パスワードを忘れた? アカウント作成
14173722 story
アメリカ合衆国

2000年代初頭に閉鎖されたと見られるPCショップ跡地、店内には当時のPCやハードウェア、ソフトウェアが大量に存在 71

ストーリー by hylom
文明崩壊後の遺跡のようだ 部門より

Anonymous Coward曰く、

米国で、2000年代初頭に閉鎖されたまま放置されたPCショップが発見された。このショップには当時の在庫がそのまま残されており、その店内には当時牛の模様のパッケージで知られていた「GATEWAY 2000」のダンボール箱やブラウン管ディスプレイ、箱に入って売られていたソフトウェアなどが多数見つかっているという(iPhone ManiaMOTHERBOARD)。

この店舗のオーナーは2001年に不透明な金銭取引によって裁判沙汰になり、そのため店舗は閉鎖されて放置されたと見られている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hahahash (41409) on 2020年04月30日 15時31分 (#3806936) 日記

    パーツ等のスペックなんかは、今となってはゴミ同然だろうけど、
    逆に、当時は一般的に売ってたけど、今は希少なもの、とか、何かあるだろうか?

    #これといって思いつかないが……

      • by Anonymous Coward

        うちは現役でメインのテレビとして使ってるんで。。
        希少と言われると複雑な気分になります。

    • by Anonymous Coward

      SATA以前、クロックは1Gに到達する前あたり、USBは黎明期?
      本体はこれといって見るところのないジャンクばかりか。
      価値あるとすれば絶滅したメディア関係かなぁ(MOとかフロッピーとか)
      このあたりは欲しがる人がいるかも知れない
      今のマシンにはSCSIとかだったりすると接続苦労するかもだけど

      • by Ponta2 (47202) on 2020年04月30日 15時55分 (#3806956)
        2000年代初頭ってことになってるけど、店内に並べられてるのがPro Audio Spectrum 16だったりWindows Sound Systemだったりとこの店の時が止まったのはもっと前な気がします。
        Windows95より前じゃないか。
        親コメント
        • by Ponta2 (47202) on 2020年04月30日 16時12分 (#3806973)
          よく見ると対面に「TIGER WOODS 99」なんてパッケージもあるから1998年以降か。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            数年単位で在庫が放置されているなんてザラにあった牧歌的な時代だから

        • by Anonymous Coward

          大量のPAS16(渋いチョイス)に始まり、Lotus123とかNorton utilitiesとかPCおっさんのハート鷲掴だろこれ。
          と思ったけど、元ツイート見たらあんまりいいねされてなかった...

          • by Anonymous Coward

            おっさんはfacebookでうようよしているイメージしかない

      • by Anonymous Coward

        > SATA以前、クロックは1Gに到達する前あたり
         
        これって、ちょうどお漏らしコンデンサ騒ぎの頃じゃないですかね。
        当時の手持ちのマザボ、3枚ぐらいやられました。

      • by Anonymous Coward

        ならばフォームファクタはATX。
        流石にAT系なら使えないところだった(無論AT系にはAT系の需要はある)。

      • by Anonymous Coward

        Athlonの1GHzが売り出されたのは日本でも2000年4月 [impress.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      各種リムーバブルメディア(ドライブ)。

      • by Anonymous Coward

        Clik!のドライブが有るなら実家に置いてある奴の為に欲しいな。

      • by Anonymous Coward

        確かに!あの頃山のように記録メディアの規格があったな!

        BDやSDカードがまだ息していると思うと、日本勢なかなか頑張ってるじゃないか。

      • by Anonymous Coward

        写真見ると懐かしのJumboテープドライブがありますね。
        確かFDDインタフェースに刺すやつだったと思う。
         
        Jumbo 250を昔持ってた。250MBね。

    • by Anonymous Coward

      日本国内ではフロッピーディスクの価格が高騰しています。

    • by Anonymous Coward

      Amigaとか?
      #「現役だ!」という声が聞こえてくるかもしれないが、MZ-80KやPC-6001を「現役だ!」と主張するような意味での「現役」なので

    • by Anonymous Coward

      自分はGATEWAY 2000のPC(筐体)が気になりますね。

      その特徴的なデザイン(オイルヒーターみたい)と頑丈な作りの為に、当時のPC自作者から人気でした。
      今で言うMacのデスクトップPCみたいな感じでしょうか。

      草の根BBS [wikipedia.org]のPC自作クラスタ界隈では、対応していないM/B規格を組み込むチャレンジが盛んで、背面のI/Oパネルを交換できるよう「背面丸ごと切り取って、代わりに取り付けるシャーシ」をキット化し、共同で発注・購入する猛者も出現しました。

