パスワードを忘れた? アカウント作成
14190864 story
ニュース

Code for Japanの「濃厚接触確認アプリ」、政府が同様のアプリを独自開発する方針となったためソースを公開 82

ストーリー by hylom
開発者は大変だ 部門より

東京都の新型コロナウイルス情報サイトを構築したことで知られるようになった一般社団法人「Code for Japan」が、新型コロナウイルス感染者との接触を検出するためのスマートフォンアプリのソースコードを公開した(ITmediaプレスリリース)。

Code for JapanはiOSやAndroidが提供するAPIを使った新型コロナウイルス感染者の追跡アプリを開発していたが、このAPIを利用できるのは1か国において1アプリのみとされており、また厚生労働省が独自にアプリを開発する方針を決めたことから、Code or Japanはアプリのリリースを行わないことを決め、そのソースコードを公開する方針になったようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 14時58分 (#3819404)

    設定>プライバシー>ヘルスケアから記録が見えるようになるようですが、自分でONしないとダメなんですかね?
    (現在は未提供地域として操作できません)

    • by Anonymous Coward

      そりゃこの手のがオプトアウトだったら大問題だろ
      だからこのアプリだって「ユーザーが自主的にダウンロードしてね」って形にしてるんだし

    • by Anonymous Coward

      市中の六割とか八割が有効にしていないと意味がない
      なので「流行地域の外出希望者はスマホ所持とアプリ設定が必須」って形になるハズ
      貧しくてスマホが買えない人は専用に塗ったTileでも配られるんじゃないかね

  • 厚生労働省が独自にアプリを開発ね。マトモに機能するのかね。使い物になる仕様が出て来るとは思えないんだけどw

    どうせ開発はどっか別の企業に丸投げだろw

    • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 15時31分 (#3819434)

      公共系の発注から契約、開発、納品までのスピードを考えると今年度中には開発終わらないでしょうね〜
      契約まではできるでしょうけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        当初は5月上旬の予定だったのが5月下旬に変更になり、5/17時点の記事で6月上旬に導入、という計画になっています。
        https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200517/mca2005171847007-n1.htm [sankeibiz.jp]

        ただね、5/17から1週間程度で設計が決まり(厚労省のいうところの設計なので多分ポンチ絵一枚程度の概念図)、
        その後民間企業に開発を委託ということだから、6月上旬はとうてい無理な気が。
        契約だけでも1500万円超えたら政府調達で一ヶ月

    • by Anonymous Coward

      ちょっと前に出てたニュースだとストア審査落ちしそうな設計だったな
      コンサル多重下請けパイプラインに流すと技術力不足で詰まるパターンだと思うけど
      専門家が作ったこっちのアプリをフォークするってことができるかどうか

    • by Anonymous Coward

      >開発はどっか別の企業に丸投げだろw

      ならば開発はSEGAでお願いします。
      かつて、チーターに2触れた者はチーターになる(とみなす)ネトゲを運営していたので。

      • by Anonymous Coward

        バクバクアニマルか?
        チーターマン2を作ってたのか?

    • by Anonymous Coward

      予算は何億円だろうね。
      いや何十億かな。

      • by Anonymous Coward

        そして掲示板等に全部作って君が湧くか、〜十万円で全部やって案件が湧く。

        全国学生○○なるもの起こして学生に作らせるまでありそうだな…
        #と書いときゃやらんだろう

        • by Anonymous Coward

          > 〜十万円で全部やって案件が湧く。

          それはもう大阪の吉村知事がやってる。
          https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000139-spnannex-ent [yahoo.co.jp]

          コロナ追跡通知システムを80万円で作りました!とさ。
          3月から開発が続いているまともなシステムがロールアウトしようというときに、こういうアドホックでプライバシーヤバげなシステムを思いつきで出してくるのはやめてほしい。一定割合以上のユーザが使わないと意味がないんだから、ユーザを分散させないで欲しい。
          緊急で作ったアドホックなシステムを出していいのは2月、3月頃までだろう。なぜいまさら。

          • by Anonymous Coward

            記事を読んでいてなんかおかしいと思った。

             新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生や感染拡大を防ぐため、QRコードからメールアドレスを登録し、登録者へ集客施設などへ感染者の存在を通知するシステムで、知事は「開発して作りました。今月中から運用を開始します」と報告した。

            感染者が施設内にいるって事? だったら、こんなアプリ作る前に感染している人を自宅待機してもらう様にする仕組みを考える方が先じゃないの? 政治的にはそっちの方が重要な気がするのは私だけ?

            • by Anonymous Coward

              感染者が過去にある施設内に滞在していたことが判明した際に、その施設のQRコードを事前に読み取っていた(=メールアドレスをその施設と紐づけて登録していた)人に「お前は濃厚接触の可能性があるから申し出ろ」とメール通知するシステムだよ。
              いま感染者がいるわけじゃなくて、今後感染者が出た時の追跡準備。

  • https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news094.html [itmedia.co.jp]

    というかお役所は糞システム作る前に、ふわっとした仕様だけ公開して
    (詳細仕様をお役所が作ると仕様バグの嵐になるので)
    あとはオープンソースで有志が開発したのを採用とかの方が効率よさげ。

    一応コンペ方式にして、採用プロジェクトには賞金を出して、バグ報奨金も出せばOK。
    採用後1年以内に支払われたバグ報奨金分は、賞金分から引く、とかにすれば予算も立てやすい。

