パスワードを忘れた? アカウント作成
14086146 story
お金

7pay、サービス終了後も25万人が残高を払い戻さず、残高は計7千万円 39

ストーリー by hylom
1人当たり約300円 部門より

7月よりスタートしたものの直後に不正利用が報じられ、その後9月末にサービスを終了した7payだが、サービスを利用できなくなった後も残高の払い戻しを行なっていないユーザーが約25万人にも上るという(共同通信毎日新聞)。

セブン&アイ・ホールディングスはユーザーに対し払い戻しを行うよう呼びかけているが、未だに合計で約7000万円の残高が残っているという。法的には1月10日で払い戻し手続きの期限が終了するが、同社はその後も払い戻しに応じるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 15時50分 (#3743484)

    ユーザーには7ペイで足りない分を現金で払えるから残金を使い切ってくださいってメールを送っているのに、
    店員にその処理が出来ることを周知させていないらしく、残金が足りないから別の支払い方法でとか言われる。
    7ペイを葬る事を優先しすぎて、何もかもが雑なんだよ。
    3ヶ月くらい"足りない分は現金で払えます"ってポスターを店内とかレジ周辺に貼っておけば結構残高減ったと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      (前略)…何もかもが雑なんだよ。
      3ヶ月くらい"足りない分は現金で払えます"ってポスターを店内とかレジ周辺に貼っておけば結構残高減ったと思うよ。

      コストをかけて、せっかくの不労所得(黙ってれば懐に入る金)を減らすとか、
      ありえない。
      債権の消滅時効まで引き伸ばす。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 15時48分 (#3743481)

    約款の期限なのだろうが、面倒だからと小銭放置が多そう
    プッシュで返すにしてもその費用のほうが多いとか。
    で、終わるに終われずクロージングに維持費が掛かるのか
    まるでどこかのアレみたいですな

    • by Anonymous Coward

      平均280円だもんなぁ…。払い戻しの手間考えたら捨てちゃう人も多いよね。

      別スレにあるように、現金併用で支払えると周知されてれば、もっと減った気がする。
      280円ってのがいかにも一度に支払い切れなかったから諦めたような金額に見えるw

      しかし一番不思議なのがnanacoとかに付け替えできないことかな。
      どうなってんだろうね社内の連絡。

      • by hjmhjm (39921) on 2020年01月12日 14時51分 (#3744088)

        一万円残した人が一人いたら、1円残した人が数十人いても平均はそうなってしまうから、平均にはあまり意味がないケースでは?
        普通に紛失したり落としたり忘れたりした人もきっとそれなりにいるだろうし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        nanacoへ付け替えたら為替取引や。銀行法に抵触するんとちゃうか。

        • by Anonymous Coward

          サービス終了に伴う返金はかめへんねんで。そもそもnanacoは譲渡できへんから、同じ人のnanacoに付け替えるだけやと為替取引にはならへんで。

      • by Anonymous Coward

        そういえば、Edyに数百円チャージしたまま何年も放置してるのを思い出した。

        使う場所ないもんなあ。

        • by Anonymous Coward

          「Edy」と言ってもiDと間違えられたり、「楽天Edy」と言っても楽天ペイと間違えられたり・・・。

          • by Anonymous Coward

            電子ロック系のICカードとして、Edy使われてますね。
            Apple Pay対応してくれたら、ロック解除用として使いたいんだけどなぁ。

      • by Anonymous Coward

        たとえばセブンのマルチコピー機でFAX送信に失敗した場合、それがnanaco決済の場合は現金で返金になるのよね。
        マルチコピーから返金票が出てくるから、これを持ってレジに行くだけ。
        こういうやり方でよかったんでは。。

    • by Anonymous Coward

      客からお金を預かる事業をするときは資金決済法に基づいて登録する必要がある。

      セブンペイはこの登録を取り消したので、お金を預かるという業務ができなくなり、
      資金決済法に基づいて期限までに払戻ししなければならない。

      • by ciina (26410) on 2020年01月10日 18時12分 (#3743589) 日記

        サービス立ち上げからここまで7千万円で出来ていたら黒字プロジェクトですね。

        流石に無いから誰も言わないけど

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          安心してください。会計上全額負債計上なので赤字の積み増しですよ。

