パスワードを忘れた? アカウント作成
13736026 story
Windows

ウイルスバスターのWindows大型アップデート適用防止機能に不具合、有効時でもアップデートされてしまう可能性 49

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より

トレンドマイクロの「ウイルスバスター」シリーズでは「互換性問題を予防するため」としてWindowsの大型アップデート適用をブロックする機能がデフォルトで有効になっているのだが、先日リリースされたWindows 10の大型アップデート「Windows 10 October 2018 Update」については適用をブロックできずにインストールされてしまう問題が出ているという(トレンドマイクロの「Windows 10 Update対応予定」ページ黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)。

また、ウイルスバスターが大量にメモリやリソースを消費しているという報告もTwitterに投稿されている(Togetterまとめ)。

ウイルスバスターについては、昨年のFall Creators Update時もトラブルが発生していた(過去記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 17時15分 (#3491930)

    4年ほど前にウイルスバスタークラウドが入った客先のパソコンでUSB感染のウイルスがイキイキと活動しているを見てから、このブランドは全く信用していない。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 18時12分 (#3491959)

      感染時の鉄則である「被害の拡大を防ぐためLANケーブルを抜く(ネットワークから切り離す)」をやると、クラウド(笑)のパターンファイルが参照できなくなって、駆除もそれ以外の検出もできなくなる素晴らしい仕様だったから。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      たぶん私の想像通りのやつなら、ウィルスバスター以外でも検知しないよ。
      ウィルス自身が毎日自分を上書きするからパターンマッチングでの検知はされないんだ。
      一週間ぐらいネットから切った状態でウィルスが更新されないようにした上で、ウィルスバスターのパターンファイルだけネットを使わずに更新すると引っかかると思う。

      ま、そんなことしなくても振る舞い検知とか使えば引っかかるかもね。

    • by Anonymous Coward

      そもそもウィルスバスターって

      ウィルス(virus)を破壊する(buster)でなく
      ウィルス(virus)(PCを)破壊する(buster)

      って意味でしょ?違うの?

  • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 16時37分 (#3491907)

    トレンドマイクロはもうアカンの?

    • Re:AppleもWindowsも (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2018年10月04日 16時39分 (#3491908)

      おじいちゃん、以前からアカンかったでしょ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まだウィルスバスターを使ってる奴が居ることがニュース

      • by Anonymous Coward

        大型アップデートを止めるのにアンチウィルスソフトが必要だってとこが俺にとってはニュースだよ!
        まだ8.1でいいな

        • by Anonymous Coward

          1万円ちょい出してWindows 10 Professionalにアップグレードすれば、大型アップデートを最長1年間遅延できるよ。
          大型アップデートを止めるためにVirusBusterを入れるなんて情弱の極み。現実にそんな人を見たらたぶん指さして笑っちゃう。

          ちなみにProなら、(大型でない)通常のWindows Updateの強制再起動も止めて、7と同じ挙動にできる。
          グループポリシーが有効化されるので、それ以外にも設定可能な項目が大幅に増える。
          また、BitLocker、リモートデスクトップ、Hyper-Vが使えるのもPro以上のみ。
          Windowsを長く使っていくつもりならProにするのがおそらく正解で、個人的にHomeは撒き餌だと思ってる。

          • by Anonymous Coward

            リモートデスクトップ、最近はスマホにかなり優秀な公式クライアントがあるので、昔に比べてProの有用度は上がっている気がする。

      • by Anonymous Coward

        数ヶ月前友人のPCが遅いってんで調べさせたらウイルスバスターが常時定義ファイルに書き込み続けててHDDのシークタイム100%維持してたのが原因だったな

    • by Anonymous Coward

      この程度じゃ、

      「良かった。立ち上がらなくなるコンピューターは無かったんだね!」

      ってなるのがウィルスバスターだろうに。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 17時33分 (#3491940)

    Win3の時代かな?会社のPCに入れたし
    Win98の時代に自分のPCに初めて入れたアンチウィルスソフトだった
    ファイアーウォール機能不足が不満で別のに乗り換えたんだが
    その後、様々な問題が出るわ出るわ…
    今これを選ぶ人っているのかな?

