パスワードを忘れた? アカウント作成
14084807 story
教育

世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している 164

ストーリー by hylom
何に使うのだろう 部門より

経済協力開発機構(OECD)の国際学力調査「PISA2018」によると、日本において自宅にノートPCがありそれを使っていると答えた15歳生徒の割合は35%で、他国と比べて低かったという(ニューズウィーク日本版)。

調査によると、デスクトップPCについても同様の傾向が見られたそうだ。さらに、2009年の同調査ではノートPCを使用していた15歳生徒の割合は48%で、9年間で13%減少しているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2020年01月08日 19時22分 (#3742412)
    政府が学校のパソコン「1人1台」 [asahi.com]
    を使える環境を整えるための予算を、
    とりまとめ中の経済対策に盛り込んだから100%になる。
    「配るだけでは活用が進まない」ので、外部人材を含めた教員の確保も検討する
    そうです。
    • by Anonymous Coward on 2020年01月08日 20時31分 (#3742465)

      > とりまとめ中の経済対策に盛り込んだから100%になる。

      「"学校"で児童・生徒が1人1台のパソコンを使える環境」
      「政府は2022年度までに「児童生徒3人に対して1台」をめざし」

      だからならんだろう。
      児童の手元にあって好きな時すぐ使える環境じゃなきゃ意味ないと思うぞ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 0時52分 (#3742580)

      うちの小学校でも、連絡網を電話・FAXからメールに切り替えることすら出来なかったわ

      親コメント
    • Re:大丈夫 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年01月09日 8時58分 (#3742644)

      学校のパソコンを一人一台にできるのかも今の政権じゃ怪しい(桜で低下した支持率を上げるためにぶち上げただけか)。
      さらに、「自宅にあって使ってる率」だから、学校にパソコンがあってもこの調査の数値は全く改善しないよ。
      むしろ下がるのでは。

      低下の要因は、OECD加盟国の中でも日本の実質賃金の低下は目立っているから、パソコンを子供に買ってあげる余裕のある世帯が減ってるからだよね。

      親コメント
  • 世界に先駆けて!
    素晴らしい!

    って報道になぜならないのか。

  • 設問は家と学校の2つに分かれているんですよね。

    https://www.oecd.org/pisa/data/2018database/ [oecd.org]
    →https://www.oecd.org/pisa/data/2018database/CY7_201710_QST_MS_ICQ_NoNotes_final.pdf

    IC001 Are any of these devices available for you to use at home?
    IC009 Are any of these devices available for you to use at school?

    家で使う方がこの記事の通りだったとして、学校で使う方はどうだったんだろう
    学校でPCに触れていれば、十分という気もする

    なお、いずれも回答の選択肢は以下の通り。

    IC001Q01TA Desktop computer
    IC001Q02TA Portable laptop, or notebook
    IC001Q03TA Tablet computer (e.g. iPad®,BlackBerry® PlayBookTM)
    IC001Q04TA Internet connection
    IC001Q05TA Video games console, e.g. Sony® PlayStation®
    IC001Q06TA Cell phone (without Internet access)
    IC001Q07TA Cell phone (with Internet access)
    IC001Q08TA Portable music player (Mp3/Mp4 player, iPod® or similar)
    IC001Q09TA Printer
    IC001Q10TA USB (memory) stick
    IC001Q11TA ebook reader, e.g. Amazon® KindleTM

    これも、タブレットの選択肢の結果はどうだったんだろう
    元データが大きすぎて落ちてこないの・・・

    • by accentor (48880) on 2020年01月08日 23時04分 (#3742539) 日記

      ・2009年の設問を見ましたが、2018年と同じでした。
      ・2018年の回答の選択肢にはタブレットコンピュータがありますが、2009年にはありませんでした。

      https://www.oecd.org/pisa/pisaproducts/PISA09_ICT_questionnaire.pdf [oecd.org]

      #結局、回線が遅すぎるからサマリのファイルを探し当てた

      2018年(日本)
      https://www.oecd.org/pisa/data/2018database/ [oecd.org]

      →Compendia → Questionnaire items
       https://webfs.oecd.org/pisa2018/Compendia_Questionnaire.zip [oecd.org]


      IC001Q01TA Desktop computer
        はい:36.53% はい(使ってない):29.34% いいえ:32.75% 無回答:0.10%
      IC001Q02TA Portable laptop or notebook
        はい:34.53% はい(使ってない):33.16% いいえ:30.73% 無回答:0.10%
      IC001Q03TA Tablet computer
        はい:44.28% はい(使ってない):21.74% いいえ:32.52% 無回答:0.10%

      IC001Q07TA Cell phone with Internet access
        はい:93.50% はい(使ってない):2.07% いいえ:3.42% 無回答:0.10%

      学校
      IC009Q01TA Desktop computer
        はい:46.75% はい(使ってない):18.61% いいえ:32.45% 無回答:0.10%
      IC009Q02TA Portable laptop or notebook
        はい:13.98% はい(使ってない):16.25% いいえ:66.70% 無回答:0.10%
      IC009Q03TA Tablet computer (e.g. iPad®, BlackBerry® PlayBookTM)
        はい:12.92% はい(使ってない):12.52% いいえ:71.49% 無回答:0.10%

      2009年(日本)

      https://www.oecd.org/pisa/pisaproducts/pisa2009database-downloadabledata.htm [oecd.org]

      →Compendium for the ICT and EC questionnaire
       https://www.oecd.org/pisa/pisaproducts/COMP_ICT_EC09_DEC11.zip [oecd.org]


