若者は実名でSNSを使っている傾向が高い? 40
ストーリー by hylom
匿名でSNS使っている人は年寄り 部門より
匿名でSNS使っている人は年寄り 部門より
かつては「SNSでは実名を使わない」ことが一般的だったが、最近の若者はSNSのアカウント名に実名を入力している傾向があるという(ASCII.jp、MMD研究所による調査結果)。
これによると、高校生のTwitterユーザーのうち52.7%、大学生では44.5%が実名を公開しているという。一方で社会人20代は28.2%、社会人30代は14.0%だった。
これについてASCII.jpの記事では、10代は複数のアカウントを作成してSNSを使っていることが多く、「実名で言えないことは他のアカウントで流す使い方が一般的」と分析されている。
特定班 (スコア:2)
>実名で言えないことは他のアカウントで流す使い方が一般的
結局特定されることが多いので要注意
裏垢特定する方法 [google.com]
「瞳に映った景色」を手がかりに住所を特定。カーテンの位置や窓の光のさしかたなどから部屋の位置まで把握 [nicovideo.jp]
怖すぎる
掲示板嵐で、串かぶせてIP隠ぺいしていたが、その前後で生IPで特定、弁護士による申請でIP情報開示命令なんて例もあった気がする。
匿名だから安心というのは浅はか
いまここ (スコア:1)
1990年代:パソコン通信は誰かわかるように実名を使おう
ハンドルネームで十分じゃないのか?
2000年直前:メーリングリストにはメインのメールアカウントを使うべきだ
は?目的別にメールアカウントは使い分けるもんだろ?
Slashdotはアカウント作ってね
え?Slashdotって何なの?食べたら美味しいの?
2000年直後:メーリングリストって何なの面倒でしょ馬鹿なの
実名とかメインのアカウント使うのやばくね?名無しさんにしとくわ
Slashdotでアカウント作るって馬鹿じゃね?ACで十分だわ
2010年代:SNSが流行ってるから名無しさんやめて友人知人にはアカウントを告知しとこうかな
Facebook:実名出さないと死刑なのだ
2020年代:何で名前かくすの?誰かわかるようにする方が便利でいいじゃん⬅️いまここ
近い将来の予想:実名出すってどんだけ危機意識が低いの?個人情報されされたいマゾ?
Re: (スコア:0)
fjはいずこ
Re: (スコア:0)
×近い将来の予想:実名出すってどんだけ危機意識が低いの?個人情報されされたいマゾ?
○変わらぬ真理:実名出すってどんだけ危機意識が低いの?個人情報されされたいマゾ?
おっさんは (スコア:0)
匿名でアニメアイコン
アラフォーだけど、実名で派遣先の無能さを内部告発してたら、訴えられそう (スコア:0)
12月の頭にそんな話があり、以降丸3ヶ月連絡なし
派遣元と派遣先でなんかやってるらしいけど
ほんとネットって使えない
Re: (スコア:0)
ええー
Re: (スコア:0)
ただのキチガイではなく客観的に見ても理不尽で世間の賛同を得られそうなら受けて立てばいい。
訴訟なんて火に油を注ぐようなものじゃないか。
つか頭のおかしい経営者を相手にするならその程度のリスクは考えろよ。ネットで何を見てたんだ。
Re: (スコア:0)
バカッターか何かで「派遣先がうぜぇー、基地外〜、○○は無能、www」とか派遣先が特定できる書き方したとか?
もし後者なら、誹謗中傷で告発されるだろうな。派遣元と派遣先でその辺やり取りしてんだろ。
まあ首を洗って待ってるこった。
Re: (スコア:0)
> きちっと内部告発のルートで告発したの?
ここ笑うところですか?
Re: (スコア:0)
おめでたい限りだ。
「きちっとした内部告発のルート」が告発者の権利やプライバシーが守られる匿名の仕組みだったことは、一度もない。
きちっとしたルートに従おうと従うまいとに関わらず結論は同じになるため、各自の好みに応じた内部告発ルートで告発して全く問題ない。
日本の内部告発システムは、そのように整備されてきたのだ。
Re: (スコア:0)
> 「きちっとした内部告発のルート」が告発者の権利やプライバシーが守られる匿名の仕組みだったことは、一度もない。
日本では「告発者の権利やプライバシーが守られる匿名の仕組み」でないことがレアケースです。正規のルートでが本来の役目をはたしてないのが特殊な状況だから、駄目な組織がみつかったときにニュースになってるんですよ。
Re: (スコア:0)
やっぱり、おめでたいと言わざるを得ない。
報道されるのは、上場企業や知名度の高い企業など「一見整っている風で、実は駄目だった」事象や、告発者自身が情報発信している事象のみ。
上場企業や知名度の高い企業でも、陰に陽に追い込んで閑職異動や退職誘導されるが告発者自身が情報発信しない事象は枚挙にいとまがない。
我が国の企業構成からも、上場企業や知名度の高い企業はごくわずか。
ごくわずかの企業群の、問題事象数に比してごくわずかな外に漏れ出る問題事象を以て、「「告発者の権利やプライバシーが守られる匿名の仕組み」でないことがレアケース」と断じるのは笑止の至りだ。
平和な世界で生きてるんだね。
そもそもそれって内部告発なのか? (スコア:0)
悪事を内部告発するならわかるけど、無能さを外に言いふらすのって内部告発って言うの?
