パスワードを忘れた? アカウント作成
13769783 story
政府

PCの使用経験が少ないというサイバーセキュリティ担当閣僚の是非 208

ストーリー by hylom
スマホはどれだけ使っているのだろうか 部門より

政府・サイバーセキュリティ戦略本部の副本部長で、サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する桜田義孝国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)が、「日常的にパソコンを使っていない」と発言したことが報じられている(FNN PRIME東京新聞)。

国会の審議ではUSBメモリに関する質問に対しても「細かいことはよくわからない」と回答しており、PCに詳しくない人物がサイバーセキュリティを担当して大丈夫なのか、という声が出ている。なお、サイバーセキュリティ戦略本部の本部長は菅内閣官房長官となっている。

このことは国外でも報じられており話題になっている(英TelegraphForbesWashington Post)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それ言うなら (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2018年11月16日 17時43分 (#3516651)
    農水相で田植えしたことある奴どれだけいるよ
    防衛大臣で小銃担いだことある奴どれだけいるよ
    そもそもオリンピック担当大臣なんだから金メダル取ったことないことを問題にしろよw
    • Re:それ言うなら (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時16分 (#3516692)

      きちんと植えて育ててるから農水相になれたんだろ、票田に

      親コメント
    • Re:それ言うなら (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時01分 (#3516672)

      防衛大臣は小銃を担ぐのはともかく、せめて大学の教養課程で軍事教育を受けてる事くらいは期待したいなぁ。
      軍事研究を禁止しているせいで大学には教養課程でも軍事の講義すらない。
      それがその後防衛大臣になったり歴史学者になって日本軍を批判したり、話にならん。
      この件で専門性を語るなら、防衛大臣は現役/元武官にするしかない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        さすがにアメリカでも元はともかく現役武官は国防長官にはなれねぇよ
        なおしばしば軍事企業の社長が国防長官になる模様
    • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時08分 (#3516681)

      オリンピック担当大臣は金メダル取ったことはないけど、スポーツ庁長官は金メダリストで、副総理はオリンピック出場経験者だな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年11月17日 23時13分 (#3517388)

      その例えが頭悪すぎ。

      農水相なのに野生のアジは「ひらき」の形で泳いでると思ってるとか、
      防衛大臣なのに銃弾が何なのか知らないということと同じだろ。

      USBが何かすら知らない大臣が、どの担当部下が優秀で任せられるのか判断できるわけがないだろ。
      オリンピック担当相としての資質は大臣のデータが少なくて判断できん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      でも、バス電車に乗ったことのない国土交通大臣や、病院に行ったことのない厚生労働大臣、学校行ったことのない文部科学大臣がいたら批判するでしょ

      田植えも小銃も金メダルも、日本国民全体でも経験する人は少ない話だから大臣も仕方が無いと言えなくもないが、パソコン使うなんてのは

      • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 17時56分 (#3516666)
        田植えは知らんが小銃とか金メダルなら自民党の議員にいくらでもいるだろ
        そいつらを差し置いて大臣になってんですが
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時29分 (#3516712)

        病院に行ったことのない厚生労働大臣

        それは、批判の前に関心や心配する。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年11月19日 6時06分 (#3517756)

        > でも、バス電車に乗ったことのない国土交通大臣

        電車に乗ったことのないであろう
        緑のたぬきが
        通勤地獄解消のため、
        二階建て電車を走らせると公言して知事になったよねwwwww

        まずは都営地下鉄から完全総二階建てにしてもらおうかw
        アムトラックの二階建車両のように。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        いや、別に。
        それらと能力は別問題でしょう

  • PC使わないのが最高のサイバーセキュリティ対策と
    わかってらっしゃる、的なおもおか狙いがなさげ

    • 産業機械とかプラント管理に当たり前にコンピュータが使われてて、しかもそれらはLANで管理用のPC互換マシンと繋がってるわけですよ。
      そのLANが完全に閉じたネットワークであっても、メンテナンス用のUSB端子があれば、そこから不当なマルウェアを突っ込ませ、タイミングを見て破壊活動が出来てしまう。
      そういう事例が、既に00年代にイランであって、STUXNETと総称されてますけど、ウラン濃縮施設の破壊と情報の盗み取りを目的として、イスラエル当局とアメリカ当局がそれをやったと言われてる。

      セキュリティ問題を見てきた人たちにとっては基礎教養と言ってもいい事件だったんですが、それを突っ込まれた時に「PC使わなきゃいいだろう」「ネットに繋がなきゃいいだろう」と言うのは、不勉強と勉強する気のなさを自白したようなものだと思いますけど。

