パスワードを忘れた? アカウント作成
13945592 story
インターネット

Amazonのネタバレレビューに対し作家が苦言を呈する 142

ストーリー by hylom
Amazonを見るのをやめよう 部門より

恋愛ミステリー系の作品などを手がける作家の綾崎隼氏が、Amazon.co.jpにて小説のいわゆる「ネタバレ」を投稿するレビューアーに対し苦言を呈している(綾崎氏のTweetTogetterまとめ1まとめ2Tablo)。

問題となったのは、氏の作品「世界で一番かわいそうな私たち」に対するレビュー。氏によると、ずっと同じレビューアーが氏の作品の真相に関わる部分や犯人名などをレビューとして投稿しているという。読者からも、このネタバレレビューを見てショックを受けたという声が届いているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 17時56分 (#3642735)

    Twitterとかも見てて思ったんだが、感想とネタバレの区別ができてない奴が多すぎて萎える。
    感想は書いていいんだよ。
    ネタバレ書くなって言ってんの。
    この辺日本の国語教育の問題だよな。大体感想文で内容に沿って一部引用とかしながら書かせる。
    まぁ読んでないのがわかるようになんだろうが、実質こうやって弊害になってる。

  • http://2chart.fc2web.com/yasu.html [fc2web.com]

    #ネタバレしてる小説のほうが売上多いそうですよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 9時06分 (#3642487)

    読者はネタバレの精神的苦痛で訴訟を起こせる

    「映画の内容をネタバレされた!」訴えることができるのか、弁護士に聞いてみた
    https://nanapi.jp/ja/129414 [nanapi.jp]

  • ネタバレ部分を削除したらなんか訳の分からん理由で差し戻された

    • by Anonymous Coward

      「ネタバレだから」以外の理由がないなら差し戻されて当たり前
      調べ物のために辞典開いたら「続きは自分の目で確かめろ!」って書いてあるようなもん

      • by Anonymous Coward

        調べ物のために辞典開いたら「続きは英語版で確かめろ!」って書いてあるようなところなので、勘違いも仕方ない。

        • by Anonymous Coward

          「情報量が足りない辞典、本家は英語版」から何をどう勘違いしてネタバレ部分を削除する行動に出るのか?
          「販売してるサイトでリンクが張られてた」なら分からなくもないけどね

    • by Anonymous Coward

      [ネタバレの扱い [wikipedia.org]]

      • by Anonymous Coward

        しかしろくに守られない。某映画で〇〇がバツバツに殺される。☓✖の正体は〇〇の息子。
        とか書いたら即削除された。
        今ではなぜか復活してるけど。

        • by sitosi (38952) on 2019年06月30日 14時34分 (#3643017)

          しかしろくに守られない。某映画で〇〇がバツバツに殺される。☓✖の正体は〇〇の息子。
          とか書いたら即削除された。
          今ではなぜか復活してるけど。

          上の Wikipedia の「ネタバレ」に関する指針にもある通り、Wikipedia ではネタバレを書くことは容認されており、またネタバレを理由に記述を削除するのは指針違反なので、ネタバレ部分が削除されたのに気付いた誰か、または管理者が復活させたのではないかと思います。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 13時34分 (#3642616)

    件のレビューを読んだが、敢えてかどうか非常にだらだら書いてあるので、知らない人が途中まで読んでも記憶に残らないし、ファンなら先を知りたくなければ読まないほうがいいことは冒頭でわかるので、いずれにしろ最後まで読んだ〇〇だけがネタを知ってしまう
    綾崎隼氏は「良心の問題」と一方的にレビュワーを非難しているが、レビューを載せてほしくなければ単にお願いしたほうがいいだろう
    これでは自分の価値観の押し付けで、聞いてもらえるお願いも聞いてもらえない

  • 予め商品説明の冒頭あたりに「レビューにネタバレが含まれる可能性があります、ご注意ください!!」などと注意書きを入れておけばよいかも。

  • 書いた奴も純粋にそのイベントの感想を詩的に書いただけだったが(そいつの発言タイトルは今でも忘れない)、当時はネタバレ是非についてフォーラム内で大騒ぎになったような…

