逮捕歴ツイートの削除認められず。東京高裁で原告男性が逆転敗訴 28
ストーリー by nagazou
検索サイトの格の違い 部門より
検索サイトの格の違い 部門より
Twitter上で10年近く前の逮捕歴が実名で書かれた投稿が表示され続けるのは、プライバシーの侵害だとして、男性がTwitterに対して、ツイートの削除を求めた訴訟の控訴審判決が29日に行われた。東京高裁は1審の東京地裁判決を取り消し、原告の請求を棄却した(朝日新聞、共同、毎日新聞)。
野山宏裁判長は投稿について、ツイッターは世界で6番目にアクセスが多いサイトだが、投稿の削除を請求できるのは「誰でも閲覧できる状態を続ける必要性などと比べ、公表されない法的利益が明らかに優越する時に限られる」と述べた。Google検索などの一般検索サイトでは既に逮捕歴が表示されておらず、男性が不利益を受ける可能性は低いとして、「削除する利益が明らかに優越するとはいえない」と結論づけたとしている。
野山宏裁判長は投稿について、ツイッターは世界で6番目にアクセスが多いサイトだが、投稿の削除を請求できるのは「誰でも閲覧できる状態を続ける必要性などと比べ、公表されない法的利益が明らかに優越する時に限られる」と述べた。Google検索などの一般検索サイトでは既に逮捕歴が表示されておらず、男性が不利益を受ける可能性は低いとして、「削除する利益が明らかに優越するとはいえない」と結論づけたとしている。
有罪判決は誰でも閲覧可能 (スコア:3, 参考になる)
報道各社の見出しが悪いんだけど、この男性、逮捕だけじゃなくて、「2012年に女湯の脱衣所に侵入したとして、建造物侵入 [tbs.co.jp]」して、略式命令を受けています [nikkei.com]。
略式命令と聞くと交通違反のときの行政処分みたいに思えますが、れっきとした「有罪判決」です。でもって、これまた誤解があるのですが、有罪判決であっても「一定年数経てば前科が消えて無罪放免となる」と思い込んでいる人がいますが、間違ってます。判決そのものは永久に消えることがなく、(ここが重要!!)誰でも閲覧することができます。今回の場合は刑事裁判でしたから、起訴して検察庁に出向いて申請するという手続きを取るだけ(詳しく言うと、できるのは「閲覧」だけで、「謄写」は本人や弁護士だけなんですが)。
「前科が消える」というのは「刑言渡しの効力の消滅」で、Wikipedia [wikipedia.org]にある通り「刑の言渡しを受けたという既往の事実そのものまで全くなくなるという意味ではない」。
Re:有罪判決は誰でも閲覧可能 (スコア:1)
刑言渡しの効力の消滅(刑法第34条の2)を根拠に、履歴書の賞罰欄に記載しなかったとして解雇するのは不当という判決がある。(仙台地裁昭和60年9月19日判決)自ら申告する義務がなくなるので、ネット社会以前にはこれで十分だった。誰かが記憶していれば新聞の縮刷版とかで調べることも出来るが、あるかどうかも分からない他人の前科を調べるのは事実上不可能だった。
(裁判記録の閲覧もどの裁判か指定しないといけないので、やはりあるかどうかも分からない状態で「○○さんの裁判記録を見せてください」とかはできない。)
ネット社会はこれを決定的に変えた。これをどうすべきかはちゃんと立法も含めて考えるべき。いくらGoogleから削除されてもTwitter程度にはメジャーな媒体で削除されないなら結局は忘れられる権利は機能しない。
Re:有罪判決は誰でも閲覧可能 (スコア:1)
参考になる。だとすると、この判決はネット時代を考慮していない現行法上は正しくても、そのまま運用すると今じゃ逮捕者にあまりに不利な状況になってしまうなぁ。
前科者のことなんて知るか、犯罪する奴が悪いという市民感情は分からなくもないが、とはいえ法律上は罪を償ったあとになるわけで、その後も延々と晒し者にされてしまうというのは良くないと思う。
本当は刑が執行されて罪にはそこでキリが付いたという扱いなわけだし、更生の目だって摘んでしまうよこれ。
Re: (スコア:0)
むしろ前科があることを踏まえた上で、雇用してもらえる職場を探させるべきだと思うのだけど。
深刻な人手不足で選んでいられない職種(工場・接客・介護・・・等)では前科者を積極的に採用している場合すらある。
もちろん「恵まれた待遇」には程遠いが、それも含めて罪を償うということだ。
ただ、今の日本社会ではマッチングしない(一部にボランティアがやってる例はあるが大半の受刑者が知る機会がない、逆に刑務所卒業者に企業が求人出せるわけでもない)って問題はあるので、刑務所に「就職課」のようなものを作る必要があるとは思う。
Re: (スコア:0)
忘れられる権利と言うのは存在しない
Re:有罪判決は誰でも閲覧可能 (スコア:1)
報道各社の見出しが悪いんだけど、この男性、逮捕だけじゃなくて、「2012年に女湯の脱衣所に侵入したとして、建造物侵入 [tbs.co.jp]」して、略式命令を受けています [nikkei.com]。
ちょっと待ってくれ。その犯人は2012年にサンダルの中にカメラを仕込んで女性のスカートの中を盗撮して逮捕されて2016年にも同じ手口でまた逮捕されたヤツと同じなのか?それとも別人?
https://www.sankei.com/west/news/160407/wst1604070004-n1.html [sankei.com]
盗撮以外にも女湯にも侵入してるのか?
