、家の壁を壊した行為について違法性は阻却されない』
              https://ameblo.jp/posakichi/entry-10937895723.html [ameblo.jp]

              損害賠償の責任を負わないのは海賊版サイト運営者にであって、経路のプロバイダへの賠償?責任はあるのではないかと。

              親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 16時14分 (#3479534)

      「バカかお前ら、犯罪行為に俺を巻き込むな」くらいのプレリリースだなw

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なお、日本 IT 団体連盟は、国内の主要な IT 関連団体が加盟する、参加企業数 5,000 社、従業員数 400 万人に及ぶ国内最大のエンジニア集団を代表する団体であり、多岐にわたる専門家やエンジニアを抱え様々なノウハウを持っていますので、より効果的なアクセス集中手段の実装について技術的支援を行っていくことができればと望んでいます。

      https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikak.. [kantei.go.jp]

      • by Anonymous Coward

        そのノウハウとやらで、違法コンテンツ配信サイトの配信を停止するようにできないわけ?
        できないなら、ただの無能集団じゃん

        • by Anonymous Coward

          できるけど、犯罪だからやらないって話。

          犯罪行為でも良いんだったら、ゴルゴでも雇って暗殺すりゃ万事解決って話になる。
          法治国家で表明して良い意見じゃないね。

          まあそもそも、件の海賊版サイトは騒ぎになったらすぐに閉鎖したわけだから、
          そもそもブロッキングなんかせずに正規の手段で追い詰めれば済む話でしょ。

          • by Anonymous Coward

            騒いだから閉鎖?

          • by Anonymous Coward

            正規の手段とは何をさしてるのでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 15時52分 (#3479515)

    >日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が5日、反対意見を表明した
    そうDoSか

  • そもそもの話をすると、プロバイダは海賊版で直接の被害を受けてないので、プロバイダ自身にコストやらリスクがある方法はその大小にかかわらず全部反対する立場だよね。
    反対なのはわかってるけど、どっちの方がより妥協しやすいのかって話が重要なんじゃないかね。

    ちなみに、日本IT団体連盟が言ってる内容も、犯罪行為を容認するというものではない。
    DoS攻撃は手段そのものが法律で禁止されているわけではなくて、やった結果が威力業務妨害だとかそういうのに引っかかるからダメとされているだけ。
    脱法行為のために国外に逃げてる海賊版サイト相手に威力業務妨害なんぞ成立しないので、ピンポイントに海賊版サイトだけをつぶすことができれば法的には問題ないと解釈できる余地がある。だから対抗手段の一つとして合法範囲内でできないか検討しておくべきだよねって話。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • ブロックもDoS攻撃も良くないと思います。
      特定アドレスは追加料金が必要ということにすればよいのではないでしょうか。月10,000円ぐらい。それで,アクセスしなくなると思います。
      そのアドレスに接続しようとすると,追加料金の警告が出て,OKすると接続できる感じです。
      得たお金はプロバイダーの収入で良いと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実行犯が当該国に旅行した際に逮捕されるんじゃないの?
      というか国内法に違反しようがしまいが、相手側が実質的に起訴できようができまいが、多くの国で違法行為となる事だよね。
      そうでなくとも技術的に不適切なふるまいであり、また無関係の第三者(サーバーや回線を共有している場合も含め)に被害を与える行為でもある。
      現状仮に合法だとする場合なら当然に違法とするための法改正をするべき話でしょう。

      具体的に考えても国内法に違反していたりフェアユースを主張していた段階でGoogleを攻撃していたらどうよ。
      一言で言えば(DoS攻撃容認は)頭がおかしい。

      • 海賊版提供が合法な企業活動として認められていないから、手段そのものが違法じゃないDoSを仕掛けても違法じゃないよって理屈の反論にはちょっと弱いかなぁ。まともな国なら他国相手でも海賊版提供行為は違法だしね。
        結果に寄らず手段としてのDoS行為そのものが法律で禁止されていれば現地の警察も動くだろうけど、そんな国あったっけ?

        まあ、これ自体は私的制裁そのものなので、現地で積極的に取り締まるよう法改正圧力をかけるというのが本来取るべき手段だというのはその通りなんだけど。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          当該国で違法なら裁判を起こすというより簡便かつ確実な手段がある。
          そもそも「海賊版提供行為」(に見える行為)が違法というのが実は怪しい。
          フェアユースのような規定は日本の著作権観念から見れば直観に反する結果を出すし、その前提は裁判を起こして蓋を開けてみなければ違法かどうか確定できないっていう考え方。
          例えばGoogle Booksの事案は有名。
          他にもほぼ違法ファイル交換にしか使われていないと思われているファイル共有サービスがたくさんあるけど、通報窓口があるから諸外国で合法。
          漫画村だって当然違法と思っている人が多いけど、

          • by Anonymous Coward

            他国のテレビ放送を勝手に自国で放送したけど相手は国じゃねぇから著作権も関係ねぇって判決が出た国がありましてな
            まさにそれを根拠(?)に本件の契機となった何とか村が出たわけで、判例に基づいて真摯に対応するまでもなく合法ってNHKが言っちゃってるしね
            おっしゃる通り、技術者として、コンテンツ事業者に倫理観がないから首絞めちゃったのは他山の石としたいですね

            • by Anonymous Coward

              その前に犯罪者や犯罪国家に金を払って取材したくないんだもん。そこをケチるメディアはそういうことしか言い訳しかないわけだし。

      • by Anonymous Coward

        追記:
        例えば言論弾圧国で検閲されている内容を記載しているサイトに対してDoS攻撃を仕掛けられたらどうなのよ。
        当該国では裁判を起こせないし、加害者を裁判にかける手段はこっちにはない。
        言ってるのはそういう事だよ。
        頭おかしい。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 18時44分 (#3479634)

    はるか昔、掲示板にDDoSを仕掛けられた時に、巻き添えで色々落ちてて大問題になった記憶がある。
    その場合の責任はとれるのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      弁護士へのデマ誘導による懲戒請求事件を思い出しました。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月12日 16時33分 (#3479558)

    土管に徹したいなら、どう使おうと文句いっちゃいかんでしょ

    • なるほど、それは良いアイデアだ。
      海賊版サイトへの広範囲なDoS攻撃が確認されたので、日本からの海賊版サイトへのアクセスは全てブロックしますってやれば、ブロッキングの完成だねっ

      --
      しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、文句は言うよ。犯罪行為だからね。文句言うけど土管だからブロックできないのもまた事実。

      個人的には、そんなことしないで広告会社とか出稿元を締め上げればいいのにと思う

    • by Anonymous Coward

      ブロッキングという犯罪行為を咎められたためにDoSという犯罪行為に手を染めた知人を止めるため、
      ブロッキングという犯罪行為で対処……。

      修羅の国かな?

    • by Anonymous Coward

      土管を詰まらせる余計な物(DoSパケット)流すな! という文句

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...