パスワードを忘れた? アカウント作成
13831472 story
Facebook

MozillaによるFacebookの広告向け透明性検証ツール、Facebookが対策して利用不可能に 26

ストーリー by hylom
いちいち突っ込まれる行動をするのね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ここ数年、有権者の行動を操作するようなオンライン広告が問題となっている。そのためソーシャルメディアや広告プロバイダなどは広告主の情報やどのように広告を出しているかといった「広告の透明性」に関わる情報を出すようになっており、またこういった広告の情報を分析するツールを提供する組織も登場している。その1つに、Mozillaが提供する「Ad Analysis for Facebook」がある。このツールはFacebook上で表示される広告についての情報を分析できるものだが、Facebookはこのツールによる分析を妨げるよう、同社が提供するサービスのコードに変更を加えたそうだ(これを伝えるThe Mozilla Blog記事betanewsGIGAZINESlashdot)。

これを受けてMozillaは欧州委員会に対し、Facebookの「透明性の欠如」を懸念する書簡(PDF)を送付したとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 問題の背景 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2019年02月06日 8時04分 (#3560445)

    別コメで広告業界の代弁者みたいなACがいたので一言。

    「広告の透明性」の確保が話題になっているのは、それが政治利用されるから。程よくまとまった「フェイクニュースの温床となったFacebookが広告の透明性を保つツールの排除に動き出す [gigazine.net]」が参考になる(Gigazineなんで、どこの記事を翻訳したのか不明な点は目をつぶって!)。

    • by Anonymous Coward on 2019年02月06日 8時22分 (#3560457)

      > 政治利用されるから
      より正確には「政治利用されているかどうかの調査を妨害しているため」ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      広告業界の代弁者みたいな

      こういう余計な一言のせいでスコアが下がる

  • by Anonymous Coward on 2019年02月06日 10時33分 (#3560545)

    メディアリテラシー教育は非営利中立、草の根でしかできない上に常に脅かされるという。困ったことです。

    • by Anonymous Coward

      メディアリテラシー云々に関して言えば、いわゆるGAFAのどれも危険性はあるんだけど、Facebookは特に酷い。
      そもそも「市場を独占したSNS」+「好きに売れる広告」だけの商売だから、バランス感覚とかなく、いくらでもユーザーを虚仮に出来るし。

  • SNS (スコア:0, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2019年02月06日 7時07分 (#3560434)

    国や公的機関でもない私企業が運営するSNSに透明性を要求するMozillaの中の人
    自社サービスのコードを変更するのは自由、それを勝手に使うなら勝手に対応を

    • by Anonymous Coward

      私的企業が公的情報機関の真似事をするのは問題なんじゃない?
      公的機関は間接的に国民が支配してるが、私的な組織は国や国際機関の監視がないとやりたい放題

      • by Anonymous Coward

        私的運営SNSに私的に情報を上げる私的個人様達の私的情報なんてどうでもよくね

    • by Anonymous Coward

      要求するのも規制や処分を求めるのも自由、それがいわゆる一般的に受け容れられるなら。

      • by Anonymous Coward

        声のでかい「一般」ね

        • by Anonymous Coward

          いかに声のでか逸般人を見つけるか、が、勝負どころ

    • by Anonymous Coward

      広告を表示しないってわけじゃなくて、広告の透明性に関する情報を提供するだけなのにこういう反応って
      いったいぜんたい何がそうさせてるの?
      もしかして「Windowsが破損しています」的な詐欺広告を出してる人とかかしらん。

      • by Anonymous Coward

        ユーザーがやるならいざ知らず、Mozillaがやることか?
        Mozillaはネットの神か何かなのか?