    懐かしいな、GO FCGAME
  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 8時25分 (#3642474)
    悪意のあるネタバレなんて避けようがないんだから ネタバレ食らいたくないものは 予約して発売日前からSNS断ちくらいは常識だと思ってましたが ネタバレ嫌なのにレビュー見るのは謎
    • Re:なんで見るの? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年06月29日 9時35分 (#3642510)

      レビュー見て買うような奴は、ネタバレされる覚悟ぐらいもっとけよ感だわな。

      親コメント
    • ネタバレっていってもピンからキリまであるからなぁ。些細なネタバレ程度だったら気にも止まらないだろうし、大抵のレビューってネタバレは無いか
      あってもうっかり書いちゃった程度のもんだろうし。だからレビュー読む人もあまり警戒してはいないのでは。

      # 言うてレビューがそんなにネタバレで埋まってるわけじゃないでしょ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      通販サイトで初めてその作品・作家さんを知る人もいるんだから、買う前にレビューを見てどんな評価の作品かを知りたいというのは全く謎じゃない。

      • by Anonymous Coward

        いや、初めて知るなら公式の紹介だけを見るべきで
        レビューを見て確かめるのはそれなりのリスクがあるのはしょうがない。

    • by Anonymous Coward

      ネタバレされないためにどうするかという話じゃなくて、そこでのネタバレ行為の是非がこのストーリーの論旨だよ。

      Amazonのレビューなんて買う前に見るためのものでしょ。読んだ後に感想を共有したくて読む目的のスペースじゃないよ。

      • by Anonymous Coward

        ミステリのネタバレを「問題ない」とか言って放置するAmazonの対応が一番の害悪。
        悪意の有無に関わらず、ネタバレを含むレビューを書く人間を完全に排除するのは不可能だろうしね。

      • by Anonymous Coward

        レビュー書く人は読んだ上での感想を書くんだから、ネタバレが含まれる可能性は当然予測しておくべきよ。
        Amazonではレビュー投稿の前にネタバレに関して配慮を求めるような文言は表示されないんだし。
        書評サイトならネタバレについてのガイドラインもあるし、ネタバレ警告付の投稿ができるところもあるけど、Amazonは書評サイトじゃないわけだから。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 8時59分 (#3642482)

    ファンのふりしたテロだな

    • by Anonymous Coward

      テロ?

      • by Anonymous Coward

        作者のみならず出版関係者そして何より読者に対するテロにほかならないと思いますが?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 9時14分 (#3642493)

    嫌がらせだと妄想

    # ツイッターか何かでそんな事件っぽい話ありましたよね

    • by Anonymous Coward

      他にもレビューを書きまくっているから、ただの変な人でしょう。

      • by Anonymous Coward

        同業者が変な人の可能性もある。

        • by Anonymous Coward

          ここの変な人もここの同業他社?

      • by Anonymous Coward

        こんだけ大量にレビューがあるなら、プロファイリングすれば個人特定できそう

    • by Anonymous Coward

      発売10日くらいでフットボール批評のレビューがあるし、そもそも長いから普通に読んだ本の感想だと思うよ
      何故、blogとかサイト作ってやらないかは分からないけどね

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 12時47分 (#3642601)

    レビューにネタバレは禁止ってのはいろんな本を考えると厳しいと思う。
    特にくそつまらん落ちだと言いたい時とか、短い本とか。
    小説以外、人文書なんかで「これはネタバレだ消せ」と言われると問題だし。

    ネタバレ部分を自分の意思や他人の通報で隠す機能とかあるといいかもね。
    海外サイトとかでよくあるスポイラーなんとかみたいなやつ。

    • by Anonymous Coward

      「くそつまらん落ちだ」だと不都合があるのだろうか。
      「くそつまらん落ちだ」というネタバレになるということ?

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...