電子メールの返信が遅い人は信頼されない? 78
ストーリー by hylom
優先度の低いものは放置しがち 部門より
優先度の低いものは放置しがち 部門より
taraiok曰く、
ある調査によると、平均的なアメリカ人のEメールボックスには199件の未読メッセージがあるそうだ。しかし、未開封の量は返事をしないことに対する言い訳にはならない。「忙しくてあなたのEメールに答えられなかった」と伝えれば、それは「あなたのEメールは私からすると優先順位が低い」というのも同じだ(The NewYork Times、Slashdot)。
Microsoftが調査したデジタル習慣に関する調査によると、優秀でない管理職と見られる一番のサインはEメールの返答が遅かったことだという。Eメールにタイムリーに対応することは、良心的で信頼でき勤勉であることを示す。そしてそれは重要だ。何百もの職業に就いている人々を総合的に分析した結果、良心的な態度こそが仕事の成績を左右する最も優れた予測因子だったとしている。また、オンラインで失礼な人はオフラインでも失礼なことが多いとしている。
一方スラドでは (スコア:5, おもしろおかしい)
おまえ10秒おきにリロードしてんの?って言いたくなる全レスマンがいたりするけど、特に信頼されてるわけではない。
Re: (スコア:0)
シグニチャが“ごめん今ポケゴーで忙しい”人が、あるタレコミの総コメント数のおよそ半分を占めていた時は笑った。
Re: (スコア:0)
さすが、投稿後10分でコメントする人は言うことが違いますな
10秒おきにリロードしてんの?
Re: (スコア:0)
でも正式公開されるまではACじゃコメントできないんで、時間を見計らってコメつけるわけ。
Re: (スコア:0)
返信は24時間以内 (スコア:4, 興味深い)
どこの会社だったか忘れたけど、
上長に決済を仰いで、24時間以内に上長から返信がなかった議案は
上長が承認にしたものとみなす
という規定を作った会社がありましたね。
Re:返信は24時間以内 (スコア:1)
私は、2日以内(土日を除く)と聞いたことありますね。
個人的にも2日経ってなんのリアクションも無いと、
無視されているのか?ちゃんと届いて無いのか?など
いろいろ無駄な気を回すことになるので、
2日以内に返信するように心がけてますね。
一方、他のコメント読むと早い/遅いをmin〜hourの
オーダーで捉えてる人も多いようですね。
流石に1時間以内に返信するのは無理ですし、
相手にもそれを期待するのは無しと思います。
Re:返信は24時間以内 (スコア:1)
>ビジネスマナーの本なんかにはそう書いてあるのが多いですね。
仕事関係で、メールで問い合わせても平気で1週間以上放置はよくありますね。
あちらから要求してくるメールに1日後に返事すると「遅い」とか文句垂れてくるやつに限ってそんな反応。
Re: (スコア:0)
ビジネスマナーというか、サポート部門にいたときは24時間以内の回答が目標にされてたりしたので、ご機嫌を損ねないリミットがそのぐらいにあるのでは。
Re: (スコア:0)
決裁は怖いが決済でも怖い。
決裁はあくまでも社内事項だからまだしも外部と絡む決済が自動化の方が恐怖度合いは大きい、か。
年代によるのでは? (スコア:1)
インターネットメールと、ラインみたいなやつとの区別がついているかどうか?ではと思いました。
junet(ボランティアメール)の時代。
そんなこんなで・・・・
こういう事なんじゃないかな~?実際のところ、「メールを送ったのになんら返答がない」とキレ出すはjunet時代を知っている・俺様偉いと勘違いしている役員クラスだけです。
#詳しくは知らないんだけれども、ラインとかいうやつはいわゆる既読スルーとかがあって、逐一確認しなくてもよいんでしょ?
優秀じゃないので見ません無視します (スコア:0)
家に帰って風呂入って酒飲んで落ち着いてから返信します許してね。
業務時間中にアクション取って欲しかったら別のアプローチ取ってください。
Re:優秀じゃないので見ません無視します (スコア:1)
> 酒飲んで
それはおすすめしない...
Re: (スコア:0)
>家に帰って風呂入って酒飲んで落ち着いてから返信します許してね。
そんなところまで勤務を引きずる程に激務なんですね。
もはや... (スコア:0)
メールなんて前時代的なものつかってるのは そもそも優秀じゃないと思うんだが?
Re: (スコア:0)
じゃあ何を使うのがナウいのよ
Re: (スコア:0)
ふつーにSlack
でもFacebookの内部文書はメールで出てきたりするんだよな
Re:もはや... (スコア:1)
ふつーにSlack
社外の人をいちいちゲストで招待するの?
Re: (スコア:0)
ナウでヤングな企業しか使ってないけどね。
外部の古い企業とやりとりするときはどうしようもないよ。
うちは社内でも無理やし。上の人が対応不可。1行Emailがたくさん来る。
Re: (スコア:0)
回覧板
Re: (スコア:0)
(ファミチキください)
Re: (スコア:0)
昨日、返事をしようと思いましたよ
Re: (スコア:0)
今時はLINEっすよ、とか言って笑いを取るのは無しな。
「重要なことはLINEで」 (スコア:3)
昼の居酒屋でメシ食ってたら簾で区切られた隣の席の客が結構センシティブな仕事の話をこっちに丸聞こえの状態で話し合ってて、その新規事業について「重要なことはLINEで」と何度も言ってたのでなるほどこういうセキュリティ意識の人がビジネスに使ってるのねと納得した
Re:「重要なことはLINEで」 (スコア:1)
LINE WORKSとかあるけどね
Re: (スコア:0)
つかLINEがダメで何なら良いのか、普段は何を使用してるのか聞いてみたい。
Re: (スコア:0)
> つかLINEがダメで何なら良いのか、普段は何を使用してるのか聞いてみたい。
メール
Re: (スコア:0)
Emailのこと?SMS?