    • by Anonymous Coward

      永久に払い戻す予定のある負債にするわけにはいけないから、
      払戻しに応じるとしても会計上は一旦利益として計上しなければならなくなるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 15時56分 (#3743490)

    面倒さの値段

    • by Anonymous Coward

      ここに払い戻し方法が詳しく書かれているけど、
      https://www.7pay.co.jp/refund.html [7pay.co.jp]
      確かに、面倒くさそう

      • by nemui4 (20313) on 2020年01月10日 17時18分 (#3743546) 日記

        たぶん想定できる色んなケースを網羅しようとしてがんばったんでしょうけど。
        あれだけぎっしり書かれていると、見るだけでうんざりしそう。

        始めたときも、途中の対応も、終わり方も全てが雑すぎる印象。
        7&iグループのネットサービス全般そんなイメージ。
        オムニ7も使ってみようとしたけど、めんどくさくて諦めた。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なんのためのセブン銀行ATMなんだ…

  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 16時01分 (#3743494)

    返金手続きは6段階認証じゃなかったっけ?

    • by Anonymous Coward

      強さん:いや、1つだ!

  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 16時07分 (#3743500)

    一億万円払い戻しをお願いします

  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 19時05分 (#3743617)

    セブン&アイ・ホールディングスはユーザーに対し払い戻しを行うよう呼びかけている

    呼びかけられた記憶が無いな。
    自分で7payの情報を探せば見つかると思うけど、それは呼びかけているっていうのかな?
    ユーザーの情報があるんだから、残高のあるユーザーにメールなりプッシュ通知なりで積極的に呼びかければいいのに。

    • by Anonymous Coward

      週一ペースでガンガン呼び掛けメール来てますけど?

    • 7payからのメールって、SPF(Sender Policy Framework)を通る?

      同じセブン系列であるオムニ7からのメールは、SPF(Sender Policy Framework)の結果が「none」(送信ドメインの認証情報が公開されていないため、認証が出来ない)というかなり困った仕様で、毎度毎度スパム箱から取り出してこないといけないから、もしかして7payでも同じことが起きているのかも。

      • by Anonymous Coward

        オムニ7も7payもDNSレコードにSPFレコードが書いてあるので「none」は有り得ないし、Gmailでは「PASS」判定ですけど?

  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 19時27分 (#3743625)

    事業廃止に伴う払い戻し手続き期間終了後も、発行総額の20%か、未使用残高の5%までなら、事業者判断による払い戻しができるんですね。

    原則として払い戻しが禁止されている前払式支払手段にお釣りが出せるのも同じ条文が根拠になっているようで。

    資金決済法 [e-gov.go.jp]

    第二十条 前払式支払手段発行者は、次の各号のいずれかに該当するときは、前払式支払手段の保有者に、当該前払式支払手段の残高として内閣府令で定める額を払い戻さなければならない。
    一 前払式支払手段の発行の業務の全部又は一部を廃止した場合(相続又は事業譲渡、合併若しくは会社分割その他の事由により当該業務の承継が行われた場合を除く。)
    二 当該前払式支払手段発行者が第三者型発行者である場合において、第二十七条第一項又は第二項の規定により第七条の登録を取り消されたとき。
    三 その他内閣府令で定める場合

    5 前払式支払手段発行者は、第一項各号に掲げる場合を除き、その発行する前払式支払手段について、保有者に払戻しをしてはならない。ただし、払戻金額が少額である場合その他の前払式支払手段の発行の業務の健全な運営に支障が生ずるおそれがない場合として内閣府令で定める場合は、この限りでない。

    前払式支払手段に関する内閣府令 [e-gov.go.jp]