    • by Anonymous Coward

      >ふわっとした仕様
      ネタ抜きに実現不可能ファンタジー仕様書にしかならんと思う。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 14時14分 (#3819331)
    マスク2枚送るのに二ヶ月近くかかって未だに大半の家庭に届いてない政府が開発するアプリじゃ完成は10年後とかになりそう

    冗談抜きでこの手の官制アプリが使いやすかったこと一度もない気がするんだけど、日本では使用の強制は難しい以上使いにくければ誰も入れないだろうし、素直にそういうことに長けた民間企業に金出して開発まかせた方がいいと思うけどな
    • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 14時31分 (#3819358)

      つーかAppleとGoogleが決めてる濃厚接触APIってかなり仕様が決まってるんで
      全世界共通仕様でiOSアップデートとかPlay開発者サービスにねじ込んで
      公式でアプリサンプルを配ってアイコン変えるくらいで申請させる方式じゃあかんのかね
      GAFA解体論に油注ぎかねないからくらいしか理由が思いつかない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃもちろん開発は民間に投げるでしょう。

      しかし問題は役所からびっくりするような糞仕様がでてくるんですよ。
      Webアプリの発注だと、要対応ブラウザにChromeが入ってなくて、Netscape Navigatorが入ってたりする。

    • by Anonymous Coward

      マスクって政府の問題じゃないし。
      そもそも、
      >そういうことに長けた民間企業に金出して開発まかせた方がいい
      これが無理なんだよ。
      入札なり公正さを担保した上、品質保証やアクセシビリティ確保とかも必要で、かつ役所仕事と言うだけでもノウハウが必要。
      そんなことできるのはSIerだけみたいな話だから、正直使いづらいものが出来上がる。
      それから日本は国家公務員が人口比で少なく、役所の側にエンジニア(や趣味でプログラミングするような人)が居ないってのも理由かしらね。

    • by Anonymous Coward

      台湾も中国も、3月初めには自国民に十分なマスクが供給できるようになったのに、
      日本は、マスクは5月に中国から大量輸入されてようやくマスク不足が解消した

      なおいまだに消毒薬不足は解消してない

  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 14時33分 (#3819361)

    手順1)まずマイナンバーカードとNFCに対応した3大キャリアのスマホを用意してください。
    なんて落ちは・・・

    • by YF19 (12943) on 2020年05月21日 14時37分 (#3819369) 日記

      本人確認の為に役所へ訪問する羽目になりそうwww

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      手順2)役所に行って窓口職員の私物マックに開発者登録します。
      ※現在、アップルに激怒されたので手順2は繋がりにくくなっています。厚労大臣の車が森タワーに到着するまで行わないでください。
      ※現在、グーグルにウイルス認定されたので手順2は使えません。こちらを確認してウイルスチェックを無効化してください。

      手順3)プログラミングキャンプに登録します。

    • by Anonymous Coward

      いや、そうなるよ。
      個人idからあれこれやって最終的にBLEで振りまくkeyをつくるんだけど、その個人idというのはマイナンバー以外考えられない。
      もちろん、政府が運営するOAuthで認証したうえでkeyをもらう必要があるでしょう。なりすましとかあったら困るし。
      必然的にそうなります。

      • by Anonymous Coward

        それは何かポジショントークで言ってんの?
        「感染者が持っていたスマホから、そのスマホの鍵をエクスポートする」方式でしょ?
        個人IDを外部から読み込むってどこから来た話?

    • by Anonymous Coward
      > 手順1)まずマイナンバーカードとNFCに対応した3大キャリアのスマホを用意してください。 > なんて落ちは・・・ ありませんし、個人情報も一切不要です。
      • by Anonymous Coward

        まぁ、冗談はさておき
        いざ感染が発覚したらその人のスマホの位置情報を間接的に辿れるようにするって話なんかと思ってたんだけど
        その位置情報は個人情報扱いなんじゃ? っていう人はいるでしょうね。
        私は気にしませんが…

        • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 17時38分 (#3819536)

          位置情報は使いません。スマートフォン同士の接近イベントのみ、匿名化された状態でスマートフォン内に記録されます。

          具体的には、スマートフォン内で毎日ランダムに生成する鍵1と、そこから15分ごとに生成する鍵2があり、スマートフォン同士が接近した際にBluetoothを通して鍵2を交換します。
          感染が発覚したら、その人のスマートフォンから、鍵1を取り出し、各国の公衆衛生当局が管理するサーバで公開されます。
          他のユーザのアプリが、感染者の鍵1をダウンロードし、スマートフォン内でこれまでに交換した鍵2との照合を行います。

          繰り返しになりますが、位置情報は使わず、公開される感染者の情報はランダムに生成された鍵1のみです。
          鍵の生成や照合はユーザの端末内のみで行われるため、感染者以外のユーザの行動履歴が明らかになることもありません。
          (感染者の行動履歴も直接は明らかになりませんが、暴露通知が出た他のユーザの行動履歴を集めることができれば、推測はできるかもしれません)

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          都市部では良いけど,地方はね.
          今回も感染者の家に石が投げられていました.
          行政でさえ市町村名を公表できない感染者もいるし.

        • by Anonymous Coward

          このシステムが有効になるのは国民の7割が使わないといけないそうで。
          まず、あなたの友達にインストールするように説得しましょう。
          それと、会社の人、取引先の人、家族にも。

    • by Anonymous Coward

      手順1)まずマイナンバーカードとNFCに対応した3大キャリアのスマホを用意してください。
      なんて落ちは・・・

      その周知情報がそもそもLINEで厚労省とトモダチになってないと届かないという、予感

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...