      親コメント
  • 何も問題ない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by NOBAX (21937) on 2018年11月16日 17時44分 (#3516654)
    大臣の役目は官僚を使いこなすことで、PCを使いこなすことではない。
    野党がUSBの知識を問うとかアホな質問を繰り返す方が問題。
    • by pongchang (31613) on 2018年11月16日 20時05分 (#3516778) 日記
      サーバーサイドのインフラができるにこしたことがないが、クライアントのパソコンやゲーム機にたけているよりも、今となっては、ロシアゲートなどの「ヒューマンハック」なので大工になってから明治大学に入って建設会社を興したような商工人の桜田議員のような「人のたらし方」を弁えている方が望まれると思う。
      「DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…」 [getnews.jp]という先例で判らいなのに触るなでは「危険が危ない」に陥る
      原発の中核たる大畠章宏 [wikipedia.org]も海江田万里の経産相就任に伴い国土交通大臣へ補職変更となった。が故に今の原発対策無策に臍を噛んでいるかもしれないけど、其れも人生だし、このことを、津波当時の民主党系リベラル派は蒸返さない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時13分 (#3516687)

      大臣の仕事は官僚を使いこなすことだけではないよ。

      関係するステークホルダや、各省庁間との駆け引きを行い、
      役人たちが目論んだ計画を最大限に活かすための予算取りをするなど
      「政治の世界での根回し」が必要なんだよ。

      仮に専門分野に疎くとも、官僚を掌握し働かせる力が大臣にあるとしよう。
      しかしそれだけではせいぜい「良い計画」ができあがるだけ。
      それを運用の俎上にのせるためにはとにかく根回しが必要。

      政界のドンと呼ばれるほどの絶大な権力があるならともかく、
      普通の大臣程度の力じゃあ、経済界や族議員たちの抵抗にあって
      せっかくの良案も骨抜きにされるだけなんだよ。

      そういう「抵抗勢力」を説得するためには、やっぱり専門性が必要。

      特にセキュリティなんて、メリットも旨味もなくて、
      本当はとても重要なのにその重要性が見えにくいものの代表じゃん。

      そんなのを素人が「これよく分からんけどなんか必要らしいんだよ」って
      持ってきてごらんよ?
      どの省庁でも、そんなワケワカランものに使う予算ないって
      突っぱねられるに決まってるよ。

      つまり大臣には自分とこの身内の役人だけじゃなく「他所の他人を動かす力」が
      何よりも求められるんだよ。
      「腕力」で動かせないのなら、「言葉」で動かすために専門知識は必須だと思うよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 17時52分 (#3516661)

      「野球監督は野球経験がなくてもいい」
      これと同じでPCを使いこなせなくてもいいし、使えなくても問題はない。
      でも、

      野球監督が野球のルールを知らなかったら?
      今回はこういうケースにあたるんじゃないかな・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時10分 (#3516684)

        野球監督なんて
        ・ピッチャーには三振を取るよう指示
        ・バッターにはホームランを打つよう指示
        してればいいんだから細かい事を知らなくてもいいんじゃね?

        ・・・全員野球内閣なら :)

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        USBメモリを禁止されているのに使うその辺の会社員より、何も知らない方が安心だ

    • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時22分 (#3516701)

      何も判断できずハンコ押すだけなら幼稚園児でもいいよね・・・

      親コメント
    • by yoshimune (48482) on 2018年11月16日 22時25分 (#3516859)
      いや、さすがに一般常識だろう…。PCを使いこなせるとか、そういうレベルじゃねぇよ。生きてる時代が違い過ぎる。こんな奴とまともな会話できねぇよ。老人ホームの入居者だって紹介されたら笑顔で挨拶できるけど、同僚ですって出てきたら、相手できんわ。社外に出したら大惨事が目に見えるから、外出禁止。 海外からすりゃ、日本じゃ原始人が大臣やってるらしいぜ。マジかウケるって話だろう
      親コメント
    • 件の質問は、STUXNETというイランの原子力施設を破壊した、イスラエルの諜報当局によると言われてるマルウェアの問題を突いてた訳ですよ。
      https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/160308.html [canon-its.jp]

      広域ネットワークを介在させなくても、閉じたネットワークで繋がってる重要インフラ施設を破壊可能であるということがまずあって、それは人的なつながりでUSBメモリ一個紛れ込ませて内側のネットワークにあるマシンに繋げられれば出来てしまう。と言う深刻な問題があるわけです。
      又、エドワード・スノーデンが告発してましたけど、日本の電力などの基幹インフラがアメリカのNSAやCIAの手中にあって、いざという時には彼らが不法な形で介入してダウンさせる事が可能だという問題もあるわけですよ。
      https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49507 [ismedia.jp]
      https://iwj.co.jp/wj/open/archives/357253 [iwj.co.jp]

      電力インフラやその他重要インフラが外国の介入で潰せるし、日本国内の通信は全てと言っていいくらい、アメリカの情報機関に筒抜けになってるし、自衛隊のネットワークは米軍と連接してるから、米国の意に反する事になったら壊滅できるし、偽情報を掴ませて誤った作戦行動を行わせることもそんなに難しくはない。

