パスワードを忘れた? アカウント作成
13991313 story
インターネット

リクナビ、「内定辞退率データ」絡みの無断情報収集と利用で個人情報保護委員会の勧告・指導を受ける 60

ストーリー by hylom
データの収集方法の問題と活用方法の問題の2つがある 部門より

Anonymous Coward曰く、

リクルートキャリアが就職活動中の学生向けサービス「リクナビ」で収集した学生の個人情報を同意無しに使用して「内定辞退率」などの情報を提供していた問題で(過去記事)、個人情報保護委員会がリクルートキャリアに対し個人情報保護法第42条第1項の規定に基づく勧告と、第41条の規定に基づく指導を行ったとのこと(リクルートキャリアの発表ITmedia)。

リクルートキャリアによると、利用者に向けて提供しているプライバシーポリシーで記述漏れがあり、結果として学生から「行動データを企業に提供する」ことに対する同意が得られていない状態だったという。

また、リクルートキャリアの発表によると(ITmedia)、以前リクナビでは契約企業から「企業ID」や閲覧者のCookie情報の提供を受け、それをリクナビの収集したCookie情報と照合して「内定辞退率」を算出して納品する行為も行っていたという。

さらに、ハウテレビジョンが運営する就職情報サイト「外資就活ドットコム」からWeb閲覧履歴などのデータ提供を受けていたことも明らかになった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 19時04分 (#3676832)

    まあやったもん勝ちだよね

    • by hohoho (14727) on 2019年08月28日 23時05分 (#3676938)
      罰則なかった?

      リクルートはOK?
      個人営業者では、罰則?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        個人情報保護法上は違法でも罰則があるかどうかは微妙っぽいですね
        職業安定法上は罰則はありますが、30万円以下の罰金刑です
        EU市民が登録とかしてたらいいんですが

        • by Anonymous Coward on 2019年08月29日 0時47分 (#3676966)

          ああ、職業安定法31条のこれに触れれば認可取り消しもありうるな

          第三十一条 厚生労働大臣は、前条第一項の許可の申請が次に掲げる基準に適合していると認めるときは、同項の許可をしなければならない。
          一 申請者が、当該事業を健全に遂行するに足りる財産的基礎を有すること。
          二 個人情報を適正に管理し、及び求人者、求職者等の秘密を守るために必要な措置が講じられていること。
          三 前二号に定めるもののほか、申請者が、当該事業を適正に遂行することができる能力を有すること。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        罰則があるのって、公務員に適用される厳しいほうの個人情報保護法だけだったかと。

    • でも、どんなペナルティーが妥当かというと、難しいよなあ。。。
      結局のところ、消費者やユーザーにツケを回されるわけだし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 19時31分 (#3676847)

      プライバシーマークもだけど、組織の設立時点から特定企業のためって役割が決まってるんだよね
      だから盛大に個人情報を流出しても実質お咎めなしなんて前例があったりするし

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        だから個人情報保護委員会は内閣府直属の機関として設立された訳で

    • by Anonymous Coward

      それな
      懲罰のない行政指導
      公務員様のやってる感

  • by akiraani (24305) on 2019年08月29日 9時21分 (#3677060) 日記

    ・一生の問題を左右していた可能性があるが、当人にそれを知るすべがなく被害を受けたかどうかが明確でない
    ・仮に影響を受けていたとしても、就活期間中を過ぎてから何をどう保障されても手遅れ。一般的な個人情報保護法違反のお詫び金程度で片付く話ではない
    ・被害を受けた時点で被害者は社会経験の乏しい若者なのでしっかりした証拠などが残していないことが予想され、個人では訴えを起こすことも難しい

     コンプラ的にけしからんとして無関係の第三者(もちろん非顧客)から非難を受けることはあっても、被害者は事実上泣き寝入りするしかない。それだけで済んでしまう。商売の芽は摘まれてしまったけどやらかしとしてダメージを受けることは実質ない。

     これでは「次はもっとうまくやろう」としか思わないだろうと……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      学生が「一生の問題」と思っている件は、企業側にとっては実にテキトーに、カン・コツ・ケイケンで決められているんだなという現実。
      むしろ一生の問題などと誤解しないほうが、人生楽に生きられるんじゃない。自殺者も出さずに済む。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 22時22分 (#3676931)
    「ゼクシィ」で「結婚予定社とN年後に離婚する確率情報」の販売するようなことだって できちゃうんだろうなぁ
  • AC化したらしい(未確認)

    つまりAnonymous Coward化ということか(あってるような、違うような)

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 19時10分 (#3676838)

    どこ?

  • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 19時31分 (#3676846)

    リクルート事件はすでに使われているので、リクナビ事件?
    リクルート個人情報漏洩事件?

    • by wolf03 (39616) on 2019年08月28日 20時09分 (#3676867) 日記
      「リクルートお漏らし事件」で良いんじゃ無いかな
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 19時41分 (#3676851)

      言葉の意味的には漏洩、でも間違いではないんだけど、漏れた/漏らしたというか
      判ってて提供していた訳で、なんかもう一段階悪質な印象

      不正提供とか不正流用とかそんな感じ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 20時04分 (#3676863)

        判ってて提供していた訳で、なんかもう一段階悪質な印象

        元のリクルート事件のときも、政治家に利益供与するのは犯罪だってわかってなかったんじゃないの?
        昔も今も、善悪の区別のつかない天才的なおこちゃまの会社というのがリクルートの印象。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年08月28日 20時54分 (#3676896)

          あれは譲渡自体は否定していなくて、寄付なのか賄賂なのかという点で揉めたんやで。
          社長は贈り物大好き人間で、会社を辞める人間にもプレゼントやってた。
          詳しくはこれ [honz.jp]を。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            贈り物(個人情報)ってことですか。

            • by Anonymous Coward

              創業者はすでに亡くなってますわな。

        • by Anonymous Coward

          おいしみ知ったそのおこちゃまたちが名前かえて
          小さく分裂してあちこちでもいちど
          こそこそやらかすわけですね わかります

      • by Anonymous Coward

        「リクルート就活生転売事件」とか

    • by Anonymous Coward

      リクルート事件群でいいんじゃないか?
      それぞれの事件はリクルート事件番号(R0001、R0002とか)で管理する。

      • by miishika (12648) on 2019年08月28日 21時37分 (#3676912) 日記
        そういう風にひとくくりにすると、三菱グループの時のように
        「あれは資本関係のない他社がやったこと(他人事というか他人)。会社法の基礎から勉強しろwww」と笑われるのでやめた方がいい。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          三菱鉛筆「お前ら調子に乗んなよ」

        • by Anonymous Coward

          リクルート事件群なんだから、他社だろうが何だろうが「リクルート」を冠したモノはすべて対象でしょう。
          #一般名詞を社名に据えるってそういう事です。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月29日 9時45分 (#3677082)

    慎重で優秀な人ほど受けてる企業多くてその分内定辞退率も高そうだけど、
    どういう判断に使うの?

    • by Anonymous Coward

      例えその人が優秀でも、辞退されれば自社の求人の成果には結びつかないので、リスク計算の1要素としては使えるんじゃないか?

      # あの数字をあてにするぐらいなら早期に内定を出すのを止めた方が堅実だと思うけど・・・。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...