パスワードを忘れた? アカウント作成
14154200 story
インターネット

ついに「香川県民お断り」のゲーム関連サービスが現れる 93

ストーリー by hylom
この動きは続くか 部門より

テーブルトークRPGをオンラインでプレイするためのツール「どどんとふ」向けのサーバー「どどんとふ公式鯖」が、「2020/04/01より、香川県民の利用はお断りいたします」との告知を出している(ITmedia)。

この告知を出した理由は、香川県のゲーム規制条例について「条例の異常さを広く知ってもらうための問題提起」と、もし訴訟やクレームが発生した際に予防線を張るためだとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こういってしまうとなんだけど、ゲーム関係は軒並み香川というエリアを切り捨ててしまった方がトータルでのコストは安くつくのではないだろうか。
    香川県の人口は47都道府県中39位、比率にして0.8%弱しかない。(参考 [wikipedia.org])
    こんなエリアで無理にコストかけて制限だらけのゲームを発売したところで、売り上げにはほとんど寄与しないわけで、最初から香川県民プレイ禁止を規約に掲げて、何か言われたら該当アカウントを規約違反でBANするにとどめるのがもっとも費用対効果に優れた対処方法だろう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      ぜひそうしてくれ。
      たとえばこのサーバ、1時間ぽっきりで切り上げられるサービスを提供する可能性はないよね。
      そういうところは、そっちからぱっぱと切ってもらったほうが、子供たちもあきらめてくれる。

  • 香川県民の識別 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by tori_sanpo (39645) on 2020年04月06日 13時12分 (#3792246) 日記

    「踏み饂飩」の前に引き立てて、
    踏んだ奴が香川県民だ

  • スマホのソシャゲはこの文面で様子見をするのかしらん。
    • by Anonymous Coward

      それはこの話より前からついてますが

  • 利便性は下がるが、仕方がない

  • by miishika (12648) on 2020年04月06日 18時24分 (#3792518) 日記
    最後に香川県で国体が開催されたのは1993年だから、そろそろ回ってきそうだけど
    e-Sportsの種目は全部捨てる気なんだろうな。
    • by Anonymous Coward

      e-Sports側がいやでしょ、何の宣伝にもなんないじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月07日 8時16分 (#3792805)

    「どどんとふ」を超えるサービスを自分たちで立ち上げるのだ。
     
    その名も「うどんとふ」!

    • by Anonymous Coward on 2020年04月07日 10時13分 (#3792870)

      本件サービスに限らず、本気でほしい子供たちは、自力で鯖立ち上げたりするかもしれないが、それはそれでアリだと思ってる。

      俺だって、ガキの頃は、8ビットゲームを必死でコピーしようとしたものさ。
      コピーはできなかったが(未遂)、マイコンの知識は残った。
      webが人気になれば、洋エロ写真をなんとか集めようとしたものさ。
      そのうち飽きたが(バックアップももうどっかいった)、httpの知識は残った。
      そういうのも大事だ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年04月06日 13時57分 (#3792279)

    大阪市・川崎市のヘイトスピーチ禁止条例の時にも言われたが、結局地方自治体なんて町おこしや公共事業程度の事しかやらせちゃいけないんだよな。
    刑事罰なんかも触らせちゃダメだし、罰則なしですら独自のことを決めさせちゃダメ。
    そもそも国政選挙に比べて関心も低いし、立候補者の質も低いからろくに機能してない。

    地方自治の尊重って理想は素晴らしいけど、実際の能力が追い付いてない。
    戦前みたいに知事も国選とかのがマシかも知れんと。
    地方分権なんかより中央集権を進めるべきだな。

    • by Anonymous Coward on 2020年04月06日 14時15分 (#3792290)

      逆だと思うな.

      今回の条例は,政府や行政が家庭に介入する足がかりとして全国的に進められている家庭教育支援法/条例の変種.

      国旗国歌法と同じメソッドで全国に広げ,最終的には法律が検討されているもの.
      今の与党によって進められている親学振興の流れだから,中央集権なら(かつ,安倍政権が続けば)あっという間に家庭教育支援法のもとで全国規模でゲーム規制が進められるよ.

      そういう意味で,香川県議会は政府の国会運営を手本にして条例を通過させたので,とても優秀だった.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        実際バックに居る奴等見ると国政と独立した地方独自の話には見えないよな。

    • by Anonymous Coward

      ぶっちゃけ好みの問題なんで好きな方でいいと思うよ。
      アメリカのトランプ式にも良さはあるし北朝鮮のキムジョンウン式にも良さはある。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月06日 15時10分 (#3792340)

    香川県議側はご自由にどうぞだろうし、泣くのは一部の哀れな在住ユーザーぐらいだな。何人ぐらいかな。
    中高生限定という訳ではなさそうだけど、「どどんとふ」運営の矛先は議会というよりむしろそれを支持した県民の方なのかな。

    • by Anonymous Coward

      矛先ということはないな。当然のことを実装しただけで。

      • by Anonymous Coward

        当然というなら、この条例の対象である「香川県」の「子ども」の利用を断るべきだろう。
        アクセス制限はしないと言っているのだから、地域単位で縛る意味は無い。
        「香川県民」では無関係なプレイヤーまで巻き込んでしまうよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月06日 17時43分 (#3792493)

    実に素晴らしい、先鞭がついたので、軒並み各社ともただちに対応いただきたい。特にフットワークの軽いところはぜひ。
    対応不十分のところを晒していくくらいでいい。ただちにできるはず。準備期間は十分にあった。

    1時間以上かかるゲーム、香川県の子供たちには要りません。
    濃縮が足りないんじゃないですか。

    次は動画サービスですよ。…テレビ、NHKごと要らないな。。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...