
Google、アカウントへのサインイン時にJavaScript有効化を必須にする方針 51
ストーリー by hylom
JavaScriptなしで動くGoogleサービスってあったっけ 部門より
JavaScriptなしで動くGoogleサービスってあったっけ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
Googleは今後、Googleアカウントへのサインイン時にJavaScriptの利用を必須にする方針だという。ログイン時にJavaScriptでの「リスク評価チェック」を実行するというのが理由(CNET Japan、Slashdot、ExtremeTech)。
なお、GoogleのデータによるとJavaScriptを無効にしているユーザーは0.1%ほどだそうだ。
リスク評価チェック=reCAPTCHA v3かな? (スコア:3, 興味深い)
リスク評価チェックを行うというのは、もしかしたら reCPATCHA v3 [googleblog.com] を自分でも導入するつもりなのかも?
ちなみに reCAPTCH v3 ってのはこういうやつです。
GIGAZINE ボット排斥ツールの新型「reCAPTCHA v3」登場、すべてのページに導入することでユーザーの作業は一切不要にまで進化 [gigazine.net]
ITmedia 「私はロボットではありません」選ぶ必要なし 新「reCAPTCHA」Googleが公開、ユーザーは何もしなくてOK [itmedia.co.jp]