      そういう、非常に脆弱で危険な状態に日本のサイバー環境がある。と言う大前提くらいは、大臣である以上勉強してもらわないと、官僚なんてのは米国の言う事を唯々諾々とやりかねない人達ですから、誤った判断に加担しかねない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あとはいい右腕がいるかという問題が…
      そっちの方が心配だわ。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 17時45分 (#3516657)

    こういうの多くの人が「俺でも知ってるのに」とマウント取れるから盛り上がりがちなんだけど、むしろ半端に知ってる方がトラブルを起こしやすい。
    そういう経験って割と身近にあるよね。
    半端な知識は勘違いしたり知ったかぶりしてやらんでもいい事をやらかす。

    本来は全く知らないのも中途半端に知らないのもよくなくてきちんと知ってるプロがいいんだが、そうしたエンジニアで政治の仕事ができて短期で責任の重い仕事ができる人間なんてそうそういないだろう。
    案外セキュリティ周りの会社の経営トップやってる人間とかも実は知識が古かったりするし。
    ぶっちゃけそこら辺のそれなりに優秀なエンジニアを持ってきた方がマシな気もするんだがそういうわけにはないんだろうね。
    本来は政治家でいわゆる族議員のようなセキュリティ周りを半ば専門でやってきた人材が最適任だろうけどそういうのはいないのかね。

  • by Bill Hates (2038) on 2018年11月16日 19時43分 (#3516762) 日記

    国政を理解できそうにない宇宙人ルーピー [wikipedia.org]やカイワレを食べることでしか責任を取れない人 [wikipedia.org]
    がなってしまうことを思えばどうと言うことはない。

    官僚の判断に従って問題が起きたら次の順番の人に代わればいいだけだし、野党はその時まで黙ってろ、国益に叶うことは他にもっとあるだろうと。それが理解できないから国民に支持されないんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 20時37分 (#3516798)

    日本の経営者や管理職は欧米に比べて専門性が低くて判断を間違えてきたことで、成長期を終えた日本は負け続けるようになったと思う。
    思えば日本は、経済は一流政治は二流や三流と言われてきたけれど、実際のところ真面目さに加えて国が人口増加のボーナスステージにあったからこその一流で、昨今が日本の経済レベルだろうと思えるようになった。
    そんな二流や三流を引き続き行う事に危機感がなさ過ぎる。

  • ワークステーションの直接操作ばっかりでPCなんか殆ど触ってない、とか、
    USBって言われても接続規格の事かフラッシュドライブ(半導体メモリ)の事か判然としないからお答えしかねる、とか、
    むしろパンチカードやテープドライブなら得意なんだけど、とか、
    そういう意味だったら良かったのに・・・

    # まあ冷静に考えるとこんなに詳しいのに知識が偏ってる人、居ないよな

  • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 17時43分 (#3516650)

    適材適所ではないというのは判るけど
    あの歳の元大工さんに任せるのは流石に酷かと。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 17時44分 (#3516652)

    中途半端に知ってる上司が知ったかしてマイクロマネジメントしてくるのに比べりゃ、何にも知らないオッサンが人事の順番待ちに素直に並んだ代償として回されてきて、素直に言うこと聞いてもらえる方が 御しやすくて楽 だいぶマシだよな。

    と、部下の官僚は思ってそう。官僚天国だなこりゃ。
    とはいえ、この大臣の上司は「官邸主導」って言っているわけなので、彼がなんとかするでしょ。

    なお、タイトルは、岩手県が誇る偉大なる政治家、小沢一郎猊下の名言から引用いたしました。

    • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時02分 (#3516674)

      大臣「いまは何の作業をしとるのかね」
      官僚「ネット環境の安全性をチェックしています」
      大臣「この旗は何かね」
      官僚「安全が確認されたという意味です」
      大臣「この数字は何かね」
      官僚「どれだけ回線が使いやすいかの指標です」
      大臣「あ、爆発した」
      官僚「いまウイルスを防ぎました」
      大臣「そうか、頑張ってくれたまえ」
      官僚「国民のために頑張ります」

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時19分 (#3516695)

      でも、答弁の裏方の人は大変そう…。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 17時53分 (#3516663)

    無知を自覚して官僚の説明にハイハイ言ってるだけのほうが、
    無知のくせに働き者になろうとするよりずっとマシ。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月16日 18時05分 (#3516678)

    一般的な組織のサイバーセキュリティーって、
    ショルダーハックのような単純なのからチップの構造欠陥をついた難しそうな攻撃まで
    A攻撃には、A'対応
    B攻撃には、B'対応
    各々の攻撃にそれ様の対応ってのを延々やり続ける苦行にしか見えない。

    これで、特別な名誉があるわけでも給料が特別よいわけでもない。
    トラブルが起きれば責任重大。

    と、情報漏えいなんてあったときには会社がつぶれるであろう中小企業に
    いるみとしてはセキュリティ関連には極力近づきたくないと思う。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...