Alphabet傘下のJigsawが、SNSなどでの「有害なコメント」を自動的に非表示にするChrome拡張「Tune」を公開した。現在は「実験的」な段階だという(Engadget、ITmedia、Slashdot)。対応するサービスはYouTubeとTwitter、Facebook、Reddit、Disqusで、ボリュームツマミのようなUIで非表示にするコメントの「有害レベル」の閾値を指定できる。対応言語は今のところ英語だけのようだ。
スラドが対応サービスに含まれたら (スコア:1)
何も表示されなくなる
Re: (スコア:0)
日本語には無力な気がする
Re: (スコア:0)
Re:スラドが対応サービスに含まれたら (スコア:2, おもしろおかしい)
不快なコメントを見たくないという傲慢さが不快で大好きなのでもっとやってください
Re: (スコア:0)
うん、確かにそうかも。有害コメント多すぎ。
掲示板とかSNSとか全般的にそうだろ!
Re: (スコア:0)
掲示板とかSNSとか全般的に草だろwww
Re: (スコア:0)
スラドにはモデレーションという立派な仕組みがあるじゃないですか(棒
この技術と動画の内容判定の技術を組み合わせれば (スコア:1)
動画の内容に応じてコメント表示の閾値が調整されるような仕組みも作れるんじゃないか?
有害 (スコア:1)
AIさんはSNSが有害であると気づいてしまう。
#人間が有害であると気づくのとどちらが先か、みたいな感じでまとめたかったけど、無理だった。
コメント欄見なきゃいいんじゃないの? (スコア:0)
コメント欄非表示にする機能を各サイトが付けないからコメント合戦が始まるわけで。
Re: (スコア:0)
付けてもね、無駄だよ。
「ふつう匿名は読まない」の人がどれだけACにレスつけてるかを見ればわかるだろ
Re: (スコア:0)
我らACの大部分はログインすらしていないんですが
Re: (スコア:0)
よくわからんのですが、ログインしているACがいるんですか?
Re: (スコア:0)
YouTube「コメント欄無効にしたった」
有害レベル (スコア:0)
右3,左2とか指定すんの?