        • by Anonymous Coward on 2019年02月06日 14時01分 (#3560682)

          「広告の透明性」分析の一助をなすツールを提供するMozillaがネットの神なら、
          「広告の透明性」分析の一助をなすツールを無効化したFacebookはネットの悪魔だろ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ツールを作るのは自由だが、ブロックされたからと言ってお上を利用するのは順序が違う

            • by Anonymous Coward

              > ツールを作るのは自由だが、ブロックされたからと言ってお上を利用するのは順序が違う

              ええっ、どう考えても正しい順序では?
              意図的にブロックしているんだから Facebook に文句言ったところで改善の見込みはないし、
              こういう場合は中立である筈のお上に判断を求めるしかないでしょう。

        • by Anonymous Coward

          > ユーザーがやるならいざ知らず、Mozillaがやることか?

          これは Add-on なので、ユーザーが明示的にインストールしない限り、デフォルトでは使えませんよ。
          そういう意味では「ユーザーがやる」ことです。

          透明性情報を表示するためにはそのためのプログラミングが必要なので、一般ユーザーじゃ実現不能です。

          > Mozillaはネットの神か何かなのか?

          意味が分かりません。
          広告の透明性情報を提供することって、神にしか許されないような強権的な行動なんでしょうか?
          Facebookが利用者に明示せずにかき集めてる情報を表示するだけなんですから、利用者を助けこそすれ、何も悪いことはないと思うんですが…

    • by Anonymous Coward

      うちは透明なんですってFBが主張するからじゃあ検証しようかってMozillaが言ったら妨害してきたって話なんだが。
      ハラん中真っ黒なやつが透明性をうたうなんて腐れたマネするのが悪い、としか言えんね。

      つかFBはいい加減アドレス間違いの招待メールか何かを送りつけてくるのやめれ……
      人名垂れ流しだわ拒否方法案内らしき部分もトルコ語かなんかだわドメインも本体と別でわかりにくいわ質が悪すぎ。
      間違いメール想定してる箇所を本来の送り先の言語にローカライズしてどうすんだ。
      MSもちゃんとスパムとして学習してくれ。

      • by Anonymous Coward

        >うちは透明なんですってFBが主張するからじゃあ検証しようかってMozillaが言ったら妨害してきたって話なんだが。

        そんな主張は誰も信じてないのにね、ピュアなMozilla

        • by Anonymous Coward

          そりゃ文字通りに信じこむヤツは少ないかもしれん.
          しかし,やると言ったことをやってないように見えるのはマズいだろう.
          個人じゃなく上場してる会社なんだぞ.虚偽情報とか言われたら大騒ぎだ.
          # 情報検証のコストが高そうな環境にあなたがおられることには同情する
          ## あなたはナニを信じますか?

          • by Anonymous Coward

            > しかし,やると言ったことをやってないように見えるのはマズいだろう.

            やましいところがなければ、Mozillaのような3rd partyが透明性情報を提供しても全然困らないですよね。
            むしろ、やましい点がないことを第三者が保証してくれるわけで信頼性向上に役立って大歓迎するはず。
            そうじゃなくてブロックするってのは、やましいところがある証拠でしょう。

            このスレでMozillaに対して反発している人も、やましいところがあったりするんでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      同じ目的で使えるSNS(twitterやらinstagramは全然使い方が違う)では実質的に競合がおらず独占状態にあり、前回の選挙で他国から介入に使われた疑惑があるという問題を踏まえて透明性を求める声が上がっている中で出てきたツールを排除したって話ですけど

  • by the.ACount (31144) on 2019年02月06日 13時18分 (#3560652)

    順調に信用を落としているわけだな。

    --
    the.ACount
    • by Anonymous Coward

      Facebookがそうなのはもちろんのこと、Mozillaも微妙な立場じゃね?
      最近あくどいFacebookを叩く俺たちは正義、とでも考えてんのかな。

      民間企業同士、いたちごっこを続ければよろし。
      どちらも違法行為をしてるわけじゃないし。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月06日 16時50分 (#3560775)

    場を提供しているだけなんて言い訳を却下しろ。
    利用する広告代理店や配信システムを監理する責任があるし
    代理店や配信システムにも配信する広告を監理する責任がある。
    やりたい放題だから自主規制しようというインセンティブも働かないんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月07日 5時41分 (#3560998)

    透明になって消えちゃえばいいのに

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...