パスワードを忘れた? アカウント作成
14116020 story
NTT

NTT東西、最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」提供開始へ 113

ストーリー by hylom
1Gbpsで十分なので輻輳をなんとか 部門より

Anonymous Coward曰く、

NTT東日本およびNTT西日本が2月18日、「フレッツ 光クロス」を今年4月1日から提供すると発表した(NTT東日本の発表NTT西日本の発表)。

以前「フレッツ光、10Gbpsオプションを東京の一部で4月より開始へ」と報じられていたもので、通信速度が上り/下り最大「概ね10Gbps」の光回線を個人向けに提供するサービスとなる。ISPとの接続はIPoEで行われる。

初期提供エリアは東京23区の一部、大阪市および名古屋市。基本料金は月額6,300円(税抜)、10GBASE-T/Wi-Fi 6(Draft IEEE802.11ax)対応ルータのレンタル料は月額500円(税抜)。「ひかり電話」は利用できない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tomone (15592) on 2020年02月19日 23時29分 (#3765477) ホームページ

    さりげなくひかり電話が利用できないと書いてありますね。
    アナログ回線を今更復活させない家も多いでしょうし、
    復活させても番号変わるでしょうから、もう電話は携帯のみに。

    --
    TomOne
    • by nnnhhh (47970) on 2020年02月19日 23時45分 (#3765490) 日記

      なぜ「かでん」が、と思ったら「いえでん」の話ですか
      漢字って難しい

      親コメント
      • by upken (38225) on 2020年02月20日 11時10分 (#3765751)

        家電(かでん)は炊飯器、電気ポットなど一般的に家庭で使用される市販の電化製品全般を指す
        家電(いえでん)は固定電話
        ※ちなみにどちらもMS-IMEで変換できる

        # わかっていて煽っているなら自分の性格が悪いことを反省してほしい

        親コメント
        • by upken (38225) on 2020年02月20日 14時24分 (#3765919)

          「何?」と聞いているのに「わかっていて」って決めつけるほうが性格悪いですし反省してほしいです。

          本当に知らなかったのですね。すみません。反省します。
          かでんは死後にはならないと思います。

          いえでんは「携帯電話(ケータイ)」の対義語的な扱いです。
          要するに家の電話です。

          用例としては
          ・ケータイに繋がらなかったからいえでんに架けなおした

          みたいな感じです。

          親コメント
        • 1個のコメント が現在のしきい値以下です。
      • 1個のコメント が現在のしきい値以下です。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...