臓器売買のプロモーション広告を出してしまうTwitter 13
ストーリー by hylom
闇のTwitter 部門より
闇のTwitter 部門より
ギズモード・ジャパンの記事によると、Twitterでは臓器売買や不適切な情報商材などの広告が堂々と表示されることがあるという。
Twitterでは広告の審査を行なっており、基準を満たさないもの、違法なものについては拒否されるはずだが、ギズモードによるとこの広告審査は「崩壊」しているといい、「Twitter広告は低価格の怪しい詐欺師にとってよい投資」とまで言われている。
厳しくチェックするインセンティブがないんだろうな (スコア:1)
審査を厳しくしてもれなくはじくと、今度はステマ的手法とかに切り替えてくることは確実。そうなると収入にはならないのにめんどくさい誤爆チェックとか必要になってどんどんコストがかさんでいくのは明らか。
現状はろくな法規制(罰則)もなければそれで客離れ(広告クライアント離れ)が起きるわけでもなし。
審査は機械的にやって、ややこしいことしてすり抜けてくる連中は通報削除ではじけば十分と。それ以上のコストをかけても摘出率はそうそう上がらないし、Twitterとしては「できる限りのことはやっている」という認識なのではないだろうか。
ちゃんと規制したいなら、広告におけるプロ責法みたいなのを定めるべきなのではないだろうか。
プラットフォーマーや広告ベンダのチェックに頼るは悪手だろう。広告主を広告視聴者がたどれるようにすることを義務付けて、違法商品やら詐欺商品広告の通報を受けた警察組織が広告主を直接しょっ引けるようにする等、悪党業者に直接アプローチできるような方策を考えた方が良いと思う。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
審査を厳しくしてもれなくはじくと、今度はステマ的手法とかに切り替えてくることは確実。
審査を厳しくしてなくても、ステマ的手法をやらかすのは最近も出てる [itmedia.co.jp]ので、そこまで変わらないかも。
Money talks (スコア:0)
転売とか違法広告とか、プラットフォーマーの立場に立てば、
ちょっと泳がせてほどほどに取り締まりアピールした方が絶対に得だよね。
我々も被害者なんですよ〜困ってます〜って。四半期思考ならそうなるよね。
めんどいことはユーザーにやらせよう (スコア:0)
全部人の手で審査するより、機械的に適当にフィルタで審査してたれ流して、
ユーザーからのクレームや通報の多いやつをチェックするほうが楽なんだろうな
Re: (スコア:0)
機械的に適当にフィルタしたにしてはTKB見えてますやん。
Re: (スコア:0)
臓器売買の広告でTKB見えても嬉しくないなあ
Re: (スコア:0)
Twitterのアカウント凍結では、杜撰な機械的適当フィルタがよく発動されていますね。
検索においても機械的で適当な機能が実装されており、有効に活用できないのは周知のとおりです。
# ハッシュタグ使えってことか?
Re: (スコア:0)
広告主が出稿したくなる大麻解禁論者的な思考を持って、広告収入の範囲内で使えってことだよ
# 知るかバーカと言っていけ
Re: (スコア:0)
ユーザにデバッグさせるのと根は同じですな。
実際、多いんですか? (スコア:0)
あんまり使ってないからそもそもわからないけど、みなさんはどんなの出ますか?
Re: (スコア:0)
児童相談所に子を連れ去られた、的な内容の支離滅裂な文の広告が出たことがありました。
Re: (スコア:0)
臓器売買は出たことない
ステマ元締め代行のサクセスストーリーとかサウジアラムコ冬の反物セール
後はグローバル英語エネルギー未来ベーションセミナーみたいなのは出た
Re: (スコア:0)
漫画とか投資とか転職とかまあわからんでもない広告に紛れて
明らかに女性向けっぽい化粧品の広告が出てきたりする