パスワードを忘れた? アカウント作成
14060327 story
教育

東京女子学園中学校、「スマホ持ち込み可」の入試を実施へ 84

ストーリー by hylom
これも1つの「考える力」 部門より

東京都の私立中学校である東京女子学園中学校が、来年2月に「スマートフォン持ち込み可」の入試を行うそうだ(INTERNET Watch東京女子学園中学校の発表)。

必ずしも私物の端末を持ち込む必要は無く、学校側が用意するタブレットを使用することも可能。本文の情報だけでなく外部の情報を能動的に集めて問題を解決したり、与えられた情報から思考・判断して解決する能力を求めるという。

サンプルとしては「アイスクリームを食べる量と気温はどのような関係にあるでしょうか」「日本中にアンパンマンのぬいぐるみは何個あると思いますか。資料にあたり、みなさんの考えを、言葉と式を使って表してください」といったものが挙げられているほか、オンラインフォームに入力を行うといったITスキルを測る問題も出題されるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そんなJSはいない(火暴木亥
  • 偏差値40前後だと
    大雑把に言うと成績が上位90%に入る人は合格できます

    つまり下位10%しか落ちない程度の難易度です
    スマホ使おうが使うまいが,合否には影響しないと思います

    私立ですし,受験料目当ての宣伝が主目的だと思います

    • by Anonymous Coward on 2019年12月03日 6時06分 (#3725197)

      > 偏差値40前後だと
      > 大雑把に言うと成績が上位90%に入る人は合格できます

      正規分布を仮定すれば正しい主張ですが、「中学受験をする人たち」の中での偏差値なので、必ずしも簡単であることを意味しません。

      宣伝的な面は否定はしませんが、インターネットの利用を前提とした教育をやっているところもあるので、この中学校が仮にそういう教育を予定しているのなら、選抜の段階で検索エンジンやネットの情報などを利用できる人を選んでおく,というのもアリでしょう。

      親コメント
  • by pongchang (31613) on 2019年12月03日 15時50分 (#3725512) 日記
    ドコモ「平常心」
    au [au.com]は受験に基地局出します。
    白い犬学校にwifi [softbank.jp]設置します。
    楽天「受験、なに?、美味しいの」
  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 16時22分 (#3724901)

    問題をスマホのカメラでとって塾の講師に送信、塾の講師が問題を解いて答えを送る、
    受験生はそれを記入

    こんなやつでいいのでは?

    金たくさん積めば余裕でしょう

    試験当日に、各教科担当の塾の講師を集め、試験会場で撮影したテストをすぐに解いて返信、
    上位の有力校が採用すれば、札束勝負で決まりそうですね

    • >問題をスマホのカメラでとって塾の講師に送信、塾の講師が問題を解いて答えを送る、

      いっそ、その場で受験生が知見を持ち寄って全員で問題を解決するとかもありすかね。

      採点する側は通信logを漁って。
      誰がどんな役割を果たしたかを確認
      ・リーダーシップを発揮したヒト
      ・有用な情報を提供したヒト
      ・うまくとりまとめたヒト
      ・ナニもしていないヒトや、現場を混乱させたヒト
      とかもわかりそうだし。
      #logを調べるのが大変そうだけど。

      まぁでも、内部同士も外部との「通信」はアウトにされるのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      通信内容をトレースして、その内容も加味すればいいと思う。

      いまや暗記ってほとんど意味を失っているから、入試は全部この方式でいいと思う。
      ただ、まじめにやろうと思ったら採点方法も含め、考えなければならないことは多い。

    • by Anonymous Coward

      そんなのだと、お嬢様の替わりに爺やが椅子に座って居るなんて事にも。
      まあ私学の営業的にはウェルカムなのかも知れないが。

    • by Anonymous Coward

      問題解決方法として有効ならいいんじゃないですか?

      • by Anonymous Coward

        実際、会社でも外注に丸投げとかあるしな・・・
        塾の講師が、塾の教室の生徒たちに丸投げする可能性もあるしな。

      • by Anonymous Coward

        「うまく問題を見極めて、適切な聞き方をしていろんな人の知恵を集め、自分なりにまとめる」
        ことが時間内にできたらそれはそれで能力アリですよね。
        例題のように「みなさんの考えを、言葉と式を使って表してください」ならその結論に至るまでの
        プロセスも記述する必要があるでしょうし。

        • by Anonymous Coward

          「うちの執事が調べました」ってのもアリ?