      IC01Q01 a) Desktop computer
        はい:45.96% はい(使ってない):14.01% いいえ:33.14% 無回答:6.89%
      IC01Q02 b) Portable laptop or notebook
        はい:44.01% はい(使ってない):15.93% いいえ:32.84% 無回答:6.83%

      IC01Q05 e) Cell phone
        はい:88.31% はい(使ってない):1.68% いいえ:3.40% 無回答:6.62%

      学校
      IC02Q01 a) Desktop computer
        はい:52.96% はい(使ってない):29.15% いいえ:14.37% 無回答:3.52%
      IC02Q02 b) Portable laptop or notebook
        はい:11.66% はい(使ってない):18.79% いいえ:65.68% 無回答:3.86%

      学校のPCの利用率は変わっていないか、タブレットが増えた分を考えれば増えていますね。
      学校で使えてれば良いんじゃないかな?

      家庭でのタブレット利用はPCと違いがあるかと思いましたが、利用率も所持率もPCと同じ傾向で他の国と比べて低め。
      なお、PCよりタブレットの利用率が高かったのは日本とドミニク共和国だけでした。

      スマホ(Cell phone (without Internet access))の利用率は高いですが、他国と比べて突出しているわけでもありませんでした。

      親コメント
    • 訂正:

      なお、いずれも回答の選択肢は以下の通り。

      学校の方の選択肢は少し違った。見間違えてた。

      IC009Q01TA Desktop computer
      IC009Q02TA Portable laptop or notebook
      IC009Q03TA Tablet computer (e.g. iPad®, BlackBerry® PlayBookTM)
      IC009Q05NA Internet connected school computers
      IC009Q06NA Internet connection via wireless network
      IC009Q07NA Storage space for school-related data, e.g. a folder for own documents
      IC009Q08TA USB (memory) stick
      IC009Q09TA ebook reader, e.g. Amazon® KindleTM
      IC009Q10NA Data projector, e.g. for slide presentations
      IC009Q11NA Interactive whiteboard, e.g. SmartBoard®

      親コメント
    •  選択肢にRaspberry piとかjetsonとかの選択肢もあったら面白いよね。
       パソコンの使用率は低いけど、ラズパイ の使用率は最も高かったりしたら悲観的にならずに済むかもね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年01月08日 19時29分 (#3742414)

    +諸外国と比べて決して安価は言えない通信費。
    最近は禁止されつつある割賦販売があるにしても、そりゃPCにまで金が回らんわ。

    • 23年かと思ったわ 子供終わってまうやんって

      実際子供向けのPCなんて買うか?
      よっぽど言わなきゃ家族共有だと思うけどそうでもないのか

      親コメント
      • ああ、いやこの情報端末ってスマホの事か、失敬
        # ウチのは2-3万ぐらいなんで…

        親コメント
      •  私は子供用のパソコンは準備してますね。
         現在あてがっているのは中古のThinkapd X250にwindows10 Proを入れて一太郎と花子、LibreOfficeとか入れてます。当然、ゲームは入れるはずがなくて、koovとかscratchを使わせるためなんだけど、小学校高学年の長女は勝手にyoutubeをみてるみたい。コンテンツフィルターとかアプリの制限とかしているのに、なぜか掻い潜られてる。現在設定を見直し中。

         一方、Raspberry Pi3とモニターを一体型にしたパソコンもどきを作ったら、小3の長男が狙ってる。ネットで紙工作の型紙を検索して印刷するので、専用パソコンが欲しいらしい。
         印刷といえば同じunixクローンでも、FreeBSDとLinuxでは周辺機器の対応状況が全然違いますね。Raspbianでも家庭用プリンタならメニューからキ機種を選ぶだけで動かせるのは驚き。
         まあ、FreeBSDもcupsを入れてAirPrint対応プリンタを使えるようにすれば、かなり簡単にプリンタを動かせるのは良い時代になったと思うけど・・・。

         けど、コストと手間を考えたら中古のThinkpadをヤフオクで1万円前後で手に入れたほうが、ラズパイより良いですね。

        親コメント
        • 子供らはめったにパソコン使わないですね
          プチコンとかで下手に教えようとしたのがあかんかったのかも…?

          って言うか俺も最近家では使わないな
          あまり使わないと起動のたびにガンガンUpdate走って重いし余計だるくなる

          親コメント
  • by jizou (5538) on 2020年01月08日 19時51分 (#3742432) 日記

    ・学校にあるのはデスクトップ
    ・高校受験なのに家でノートPCで何をする
    ・勉強のために調べるのはスマホで十分
    と邪推してみましたが、どうなんでしょうね。

    • ・勉強のために調べるのはスマホで十分

      勉強のためにスマホを使うのを禁止している家庭もあるそうですよ…。

      私的な邪推として、ポジティブリストではなくネガティブリストをベースにする傾向が日本では強いから、使わせないようにしているのでは…と。

      --
      ほえほえ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 0時53分 (#3742581)

    QR決済wとか言い出す社会だからなw

  • タイプライターのときもそんな話を聞いたことがある。
    日本でタイプライターが外国に比べて普及しなかったのは、タイプライターを持っていなかったからじゃないだろう。

    国際学力調査にコンピュータを使うことがそもそもの間違い。
    とかそんなことは置いといて、語学力とコンピュータをこじつけようとしないか?

    昔「子供は外で遊べ」とよく聞いた。
    まあ、大人が子供を邪魔にしただけだろうが、半分は合っているんじゃないかな。
    俺は子供のうちからコンピュータを使うことがすべてではないと思う。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...