    (払戻しが認められる場合)
    第四十二条 法第二十条第五項に規定する内閣府令で定める場合は、次の各号のいずれかに該当する場合とする。
    一 基準日を含む基準期間における払戻金額(法第二十条第一項及び第三号の規定により払い戻された金額を除く。次号において同じ。)の総額が、当該基準日の直前の基準期間において発行した前払式支払手段の発行額の百分の二十を超えない場合
    二 基準日を含む基準期間における払戻金額の総額が、当該基準期間の直前の基準日における基準日未使用残高の百分の五を超えない場合
    三 保有者が前払式支払手段を利用することが困難な地域へ転居する場合、保有者である非居住者(外国為替及び外国貿易法(昭和二十四年法律第二百二十八号)第六条第一項第六号に規定する非居住者をいう。)が日本国から出国する場合その他の保有者のやむを得ない事情により当該前払式支払手段の利用が著しく困難となった場合

  • by Anonymous Coward on 2020年01月10日 21時13分 (#3743679)
    本題とちょっとずれるがwebmoneyウォレットもリニューアルという
    サービス終了なのだが
    こっちは返金させてもらえない(別アプリへの残高移行しかできない)
    webmoney対応の課金ゲーは1000円未満は使えないから完全に捨て金
    あーもったいない
    • by Anonymous Coward

      なぜ残高移行しないのか?

      ・移行が困難な場合、または有効期限を望まれない場合は、サポートセンターへお問い合わせください。

      https://www.webmoney.jp/news/2019/10825.html [webmoney.jp]

      • by Anonymous Coward
        1 もう使うことがない(GooglepayとPaypalでいいじゃん)
        2 WebMoneyプリペイドカードLite申し込まないといけない
        3 そもそもアプリを入れたくない

        ・現金での払い戻しは一切行いません。

        ってことで愚痴りつつ諦めた
        • by Anonymous Coward

          なんかふと、
          職場でプリンターのトナーのストックがいっぱい残っているのに、
          プリンター本体が壊れてトナーを全部捨てるしか無くなった状況を思いだした。

        • WebMoneyプリペイドカードLiteって普通のMasterのプリペイド(にWebmoney機能が付いたもの)
          だからWebMoneyと違って綺麗に使い切れるのに。全額Amazonギフトにでもチャージしちゃえば良い。

          au walletと同じ仕組みよね。

    • by Anonymous Coward

      Webmoneyウォレットに端数もありましたが
      Crysta(スクエニの電子マネー)用Webmoneyで全額払い出して残高0にしました。
      Crystaは金額入力(ただし、500円以上)も「WebMoneyの残高すべてをチャージ」もできるので問題ありません。
      ドラクエ10は月1000円ですが、FFの利用料金に端数があるせいですかね。
      (端数のあるFF用Webmoneyカードも売っていたような)

  • by Anonymous Coward on 2020年01月11日 8時19分 (#3743817)

    個人的には使ってないから傍観だけど…

    「試しに」含めて使ってた人見るとこれだけやらかした状態で返金のために(しょうがないとはいえ)追加の個人情報登録が必要な点が嫌で返金措置をやーめたの人を複数twitter上で見かけたなと。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月13日 19時23分 (#3744475)

    なんだよこれは。。。濡れ手に粟???

    (セブンペイを使ったおかげで被害に遭ったユーザーの損害額合計 < 返金されないでペイ残高として残ってる金額合計)

    そりゃセブンペイ開発費用とか、関係者の人件費や処分による社会的損失とか、セブンアイがドブに捨てた金額は遥かに大きいんだろうけど、それは自業自得の話だし

    不正利得として関係官庁が行政指導すべき話なんじゃないの??

    • by Anonymous Coward

      権利は放棄するのも自由なんですよ。
      松屋で券売機で金払って、そのまま牛丼に変えずに立ち去るのもOK.

  • by Anonymous Coward on 2020年01月14日 22時18分 (#3745173)

    小切手配って終わらせりゃいいのに、客に作業をやらせようとするんだろうね

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...