パスワードを忘れた? アカウント作成
13924995 story
IT

トレンドマイクロ、無限アラートを「悪質なブラクラ」だと誤解させるような記事を公開していた 75

ストーリー by hylom
またトレンドマイクロか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

JavaScriptを使って無限にアラートを表示させる行為について、トレンドマイクロが「ウイルス供用罪の可能性があり非常に悪質な行為」だと主張していたことに対し批判が出ている(黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)。

アラートループ摘発事件はこの資料を基に「非常に悪質だが低い技術力で検挙可能な行為がある、端緒になる」という判断が行われたという経緯だったのだろうか。

トレンドマイクロは無限にアラートを表示させるようなWebページを「ブラウザクラッシャー(ブラクラ)」だと誤解させるような記事を2013年にセキュリティブログで公開しているだけでなく、『2013年のスマートフォンの脅威と2014年の脅威予測」カンファレンス』というイベントでもJavaScriptを使った無限ループについて「ブラクラ」だとし、ウイルス供用罪の可能性があると発表していた(発表資料)。

こういった無限アラート表示については、そのURLをネットに投稿した男性などが摘発される(アラートループ事件)も発生したが、最終的には起訴猶予処分となり、弁護士からは「嫌疑無しにすべきだった」との声も出ている

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まあ,トレンドマイクロはおまゆうで終わるとして,
    自分はノートン入れてますが,必死にブラウザの表示を遮って広告してきてうっとおしいレベルなんですけど…
    ウザすぎて次の更新切ってWindows Defenderにしてやろうか,とさえ思う。
    • 部門名通りで、司法側はもうこの会社の資料や話を受け入れるの辞めるか逆張りすればいいのに。

      親コメント
    • セキュリティ会社が危ない危ないと叫んでおいて、
      それを検出して「ほら危なかったでしょ」
      ってのが何とも多すぎてなぁ
      マッチポンプしやすすぎるんや実際

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 17時41分 (#3626807)

    「もう一度チャンスを下さい」ってエバチェンが言ったのって何年前だっけ?

  • 毎回言ってるけど。

    • by Anonymous Coward

      スマホだと物理ボタンの方が強いだろうし、Windowsだとタスクマネージャーで対処、じゃないのかな。

      • by Anonymous Coward

        電源ブチギリとかする可能性は十分あれど
        タスクマネージャで対処なんて普通の人は知らないでしょ

    • by Anonymous Coward

      その対応ブラウザ以外の環境とやらはどれだけ使われてるのか。
      それともWindows3.1時代とかのPCで表示させると重くて落ちるようなWebサイトもブラウザークラッシャーとして訴える?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 18時34分 (#3626870)

    > 無限にアラートを表示させるようなWebページを「ブラウザクラッシャー(ブラクラ)」だと誤解させるような記事を

    無限alertは「ブラクラ」じゃねーよ誤解させんな、というツッコミだと思うけど
    「ブラクラ」と呼んじゃいかんのか?
    そりゃまあ、ブラウザのプロセスは「クラッシュ」はしないけど。

    ブラクラって俗語じゃね?精神的ブラクラとかいう言葉も結構使われてるし
    あんま厳密な事考えてツッコミ入れる必要ないと思うけどな。
    あと2013年当時、無限alertは少なくないブラウザで実際にそこそこ効くトラップだったんだし。
    (twitter上で狼狽してる人、結構多かったみたいじゃん)

    • > 無限alertは「ブラクラ」じゃねーよ誤解させんな、というツッコミだと思うけど

      そこで切ってしまうと全然意図が変わってくる

      無限alertをジョークソフトではなく「ブラクラ」の一種と分類するところまでは、許容できたとしても、
      これを「非常に悪質だ」と断言した上で2011年に実際に逮捕された質の違う逆恨みによるサービス妨害の目的の悪意のあった事件を根拠に
      ウイルス供用罪の可能性があると言う資料を作って講演したのが問題だという記事なのじゃ。

      https://security.srad.jp/story/19/03/06/0651210/
      以前も、自社の判断基準を捏造して 逮捕に至った件があるのを思い出してみるのじゃ・・・

      今後 似非セキュリティ企業がでっち上げた証拠でウイルス供用罪だと判断されるような冤罪事件が増えていく・・・という懸念がされてるお話。

      > (twitter上で狼狽してる人、結構多かったみたいじゃん)

      もともとジョークプログラムなのだから、拡散されて狼狽する人が多かったってのは当たり前の話なのではないかな?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 19時19分 (#3626903)

      それで無実の人が捕まってるんだから厳密に考えたほうが良いのでは?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        無実?誰が?
        起訴猶予って無罪じゃないですよ。

        • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 20時29分 (#3626951)
          無罪ですよ。
          有罪であるという証明が一切なされてない以上、無罪推定が働くので
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          起訴猶予が無罪じゃないというのは確かですが、
          無罪と無実が全く別な概念ということも事実です。

        • by Anonymous Coward

          有罪無罪を決めるのは警察か裁判所ですからね
          今回は裁判したら無罪になることが分かってるから警察が裁判に進ませなかったわけだよ
          無実と無罪は別のこと
          無実であっても警察に狙われたら無罪になる可能性は低い

  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 19時03分 (#3626893)

    未だにWindows2000()に固執してる老害じゃん。そんな奴のブログをネタに垂れ込むなんて…

    • by Anonymous Coward

      たとえ老害と厨二病とデマゴギーの三冠でも、正しいこと言うこともあるしいいんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      エクスプローラーはWindows2000のころの方が堅実な造りだったように思うが
      実際比較できないから何とも言えないなー

      しかしVista以降、ファイル検索の役立たずっぷりはガチ
      目視で探せば存在しているが検索では見つからないこと多すぎる
      インデックス検索をオフにしても結局改善しないしな
      まずはファイル名だけしっかり検索してくれればいいのにそれすらできない

  • by Anonymous Coward on 2019年06月03日 19時14分 (#3626898)

    クラッシュするようなバグをいつまでほったらかしにしているのかという疑問が生じます

  • by Anonymous Coward on 2019年06月04日 1時56分 (#3627107)

    あれもブラクラだからな

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...