パスワードを忘れた? アカウント作成
14269689 story
インターネット

オンライン会議で画面の見栄えを気にするのは20代男性が多いらしい 40

ストーリー by nagazou
賢そうに見える本とは何か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オンライン会議映えを気にするのは20代男性が多いそうだ(ITmedia)。

SNS運用などを手掛けるSNAPLACEの調査によるもので、同社がZoomなどの利用経験のある20代から50代の男女100人に対してアンケートを行ったところ、そうした結果になったそうだ。コメントの中には賢そうに見えるように本を買ったりする人もいたようだ。

オンライン映えのためになにかを購入したという人は、20代男性(50%)が1位、50代女性(43%)が2位、3位は40代男性(40%)だったそうだ。何を買ったかについては、男性の1位が照明機器、2位が壁紙、3位がPCスタンドだったとのこと。女性は洋服、メイク用品、照明機器の順だったとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年08月18日 13時53分 (#3872100)

    本当に重要なのは音声だぞ。ノイズが入らずクリアで明瞭な音声の方がずっと捗るというのに。先日、ものすごくクリアな発言をしているスピーカーがいたので「何使っているの?」と聞いたらJabra EVOVLE 40 MS Stereoと言われた。さすがJabra

    一方、古いノートパソコン内蔵マイクでDiscordしている人がいて、これがHDDの回転音とシーク音がダダ入りで閉口している(多分、本人は判ってない)。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...