瞬きをする遺影 42
ストーリー by hylom
遺影の概念が崩れる 部門より
遺影の概念が崩れる 部門より
葬儀向けに電子ディスプレイを使った遺影というものが開発されているそうだ。静止画だけでなく、動画も流せるのが特徴(Togetterまとめ)。
なお、生前の写真のスライドショーがずっと流されるという形式の葬儀はすでに行われているという。
葬儀向けに電子ディスプレイを使った遺影というものが開発されているそうだ。静止画だけでなく、動画も流せるのが特徴(Togetterまとめ)。
なお、生前の写真のスライドショーがずっと流されるという形式の葬儀はすでに行われているという。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
自宅用 (スコア:3)
仏壇の写真なんかも近いうちに動き出しそうですね
Re:自宅用 (スコア:1)
Re:自宅用 (スコア:2)
ピースなんかもしたりして
# いえ~い
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
遺体は痛い
Re: (スコア:0)
その遺体は当初思われていた人物とは違っていた。
#遺体が異体
Re: (スコア:0)
学校の怪談で、音楽室の肖像画が動いたりするの、あったと思う。
Re: (スコア:0)
児童書に載ってたこわい話で、怪談番組を放送していたら飾られていた掛け軸の顔
(多分落ち武者だか切られた生首だか、ただでさえ怖いやつ)が場面によって目が
開いたり閉じたりしてた!スタッフのいたずらにも程がある!って抗議があって、
身に覚えのないスタッフがビデオ調べたら、本来閉じているはずの目が開いている
映像があってギャーーーーー!ってのをその画像込みで載せてた。
まばたきさせるってエロゲー、もといギャルゲーならありだけど遺影ならやめてほしいほんと
Re: (スコア:0)
中指立てるのはやめてくれませんか。
Re: (スコア:0)
最終的には死体を動かして仕事させる技術が生み出される。
Re:自宅用 (スコア:1)
// キョンシーは自分の故地まで行くための仕様
高島忠夫 (スコア:2)
ってのが出てきてしまうのが、じいい。
スピーチ (スコア:1)
葬儀の式次第に故人挨拶が入るのも時間の問題。
撮影できてなければCGとAIで、いかにも言いそうなのを創作する。
Re: (スコア:0)
遺影が、焼香してくれる人に目を合わせて「〇〇さん来てくれてありがとう」とか一言コメントする未来ももうすぐですね。
Re:スピーチ (スコア:1)
そこまできたらもう、本人そっくりにしたアンドロイドにウェルカムグリーティングして欲しいわ
Re: (スコア:0)
普段から葬儀時の最後の挨拶用にクローンを用意しておく
#葬儀が終わればそのクローンは用済みに
Re: (スコア:0)
さすがにご予算が…。3Dディスプレイぐらいでなんとか。
いや。当たり前になったらガワだけでいいからならなんとかなるか?
Re: (スコア:0)
アンドロイド使わずに遺体を直接動かすというのは...怒られるか...
Re: (スコア:0)
かんかんのー
Re: (スコア:0)
亡くなったあとCGと音声合成で再現した淀川長治のCMは色んな意味で気持ち悪かったなあ。
Re: (スコア:0)
「今日も人が来たらタイミングよく目を瞬くボタンを押す仕事が始まるお。。」
Re: (スコア:0)
その人件費よりも人感センサを組込み方が安いのでは?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
目パチ実装 (スコア:1)
次は口パク実装?
Re: (スコア:0)
ボーカロイド技術で謡う遺影を実装しなきゃ
そして (スコア:1)
遺産は全部寄付したとか言いだしてあたりが騒然となり
ハリポタ (スコア:0)
ハリポタ映画の肖像画か。
テクノロジーに疎い弔問客が (スコア:0)
びっくりして心臓止まって、その場で新たな葬儀予定が立つようなことにならなければよいが。
Re: (スコア:0)
びっくりしてひっくりかえってドインてなことになってしまう(カモネ)🎵
遺影 (スコア:0)
イエーイ!見てる?
Re: (スコア:0)
イタイギャグは勘弁してくれませんかね。
団塊世代向けですかね (スコア:0)
だんだん、子供も親戚も地域のつながりも少な目な方向なので
家族葬中心になると思うのだが。
子供が遠くなら、墓は永代供養に切り替えるのかなと思う50才代
75日過ぎたら消えるのだろうか (スコア:0)
ずっと瞬きしてる遺影が残ってたらホラーでしかないんだけど。
Re: (スコア:0)
49日?
#なお、この遺影は自動的に消滅する
そのうち (スコア:0)
動く遺体のサービスも始めるかもな。
棺桶から起き上がって手を振ったり。
Re: (スコア:0)
それまだ生きてるんじゃないんですかね
Re: (スコア:0)
実は助けを求めるための行動とか。
# でも参列者全員がなぜか何も見ていないと言う。
Re: (スコア:0)
スリラーの振り付けでお願いします(おっさん
スライドショー (スコア:0)
これって、普通祭壇中央に置かれる遺影がスライドショーって事なのかな。
遺影とは別にモニタが置かれ、スライドショーが流れるってのはあったけど、祭壇中央がスライドショーってのは、自分だったら断るかな。
Re:スライドショー (スコア:1)
数年前に友人の親父さんが亡くなってお通夜に参列した時、会場に入ったところで親父さんの生前の写真がいくつかスライドショーで流されてました。さすがに祭壇は普通の遺影でした。
それはいいのですが、スライドショーと共に小田和正の「確かなこと」がエンドレスでループ再生されてました。頼まれて受付の手伝いとか香典の管理なんかをやってたのでそれをずっと聞くハメになりまして。一時期この曲が嫌いになりかけた。
Re: (スコア:0)
生前のAC書き込みのスラドショーがずっと流されると死ねる。
いやもう死んでるから逆に生き返るかも。