パスワードを忘れた? アカウント作成
14187036 story
娯楽

AIによる棋譜の自動作成システムが公式戦に導入される 77

ストーリー by headless
棋録 部門より
northern曰く、

日本将棋連盟がリコーと共同開発したAIによる棋譜の自動記録システムを、16日の公式戦で初めて導入したと報じられている(NHKニュースの記事)。

記録係の立ち会いをなくすことで、人手不足の解消に加え、新型コロナウイルスの感染予防にも貢献できるとのこと。持ち時間が少なくなったときの秒読みにも対応しているそうだ。

この「リコー将棋AI棋譜記録システム」(リコー棋録)」は昨年7月から実証実験が行われており、今回リコーが主催する「リコー杯女流王座決定戦」で本格導入された。16日はリアルタイム棋譜中継した9局は従来通り記録係がタブレット記録を行い、12局は記録係なしでリコー棋録が天井カメラの映像から棋譜を自動作成した(リコー杯女流王座決定戦 中継Blogの記事[1][2])。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2020年05月18日 11時12分 (#3817168) 日記

    持ち時間5分1手5秒延長の将棋を見てると、よく、棋譜を記録できるよなぁって思う。
    あれこそ機械向き。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 15時49分 (#3816552)

    今回は将棋だけど、記録係は新人棋士の仕事の一つらしいけど、収入減らないのかな。
    まあ、人手不足ならいいんだろうけど。

    そういや囲碁はNECがスポンサーになっていたような(ヒカルの碁の背景にNECをもじった文字があった)が、調べてみると、NECカップは2012年で終わっていた。

    • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 15時56分 (#3816555)

      記録係の報酬は順位戦で10000円とのことなので、時給ベースで考えると
      コンビニでバイトをしている方が良いでしょう。

      ここ数年間、「記録係不足問題」に悩んでいた将棋界
      http://shogiweblog.net/archives/1813 [shogiweblog.net]

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 17時07分 (#3816599)

        門前の小僧なんですかね。やっぱ。

        同じ金額なら、コンビニバイトよりよっぽど「お得」なんでは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          朝から日付が変わるまで拘束されることもある

      • by Anonymous Coward

        コロナショックでいまはバイトも見つからない状況では?

        • by Anonymous Coward

          そもそもコロナ対応で奨励会員は記録係ができなくなっています。

          https://shoginikki.com/the-influence-of-shogi-by-covid19 [shoginikki.com]
          > 緊急事態宣言解除まで奨励会員を保護するという観点から
          > 4月17日~5月6日までの記録係を男性棋士と女流棋士が取ることになりました。
          >(追記:緊急事態宣言延長に伴い、5月6日以降も取ることに)

    • by Anonymous Coward

      そういや囲碁はNECがスポンサーになっていたような(ヒカルの碁の背景にNECをもじった文字があった)が、調べてみると、NECカップは2012年で終わっていた。

      初めてプロ編入試験でプロ入りした瀬川六段はNEC将棋部出身で、2019年まではNECと所属契約を結んでいました。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 15時57分 (#3816556)

    アナログで指して、デジタルで記録するために人 or 機械を介在させるという 20 世紀型の考え方。

    碁盤をデジタル化するべきでは…

    • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 16時26分 (#3816571)

      業態で言えば一種のショーなんだからアナログでやることに意味がある
      ネット対戦とかipadでやってたら見る人激減するでしょ
      エンターテイメントに対して、デジタルでやればいいって言うのは時代とか関係なく本質理解してないと思う

      親コメント
      • 今NHK杯は対局延期で、昨日は伝説の「名人4人抜き」の一局、加藤-羽生をやってたんだけど、ひふみんの強い駒音や羽生睨み、米長の解説、
        蛸島さんの棋譜読み上げとか、今もってというか今だからこそのエンタメ性があった。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこなんだよね。フェンシングや剣道の採点が難しいからいっそ道具をなくしてVR化しちゃえってくらい乱暴。
        採点というか棋譜の記録が画像認識でできるならそれでいいと思う。

        • by Anonymous Coward

          とはいえショービジネス的なモノのデジタル化の終着点は、現実と区別がつかないほどのVRかと。
          そうなると棋士はおろか対局内容すら架空(観客ウケが良いシナリオ)になってそうだけど。

    • むしろ盤駒をデジタル化するほうがよっぽど20世紀っぽいと思うけど。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        各々のデバイスをデジタル化するのではなく、汎用的な画像・音声センサーの精度を上げてリアルを写し取る方向が21世紀ですわな。