どちらも暗号化されないから、サービスプロバイダに中身見られちゃうけどね。経路は暗号化するだろうけど。
LINEはEndToEndで暗号化してる(らしい)からその心配はないけど。
LINEは初期の情報強奪メソッドがまずかったのと韓国企業ってことで一部で無駄に悪評がある。
でも、批判してる人って、そういうイメージ面だけで、実際の技術や運用面まで評価してないよね。
メール(Email)というならS/MIMEやPGP導入済みの人しか批判する権利ないと思うが。
Re: (スコア:0)
「友だち自動追加」をオンにするだけで、他人の個人情報(電話帳データ)を勝手にブッコ抜くクソアプリだよね?
Re: (スコア:0)
メール。急ぐときは電話。
Re: (スコア:0)
自称意識高い系ビジネスマ~ンっぽいですね
その手の人達だと、MLなんて論外というかアウトオブ眼中なんだろうな
Re: (スコア:0)
・誰が
・何を
・どうした
が記録できれば何でもいい
メールだとそれが分かりやすいってだけ
チャットツールだけ上の2つが記録に残りづらいか分かりづらい
Re: (スコア:0)
メールでもレスが長くなったり五月雨式に違う担当間の連絡が飛び交うようになると全然分かりづらいですよ。
だからベストはグループウェアとか、今どきならチャットワークとか、slackとtrelloとか、そんなん。
サンプル層による (スコア:0)
時間外勤務が必須の層と
時間外勤務がペナルティの層と
返信に対する賞罰が異なります
統計も批評もこれを明確にしなければ
文字どうり話しにならないのではないでしょうか
非リアルタイムなのがメールの特徴なのだと思っていたが (スコア:0)
時代と共に慣習も変わりますな
ドッグイヤーのネット界隈ならなおさら
UUCPのころは電話で確認していましたからw
FAX届きましたか?のノリですな。
# こうですか?
Re: (スコア:0)
いきなり携帯電話にかけるのは失礼にあたるから、
まずは固定電話にかけて不在を確認してから携帯電話にかけましょう。
こんな『常識』があった時代もありましたねぇ。
Re:非リアルタイムなのがメールの特徴なのだと思っていたが (スコア:1)
FAX送信した後に、電話してちゃんと届いているか(白紙じゃないか)確認してた頃もあったっけ
Re: (スコア:0)
そんな常識は初めて聞いた。
いつ頃の話だろ?
Re: (スコア:0)
ネタじゃないの。電話かける前にLINEで確認するのは現代の常識らしいから。はー。ついていけない。
Re: (スコア:0)
もっと昔には手紙を(手紙使などで)送る前に、使者を派遣して手紙を送る事を予告する、『常識』があった時代もありましたねぇ。
Re: (スコア:0)
石森章太郎のSPハーレーだったと思うが、部下のギジギジに声をかけられて驚いたDr.ベルが
「急に声をかけるなっ!声をかけるぞって言ってから声をかけろ!」
って言ってたの思い出した。
Re: (スコア:0)
テレビ電話ビデオ会議が普及しても、相手に誠意を見せるために現地に足を運んで・・・とかしそうだなこの日本は。
素早いことが良心的、とは (スコア:0)
返信は一行。挨拶や丁寧な言葉遣いは不要。推敲も不要。検討に時間がかかるなら「検討するので待ってください」だけでいい。
そのかわり、今ここにある情報を素早く共有。相手をやきもきさせない。それが良心的であり、礼儀ということ。
素早ければ拙い返事で構わない。拙速は巧遅に勝る。
Re: (スコア:0)
>拙速は巧遅に勝る
その通りでございます。
ご連絡先
返信しない理由 (スコア:0)
メールの未読が何件あろうと、一覧の送信元とタイトルから重要なものだけ返信することは可能で、返信しない理由は未読が溜まってるからでなくお前の判断だろと言われたら、その通りということになる。
仕事のメールを携帯に転送し(転送自体時代遅れと言われたらそのとおりだ)、「あとで連絡します」程度の返信は数分で可能。会議中でも1時間もすれば回答できるだろう。
遅延?不達?何億年前の話をしとるのだ。
てことでこの記事は常識の話してるだけで、何が問題かわからない。
Re: (スコア:0)
他の件と絡み合ってないシンプルなQAならそうだけどな.
後で連絡しますのメールは(俺も入れるが)正直不毛すぎる.情報量ゼロじゃん.そんな世の中がイヤだー
Re: (スコア:0)
質問されて情報を提供するじゃん。
調べるのにそこそこ手間かけて。
相手が「ありがとうございました」って返すんよ。
君は「情報がないメールだ不毛」って思うんやな。
返信ってのはそういうものだよ。
Re: (スコア:0)
確認した,という情報が載ってるので情報量はありますよ.要はACK.
自動返信で (スコア:0)
「その件については、考えたくありません。さようなら。」
年寄りの戯言 (スコア:0)
junetでuucp時代の人だからe-mailにすぐ読む・返すを期待するなよと思うのだが…
仕事ですぐ返事欲しいならそれなりの連絡方法あるでしょ?