    • by Anonymous Coward

      日本だと、一部の工場の制御系でPC-98が生き残ってて、補修部品として今も需要は
      まだあるよって話もあったけど、あっちの世界ではそういうのはどうなんだろう。

      仮に生き残ってたとしてもまさか98じゃないだろうな。

      • by Anonymous Coward

        日本では互換性のないガラパゴスPCが百花繚乱だったけど海外では早々にPC/AT互換機に統一されてしまったからそういうのはないだろうね。あえて言うなら別枝でもあげたAmigaくらい

    • by Anonymous Coward

      はーい、よい子のオッサンたちー! みんなあつまれー、モデムのATコマンド早打ちさせたらかなりな自信ありのひと手をあげてー

  • by Anonymous Coward on 2020年04月30日 16時09分 (#3806969)

    当時はオンラインストアも現在ほど普及しておらず、最寄りのコンピューターストアでパソコンや、パーツを購入するのが一般的でした。

    現在はスキャナ一体型プリンタが普及していますが、この当時は単機能の専用機が主流でした。iPhoneを使えば、カメラで書類を撮影するだけで傾き補正まで行い、PDFデータとして保存してくれることを考えると、まさに隔世の感があります。

    App Storeのようなダウンロード販売も普及していませんでしたので、ソフトウェアはインストールCD-ROMが収められたパッケージを購入するのが主流でした。

    なるほどもはやこういう説明が必要なのか。(iPhoneに偏った説明なのはリンク先がiPhone Maniaだから)

  • by Anonymous Coward on 2020年04月30日 16時24分 (#3806990)

    現在きちんとした所有者なり、債権者なりがいるんだったら、一度全部査定してもらえばいいのにと思う。
    現在では逆に価値があるものあったり、まだ需要があるパーツもあるだろうし、経年劣化の問題を考えると、とっとと査定して売却した方が売る方も買う方もハッピー。
    査定費用の問題もあるけど、この手のは赤字になる事は滅多にない。

    個人でも言えるけど、親が亡くなったりして実家を引き払う時は家のガラクタ捨てる前に査定してもらうと良いよね。うちは、物置に存在も知らなかった数十年前に親族が使っていたおもちゃ1個に20万近い値が付いた。

    • by Anonymous Coward

      > おもちゃ1個に20万近い値が付いた。
       
      良心的ですね。
      依頼者が価値わかってなければ、ブックオフみたいに一冊10円もしくは0円のような値付けで引き取るとこ多いと思ってました。

      • by Anonymous Coward on 2020年04月30日 17時47分 (#3807054)

        知り合いの処だと、二束三文のつもりがちょっと値が付いて、それで良しと思っていたら、何か余程美味しい物があったらしく、形見分けとか生前贈与とかまだ残っていませんか?的なご機嫌伺いが年に一~二回だけど今も続いているそうな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        下手に値がつくと相続税で死ぬことになる。

      • by Anonymous Coward

        カメラなんか多いよねぇ。「総額数千万円相当を怪しい業者に引き取らせて手に入れた数万円でホクホクの妻」とか…

        • by Anonymous Coward

          いいんじゃない、価値の解らない奴が儲けたり、不当に高くなったりしないわけだから。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月30日 15時39分 (#3806944)

    こういうのってそのまま博物館として(できれば)動態保存してほしい。
    店員と客は昭和(オープン時は昭和世代?)臭いマネキンでOK

    #アメリカだけど博物館に昭和臭は大事だよ。

    • by Ijon (48031) on 2020年04月30日 18時01分 (#3807067) 日記
      たしかにハードウェアよりソフトウェアとネットワークが面白い時代だったから動いてほしい。
      OS/2やnetwareとかまだあったっけ。windowsもつかいやすくなっていった。
      macOS Xが出たのは2000年くらい?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >windowsもつかいやすくなっていった
        Meの事ですね、わかりません。

    • by Anonymous Coward

      2000年代初頭で昭和はさすがに世代が違いすぎる

    • by Anonymous Coward

      横浜ラーメン博物館みたいな感じかな

    • by Anonymous Coward

      GATEWAY 2000とか懐かしいな
      ちょっとしたタイムカプセルだね

    • by Anonymous Coward

      個人のゴミ博物館行ってみると分かるけど
      やっぱある程度研究して美化して絞らないとガラクタの山になる

      • by Anonymous Coward

        大英博物館「ギリシャ彫刻といえば白! 当時の塗装なんか全部剥がして真っ白に磨き上げたろ!」

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...