    • 完全に機械化するなら差し手も機械化すれば良い。
      棋士やファンは番外戦まで含めて楽しんでいるかもね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      碁盤・将棋盤をタッチパネル化して
      タッチするだけで石を置いたり駒を動かしたりできるんですな
      スマート碁盤・将棋盤

      • by Anonymous Coward
        プロが全力で打つと駒どころか将棋盤まで割れるそうで、それに耐えるタッチパネルとなるとなかなか技術的な難度高そうである
        • by Anonymous Coward

          特殊用途用のタッチパネルガラスならダイヤモンドくらいの硬度で作れますから、
          そういうのであれば余裕で耐えそうな気がしますよ。

        • by Anonymous Coward

          > 将棋盤まで割れる
           
          それは、加藤一二三九段だからこそでしょう。
          段が一桁でしかない他の棋士には到底無理。

        • by Anonymous Coward

          いまはタッチパネルの音ゲーとかもあるし、
          そう簡単にこわれないタッチパネルはあるのでは?

          また、駅の券売機やらのタッチパネルも相当強う力で押してる人がいるけど大丈夫そう

        • by Anonymous Coward

          ググってみたら、飛車は彫りの具合で割れやすいんだとか。
          https://go.tengudo.jp/knowledge-s/59-60 [tengudo.jp]

      • by Anonymous Coward

        タッチパネルにせんでも、投影型のバーチャル碁盤でよいのでは

    • by Anonymous Coward

      金融市場がbotの小額pipの奪い合いになったように、会場に出かけなくても自宅で自分の機械で遠隔で打たせてもいいではないか

    • by Anonymous Coward

      碁盤は発明当時からデジタルですよ

      むしろアナログ化された囲碁を見てみたいですね

      • by Anonymous Coward

        あれ、私が指したのこっちですよ。ってにゅるにゅる動かすのも
        囲碁将棋発明当初から行われているから、盤ははじめからアナログ

        • by Anonymous Coward

          なら、私の意図はこうですよ。ってにゅるにゅるプログラムを書き直すのですから、
          コンピューターはアナログってことですよね?

    • by Anonymous Coward

      終わってしまったけど、大和証券杯(将棋)は棋士がマウスでカチカチやってた。

    • by Anonymous Coward

      碁盤をデジタル化するべきでは…

      碁盤・石碁笥・将棋盤・駒・駒台・駒箱をそんな安物にするのは嫌。←多分プロ(及び周辺関係者)はそう考えるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 16時53分 (#3816592)

    囲碁も将棋もロケットも。
    機械的にやることを人間がやることにエロスを感じる。

    • by Anonymous Coward

      は、早く、さしてよぅ

      • by Anonymous Coward

        どこにさすかいま、考えてるところだ

  • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 18時25分 (#3816625)

    特に終盤、盤面が一部隠れるほど前のめりになる棋士もおられますが
    天井カメラだけで棋譜を認識記録できるのでしょうか。

    そしてワープ角に出会ったら記録係AIがどんな対応できるか非常に気になります。

    • by Anonymous Coward

      相手の手順のときは前のめりして棋譜を隠してはいけないというマナーを作ればいいんですよ

      • by albireo (7374) on 2020年05月17日 19時18分 (#3816665) 日記

        自分の手を打った後も前のめりになっていたら相手にも記録係にも見えないので、現状でもマナー違反でしょう
        前のめりが長考中だけなら天井カメラから見えなくても支障はないかと

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      試用を始めた頃に記事で読んだ記憶が薄ぼんやりとあるな。
      頭がどいて再び見えるようになった局面から指し手を逆算して補うとかじゃなかったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 20時24分 (#3816748)

    なくなっちゃうん?

  • by Anonymous Coward on 2020年05月17日 23時52分 (#3816891)

    各棋士が専属3Dモデラーなど雇って駒を擬人化してARで立体を映してくれ

    • by Anonymous Coward

      知ってる。駒が取られると、何故か裸になるんでしょ?

  • by Anonymous Coward on 2020年05月18日 3時10分 (#3816976)

    既存の有名書体は学習させておくんだろうけど、AIが初めて見た書体はどれくらいまともに判別できるんだろう?
    特に成銀、成桂、成香。

    もういっそのこと、ICタグ埋め込みの駒とセンサー付き将棋盤(USB端子でPCと接続可)とか?

    • by Anonymous Coward

      一度に一駒しか動かないんだから、成りは、差分・追跡だけで一意に定まるのでは。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...