      • by Anonymous Coward

        仕事の丸投げは、実社会でもそれなりに有効で、多くの場面で実践されている解決手段だしね。

      • by Anonymous Coward

        学校側として金積んで解決できる人を求めてるんならいいんでしょうが、たぶんそうじゃないでしょう。

        社会全体で見ても、今後そういう試験が増えれば、格差の固定化につながっていくという問題もある。

    • by Anonymous Coward

      こういうの、電車の公告によく出てない?
      ふーん、こんな問題考えさせるんだー、と感心しているけど
      よく見ると広告主は塾だったりする。
      マッチポンプじゃないんですかね。

    • by Anonymous Coward

      上位の有力校が採用すれば、札束勝負で決まりそうですね

      まあなんというか、子供がかわいそうというか、あまりおすすめはできないですね。
      本人の如何なる手段を用いようともその学校に入りたいという強い意志に基づくものならまだ良いのですが。
      端から勝負を捨てさせられて確定で不正入学させられる気持ちとはどのようなものか。

    • by Anonymous Coward

      監督官にバレないように写真撮るのは中学受験生にはなかなかハードルが高そうな気もする。

    • by Anonymous Coward

      別にそれでもいいじゃないかね?

      親の金とか権力とかの方が社会に出たら影響大きかったりするんだし。
      「みんな平等に学力で選びます」なんてスポーツ推薦だの一芸入試だので崩壊してるんだから「親の力」も本人の能力として扱ってもいいじゃん。特に私学なんかは。
      学力にしたって親の経済力が無関係とはいえないそうだしさ。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 17時00分 (#3724941)
    学校の発表資料のPDFにある例題の、風景の画像から場所を特定せよ、というのが難易度高いですね。
    飲食店の看板の店名をググったら、2店とも同じ地名が出てきたし、画像のヤシの木にもマッチする地名なのであってるかな。後はストリートビューで裏どりするくらいでしょうか?
    こんなやり方でいいのかな。もっと画期的なやり方あるのかな?
    • by Anonymous Coward

      ストビューで見たらドンピシャでしたね。
      それよりアンパンマンのぬいぐるみのほうが気になる

      • by Anonymous Coward

        フェルミ推定 [wikipedia.org]と言われている。
        スティーヴン・ウェッブの「広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由―フェルミのパラドックス」で読んだ。

        • by Anonymous Coward

          かつてGoogle様が入社試験に導入してたが時間の無駄だったと言わしめたやつですねw

          • by Anonymous Coward

            googleの仕事に合わなかっただけで、世の中全てに無駄ということはない。

      • by Anonymous Coward

        パチモンも数に含めるのかどうか
        それが問題だ

    • by Anonymous Coward

      看板の下に固定電話番号(一部)が書いてある
      それで片方に決められる

      #しかし、いまのJSが固定電話番号という存在を知っているだろうか?

    • by Anonymous Coward

      受験生が2人いたとして、
      1人は高性能最新スマホで、3大キャリアの余裕を持ったプランに加入、
      1人はMVNO+低性能スマホで、パケット上限に到達して64kbpsに制限
      とかなら、後者の場合画像検索やストリートビューが使い物にならないので、
      金持ちに有利になりそう

      • by Anonymous Coward

        受験生が2人いたとして、
        1人は鉛筆1本しか持っていなくて消しゴムも持っていない
        1人はシャーペンも消しゴムも、落した時用に4組ずつ用意した
        とかなら、金持ち有利になりそう。
        そしてこれは私立女子中学の入試だ。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 17時33分 (#3724973)

    11月から始まった『クイズハッカー [ntv.co.jp]』とかいうクイズ番組がちょうど「クイズをスマホで検索して解く」という内容なので、今回の入試の件も合わせて、もはや個人の知識を競う時代ではなく、ネットも含めた情報の処理能力を競うという時代に来ているのかなーなんて。
    実際の社会生活でも、自分自身の知識だけで何とかしなければいけない場面なんてもうほとんどないし。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 17時35分 (#3724974)
    1行の問題文ならそれをそのまま投げれば関連情報が簡単に検索できる気がする。「アイスクリームを食べる量と気温はどのような関係にあるでしょうか」を試しに入れてみたらこんなの [google.co.jp]が出てきた。
    そこからどう展開するのかを考えさせるというのならいい試みだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 19時23分 (#3725057)

    「受験でこんな問題出たのですが分かりません。教えてください」

    • by Anonymous Coward

      他の受験生を落とすための情報戦が始まる…!

  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 20時30分 (#3725089)

    4Gとかの通信はガッツリジャミングが入っていてつながらない。
    Wi-Fiは偽情報満載のサイトにつながる。

    #実際にジャミングできるかは知らんけど

    • by Anonymous Coward

      まともに使えるVPNを探すところがスタートライン

      # 読んだらITがわかってしまう系マンガのネタに使えそうだ

  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 22時43分 (#3725138)

    実際には以前からそうだったと思うんだけど、世の中で生きていく上で重要な能力は、
    誰かが決めた1つの正解を暗記したりすることではなく、自分の力で最適解を導き出すこと。

    暗記力だけが優れた「秀才」って兵隊に使う以外では本当に役に立たない。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月02日 23時29分 (#3725151)

    って試験があったなあ。電卓はダメ。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...