パスワードを忘れた? アカウント作成
13734251 story
インターネット

非営利団体関連サイトからのリンクを販売するSEOコンサルティング会社 19

ストーリー by hylom
リンクの闇 部門より

検索エンジンの検索結果上位に目的のサイトを表示させることを狙って、非営利団体(NPO)関連のWebサイトにリンク設置を行うというSEO業者が存在するそうだ(SEOコンサルタントを行なっている辻正浩氏のブログ)。

検索結果表示順位を上げるために目的サイトへのリンクを分散設置する手法はかつては定番のSEOだったが、昨今Googleはこういった意図的なリンクを検出するアルゴリズムを導入しており、こういった行為を行った場合ペナルティとしてリンクを設置したサイトとリンク先サイト両方について検索結果表示順位が下げられることもある。そのため、辻氏はこういったビジネスは社会貢献を行なっているNPOに迷惑をかける行為ではないかと批判している。

なお、氏によると「悪質なSEOサービスを提供している会社は、変わらず売上を上げ続けています」とのことで、新たにインターネットビジネスを始めるような事業者に対しては「これからすぐに怪しい会社からの営業が沢山かかるが、ほぼ全て怪しい会社なので契約するべきではない」と述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一例 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2018年10月03日 6時10分 (#3490967)

    こんなの [1to3.jp]ね。
    おもいっきり広告になってる [1to3.jp]w

    NPOとしてはお金もらえるし
    googleがペナルティつけるのが悪質であって、サービス提供自体は悪質だとは思えないな。

    • by Anonymous Coward

      悪質SEO業者ダイマ乙

    • by Anonymous Coward

      そのまま宣伝を載せているようなのはNPO側としても利用者側としてもミスマッチでコンテンツの質としては悪いからペナルティでページランクは下げていいよ。
      NPOもそういう掲載は業者に指摘して修正させないと。そういうことをしない=質の悪いサイトを作っているわけで、そんな場所にある公共情報も質は悪いだろう。ページランク下がって問題ない。

      SEOサービス利用者は業者任せにするのではなく、どのような形で使われるかを考えてそれに合わせて宣伝文章を作るべき。「私たちはこんな活動を通じて自然保護に協力してますよ」というように。

      ミスマッチだと業者に指摘しない掲載されるNPO、
      きちんと利用者にどのように使われる文章をどのように用意すべきかを支持しないSEOサービス業者、
      きちんと状況に合わせた宣伝文などを用意しないSEOサービス利用者
      三者全部悪い。

    • by Anonymous Coward

      Googleがペナルティをつけるのも自由
      NPOが金もらってリンクはるのも自由
      正義の棍棒を振りかざす弁護士が不自由

    • by Anonymous Coward

      よかった。公共団体、公益性を持った団体なんてなかったんや

  • 偽のウェブサイトを使って「盗用記事」を偽造しGoogle検索結果からコンテンツを削除する方法 [gigazine.net]
    古くからある捨てられたドメインを買い取って、検索結果から消したいページの記事を古くからあるページにコピー、日付を誤認させてDMCAパンチで検索結果から見えなくするという手法があるらしい。
    いわゆる逆SEOだね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2018年10月02日 18時03分 (#3490710)

    SEOって検索エンジンのアルゴリズムに合わせて不当にクソウェブページを上位に持ってくる方法だし、チートみたいなもんでは。
    なんでGoogleとかってSEO業者を野放しにしてるんだろう。自社サービスの品質を貶める奴らなのに。
    SEO系のサービスしてる企業なんかのウェブサイトは検索から排除するなどの手法は許されないんだろうか。
    彼らがいなくなる方がウェブはフェアになると思うんだが。

    • Re:SEO排除 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2018年10月02日 19時18分 (#3490761)

      > なんでGoogleとかってSEO業者を野放しにしてるんだろう。

      野放しにしてないから、雑なSEOやると逆に検索に出にくくなる上に、
      下手すると巻き込まれてNPOサイトまで検索に出にくくなるからヤメロ、
      と競合他社のSEO業者が言ってる、というのがこの記事。

      SEO会社に頼んだら自サイトが検索に出なくなったって、普通に詐欺だよね。
      そうやって悪評が積み重なると本当にSEO会社そのものを排除されかねないから、
      同業が警告しているんだろう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ハッキングされたサイトのスパムリンクをGoogle側が10年以上も潰せられてない時点で負け続けてるしな

    • by Anonymous Coward

      ぼちぼちウェブディレクトリサービスに回帰するんでないの。

    • by Anonymous Coward

      > 不当にクソウェブページを上位に持ってくる
       
      どことは言わんけど、プログラミングに関してまでそういうクソページでSEOやってるの勘弁して欲しい。
       
      トップに無駄なでかいイメージに、だらだらとしまりの無い説明。
      うっかりクリックするたびに舌打ちしてしまう。

      • by Anonymous Coward

        Googleのアホが「中身のあるwebページを重視」とかほざくからダラダラと無駄に文字数を稼ぐページばかりになった。AIなんてまだその程度のものも見分けられない。

        • by Anonymous Coward

          持論として、飛んだ先のスクロールしなくて見える範囲に結論が表示されていないページはダメと思っていたが
          最近では結論どころか説明の開始すら無いページが増えてきた・・・
          趣味のページで作るのは自由だし問題無いとは思うけど、検索の上位にヒットするのは勘弁して欲しい

          何だろう100%ジュースよりフレーバーウォーターが増えてきた感じ?

  • by Anonymous Coward on 2018年10月02日 18時05分 (#3490712)

    NPOのサイトは外部から任意でリンクが埋め込めるの?

    • by Anonymous Coward

      寄付すれば協賛企業としてリンク付けてくれる団体を選ぶんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      NPOなんて自前でいくらでもでっち上げられるでしょ。
      ペーパーカンパニーならぬペーパーNPOをたくさん作れば良いだけ。

      • by Anonymous Coward

        量産されたペーパーNPOがインデックスから排除されても別に問題ない(むしろ排除していただきたい)から、それだと社会貢献しているNPOに迷惑だからやめろというのが意味不明。

      • by Anonymous Coward

        前に会社に来たバックリンクのSEO業者はリンク先のページは見せられませんとか、言ってたし。なんで見せられないんだろ。
        サンプルで見せてくれたサイトのドメインをWhoisで見てググったら100個ぐらいのオールドドメインにリンク貼ってるだけのヤバイ手法だったからお断りしたが。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...