何も知らない老人の方が多い (スコア:0)
Googleマップのパチンコ屋の口コミ評価は実名アカウントだらけだよ
一方若者向けの店はニックネーム設定しているアカウントの口コミが多い
若者叩きしたいだけの記事だろこれ
Re: (スコア:0)
ネット初期世代の30,40代が匿名性高くて、それ以外が気にしてないだけだったりして
Re: (スコア:0)
JUNET世代は実名主義だろ!
Re: (スコア:0)
SNSも初期は実名派は多かった覚えが有るんだが。
Re: (スコア:0)
実名じゃないと登録できなかった初期はね
Re: (スコア:0)
若者の「ニックネーム」はノーガードと変わらんと思っている
オンゲーで絡んできた奴のアカウント名から漁ったら最終的に実名と顔と大学と所属研究室と就職先がわかったことがある
Re: (スコア:0)
GoogleはSNSではないし、SNSのつもりで登録しているわけではない。
Re: (スコア:0)
きっと、Googleマップのパチンコ屋の口コミ評価は実名(に見えるサクラ)アカウントだらけだよ、知らんけど
Re: (スコア:0)
ちょっとした調査結果の報道を
すーぐ「これ若者叩きの報道だ!」と解釈したがるのは
もう何かの病気やろw
実名ねえ (スコア:0)
街の中を名札をぶら下げて歩いても気にならないのだろうか?
# 小学生の延長として気にならい!?
Re:実名ねえ (スコア:1)
展示会行くとトイレのゴミ箱に名刺が山ほど捨ててあるのを見るけど、せっかく名刺出しても個人情報ばら撒かれる。
Eight(8card.net)みたいにネットに晒しあげもされるしな。
Re: (スコア:0)
拾って帰ったらなにかの役に立つかも。
夜のキャバクラとか。
Re: (スコア:0)
財布も落ちてないと行っても何も出来ない…
Re: (スコア:0)
むしろ自分のことググって何も出てこないのもさみしいというか不自然というか。
使い分ければいいだけだ。燃えると困るようなことはここに書くしね!
Re: (スコア:0)
名前で検索して、平成一桁生まれで某名簿屋の誕生日一覧サイトに名前出てこないやつは、名字変えて家庭環境が悪いか在日ってすぐわかるしな
Re: (スコア:0)
30数年前、通学時、みんな制服に名札を付けて名前を曝してた。
今学校に通っている息子は、校外では名札をひっくり返して
ポケットに入れて見えないようにするように指導されてる。
全ては、ネットの発展のせいなんだろうかと思うきょうこのごろ。
Re: (スコア:0)
若い頃は実名で書いたこともあったよ。
でも結局リスクが増えるだけだから、身の安全のために匿名に切り替えるようになるんだ。
実名で書くのは若者特有の、たとえるなら厨二病みたいなものだろ。
思い出すのはHagex殺人事件と、メッセサンオーの情報流出。
前者は実名じゃないけど、所在まで明らかにしたことで命を狙われた。
後者は、実名が漏れて青くなった人いない?
Re: (スコア:0)
営業の方とか、外回りの時、普通に曝してませんか?
ほかにも、社内の名札付けてたまま、お昼に外食してたりとか。
Re: (スコア:0)
2000年代の電話帳を元にした、野良電話帳データベースがある。
あの時代は何も考えずに電話帳に住所名前を掲載していたが
まさか名前をキーワード検索すると住所がばれる上に
ストリートビューでどんな家に住んでるかもわかる時代がくるとは
2000年代に電話帳に掲載されていた方は 住所でポン 名前で検索してみたら
Re: (スコア:0)
地方都市の宅地造成された地域に住んでいるがストリートビューにあってあせった
しばらく剪定を頼めなくて伸び放題になっていた植木が恥ずかしい
公開された電話帳で年寄り臭い名前を探したり
侵入する家をストリートビューで確認している泥棒もいそうだ
Re: (スコア:0)
会社のバッジ付けてる大人もみっともないよね
因果が逆なのかも (スコア:0)
若いうちは性善説と利便性で普通に実名で使って行くのだが、
長年使っている間に粘着喰らったり炎上したりの経験をして…
って可能性も。
Re: (スコア:0)
それと「全世界に公開されているとは思っていない」も追加しよう
月並みな話し (スコア:0)
40代半ば過ぎたおっさんだけど若い頃大学や大手企業や研究所の看板背負って実名で罵り合いしててインターネット怖いと思った
Re: (スコア:0)
"話し"ってなんですか?
Re: (スコア:0)
知らないの?
「はなしし」って読むんだよ。