シーマン人工知能研究所、見守りロボットにAI会話エンジンを提供へ 14
ストーリー by hylom
シーマンが時代に追いついたのか 部門より
シーマンが時代に追いついたのか 部門より
2017年、ドリームキャスト向けに発売されたゲーム「シーマン」の開発者らが会話エンジンを開発する「シーマン人工知能研究所」を設立したという話題があったが、同社が開発するAI会話エンジンが見守りロボット「BOCCO」に搭載されるそうだ(Engadget日本版)。
BOCCOはユカイ工学が開発したロボットで、豊かな表情や動きが特徴だという。
マン (スコア:2)
「シーパーソン」だろ
Re:マン (スコア:1)
"She Man" だったら良かったかも(なにが?)
Re: (スコア:0)
ということは、ヒューマンをヒューパーソンと言えということか。
そもそもシーマンは種族の名前じゃないのか?
Re: (スコア:0)
突撃!ヒューパーソン
Re: (スコア:0)
政治的に正しくないほうなので
Politically incorrect ポリティカリー・インコレクト
な言い方、じゃないだろうか。
「シーマン」は現代ではポリコレな言い方だ
「シーパーソン」だろ
ボッコちゃん (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ハートフルボッコってやつですね。
スレたおっさんの声 (スコア:0)
あの声で受け答えしてくれれば買う
ボコ (スコア:0)
あちこちに包帯を巻いたクマのぬいぐるみで、「やってやんぜ」と喧嘩を吹っかけては返り討ちにあう。
もちょっと理性的に行動しような。
終わったコンテンツ (スコア:0)
シーマンが登場した時点から休むことなく作りこんでいたら
今ごろは最低でも、日本語認識においてSiriもCortanaもAlexaですら遠く及ばない位置に居ただろうが
いくら昔は「シーマン作ってた」だろうと、これほど何周も遅れてしまっては追い付くのは無理
今からどうにかなるような甘い業界じゃない
イソップ寓話じゃないが、ウサギがサボってる間にカメは遥か遠くまで行ってしまったのだよ
Re: (スコア:0)
別に全ての業種で最初に取り扱ったメーカーのみが収益構造を得られるわけでも無し。
むしろ大抵の業界でその業界を始めたメーカー以外のメーカーがトップシェアを持って居るという、不思議な事例が散見されておりますが。
まあ業界立ち上げしたメーカーって基本的に一社だからな。
Re: (スコア:0)
日本はガラケーを休むことなく(比喩でなく)作り込んてたのにね... (´・ω・`)
Re: (スコア:0)
最後は水槽から出て物凄いスピードで走っていくから、間に合うんじゃないの?
サービスがどのくらい続くのやら (スコア:0)
昨年発売された見守りKibiro(約10万円)がもう今月末で新規登録中止、来年夏にはサービス中止となって
ただの置物になるという記事を今朝見かけました。
というわけでおいそれと手が出せません。