    • by Anonymous Coward

      “会社が入れてる”ってのは多いと思いますよ。

      個人だと、店員に勧められてよくわからないまま導入とかでしょうね。
      #わざわざこれを選ぶ人はいないと信じたい。

      • by Anonymous Coward

        その“会社が入れてる”は、今となっては"未だにウィルスバスターを入れているような会社"だからね…

    • by Anonymous Coward

      win98時代に買った三菱のPCにバンドルでついてきて、起動した瞬間にmmm.exeとぶつかってエラー起こすのを見てから
      トレンドマイクロは一切信用していない。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 18時08分 (#3491957)

    どこの大手みても、なにかしら問題のある状態
    どこぞの闇勢力が、いっこいっこ蝕んでるのでは…とつい勘繰りたくなる

    • by Anonymous Coward

      いや、流石にこのレベルのは、トレンドマイクロだけだよ……。
      他の追随を許さないよ……。

      • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 19時32分 (#3492004)

        F-Secureだけは流石に上回ってるかなとw

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 20時20分 (#3492033)

          F-Secureは日本法人の非技術者にアレなのがいただけだから!
          フィンランドの本社はまともだよ!

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            無知と怠惰による被害の方が、悪意によるものよりは対応しやすいから、トレンドマイクロのほうがマシ。

            • by Anonymous Coward on 2018年10月05日 5時29分 (#3492195)

              自社宣伝のために県警と結託して冤罪逮捕を捏造してるトレンドマイクロの方が悪質

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              やらかしたのは「日本エフセキュア」社で、ウイルス対策ソフト作ってるのはフィンランドの「F-secure」社。
              日本エフセキュアはソフト作ってないから、マシとかマシじゃないとか、そういう問題じゃない。
              人違いです。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 19時05分 (#3491985)

    こんな反MSな機能MSの協力を得て作っとるわけやないやろ?
    MSの気分でブロックが崩れるのをサードがカバーしきれるものなのか。

    そもそも企業の製品としてこんな機能をつけるのが無理筋なんじゃ。
    まあ無理を承知で需要に応えているのではあるんだろうけど・・

    • by ksyuu (4917) on 2018年10月04日 21時31分 (#3492075) 日記

      大型アップデートの延期Windows10標準の機能 [microsoft.com]ですよ。
      #HOMEは対象外だけど…

      この機能で、企業などは業務システムなどの動作確認をしてからアップデートを展開できるようになります。

      でも、ブロックかぁ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        でもコーポレートエディションも含めてHomeもサポート対象で、Homeだけは延期対象外とかは書いてないんだよね

        • by ksyuu (4917) on 2018年10月04日 23時06分 (#3492124) 日記

          しまった、ソースをちゃんと見なかったから誤解していた。
          トレンドマイクロが言うのは、「Windows 10 October 2018 Updateの配信が延期されます」であって、ブロックではないですね。

          ってことは、Windows10 の機能を制御して延期している可能性が高そうですが、確かにHOMEの特記事項が何も書いていないのが、いやな感じですね。
          #エディションの違いを理解していないのか、あるいは無理やりHOMEに対応させるために変な手を使っていたのか。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      リンク先のブログを読むと、どうやら「WindowsUpdateを全体的に阻害する」不具合?が存在しているっぽい。
      多分rootkit的な手法でWindowsUpdateを阻害していて、大型アップデートだけを狙い撃ちにしようとしたけど、
      意図した通りに動作していないのだと思う。

      ……っていうか、セキュリティソフトインストールしたらWindowsUpdateできなくなるって、最悪だな!

    • by Anonymous Coward

      なぜ方言?

      • by Anonymous Coward

        田舎者だからだろ

      • by Anonymous Coward

        無職アニヲタの性なんじゃね?w

      • by Anonymous Coward

        マジレスすると、こういうのは直接的な物言いでの棘を和らげるための、日本人的な婉曲表現のひとつではある。

        • by Anonymous Coward

          おもろいことおっしゃりますなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月04日 19時53分 (#3492015)

    を作ったら儲かりそう

    • by Anonymous Coward

      PCメーカーが、アンチウイルスソフトを標準バンドルするのが悪いのよね。
      ご家庭までサポートに行ってみたら、出荷時搭載のアンチウィルスソフトが「出荷時そのまま」で動いていましたとさ、という話が多すぎる。

      • by Anonymous Coward

        ちなみに標準バンドルは「アンチウィルスメーカーが金を出して」バンドルして貰ってます(だから標準付属のライセンスは3ヶ月とかその程度で、期限が切れた時にユーザーが金を出しちゃってライセンスを買ってしまうのを狙ってます)。

        PCメーカーも小銭稼いだところで、ユーザーからの評判落としたりサポートの負担を増やしたりして結局は損になる場合が多いので、いい加減こういう商売は止めた方が良いと思いますけどね。

        • by Anonymous Coward

          初回無料で気に入ったら金くれっていうのはどの業界でもやってるだろう

          • by Anonymous Coward

            初回無料じゃなくて広告費出して入れさせてんでしょ。
            PC/端末メーカはその分儲けている筈だが、消費者に還元されているのかって言うと甚だ疑問。

  • この自己中心的な思考がAndroid版で実質「提供元不明のアプリのインストール」のチェックを強制するような発想につながってるんだな。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...