訂正 (スコア:0)
【誤】判決そのものは永久に消えることがなく
【正】判決そのものはかなり長期保存され
今回は軽微な判決の刑事裁判でしたから、20年かな。
補足 (スコア:1)
誤解がないように言っておきますが、一定年限を超えても判決そのものがなかったことになるのじゃなくて、裁判記録の保管期間を過ぎる=(おそらく)書類としての判決文が廃棄処分される、ということです。
Re: (スコア:0)
で、前歴は基本消さないだろ
Re: (スコア:0)
冤罪や違法な判決(反則金支払えば刑事罰は免れるのに起訴して刑事罰を課したり、誤って法定刑以上の刑を課していた等)とわかって再審や非常上告するとしても判決が消滅していたら訂正ができなくなるから、最低限被告人が死亡するまでは残しておかないとダメなのでは?
Re: (スコア:0)
前科が「消える」なんて思ってる人いるの?
前科者って言葉があるように、
一生ついて回るものでしょ。
それでなにか対応を変えるということになったら問題だけど。
Re: (スコア:0)
ま、前科ってのは個人のヒストリーだから、そりゃ消えない。
法的な対応の解除とは別の話。
Re: (スコア:0)
「前科」から「黒歴史」に呼び名が変わっちゃうんですよ
#たまに「武勇伝」にクラスチェンジしちゃってる人もいますが
Re: (スコア:0)
これは逮捕歴でポン!あ捗るな
Twitter Japanの削除基準(笑) (スコア:0)
本家Twitterのように明確な削除基準があり。
それにひっかかったならば、それがたとえ自国の大統領のものであったとしても削除するとか。
なにとつブレることなく運営しているのならわかるが。
Twitter Japanと来たら、右も左も罵詈雑言吐きまくってるようなのは放置で、
しょうもない小物ばかりが意味もなく削除されまくり。
その結果、雨後の筍のように無駄に作られまくる罵詈雑言吐く為だけの使い捨てアカウント。
こういったものも殆ど削除されることなく放置。
これだけでもTwitter Japanの削除基準って一体?という感じなのに、
今度は10年近く前の逮捕歴が実名で書かれた投稿が表示され続けるから削除してくれと言っても削除しないという意味不明さ。
Twitter Japanに人様に定義できるような明確な削除基準ってあるの?
いつも思い付きで運営してね?
Re:Twitter Japanの削除基準(笑) (スコア:1)
概ね分かるけど、大統領の発言削除に関してはかなり恣意的だし、これは日本の裁判結果だからね。
あと罵詈雑言が削除されないって話は単に通報されてない例も多いんじゃないか?
自分が通報した分は割と削除されてる。
Re:Twitter Japanの削除基準(笑) (スコア:1)
ないよ。だってTwitter Japanに削除に関する権限は一切ないから。裁判でも「うちに一切の権限はないのでTwitter本社に言ってくれ」って逃げ回ってなかったっけ?
Re: (スコア:0)
ツイッタージャパンの言い分では、権限はなく、米国本社へ回すだけだと。
つまり、極右ヘイターたちが凍結や削除もされず放置されているのは、ツイッタージャパンが恣意的に米国本社へ処理をまわしていないってこと。
逆にリベラルから左側がよく凍結されるのは積極的に米国本社へまわしてるってこと。
そういわれてみれば、ツイッタージャパンにヘイトを通報して却下されたものを、米国本社側に通報したらちゃんと凍結処分が取られたって話はよく聞く。
Re: (スコア:0)
ツイッタージャパンが右に寄ってる、でもいいが、
君の感覚が左に寄ってると考えても全く矛盾なく解釈できるけどね
Re: (スコア:0)
Twitter Japanにはいいかげんな削除基準をもつ自由があるんだよ。
Re: (スコア:0)
Twitter Japanに削除や凍結関連の権限なんてあるんか?
ツイッタージャパンには「詫び老人」が存在する?
https://it.srad.jp/story/18/02/27/0522244/ [it.srad.jp]
Re: (スコア:0)
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/platform-manipulation [twitter.com]
https://developer.twitter.com/en/developer-terms/agreement-and-policy [twitter.com]
この中にブロック動作を制限しているように読める条項ってあるかな?
"why you have blocked such a high number of other Twitter accounts"なんて尋ねてくるくらいだから、ブロック数が理由には違いないんだろうが、提示された規約などをblockやブロックという単語でサーチしても英文ページで4箇所しかヒットしないし、そのどれも利用者のブロック動作に関するものではない
にもかかわらずページごとまる
Re: (スコア:0)
テロリストのアカウントを放置しているTwitter Japanを信用するの?w
DMCAなりすまして消せる (スコア:0)
DMCA悪用してもどうせ捕まらないし
Re: (スコア:0)
ほう助は捕まるから、ネットで不特定多数に不法行為を勧めるのはリスクが高いんじゃないかな。
罪は刻まれる (スコア:0)
汝の罪は魂に醜く歪んだ汚い滲みとなって永遠に残る
そして時折腐臭を放ち、汝が過去に罪を犯したことを周囲の者に知らせてしまうであろう
償うのは罪に対してであり、時間の経過が罪を許すのではない
永遠に償うがいい
なんてことを言いたいが、きっと私はあなたの罪を許してしまうのだ