写研、所有書体をモリサワと共同でOpenTypeフォント化 35
ストーリー by nagazou
歴史的な転換 部門より
歴史的な転換 部門より
モリサワが写研の保有している書体をOpenTypeフォントとして開発することになったそうだ。2024年からリリース開始するとしている。(モリサワリリース、CNET)。リリースによれば、
2024年は、写研の創業者である石井茂吉氏とモリサワの創業者である森澤信夫が、写真の原理で文字を現して組む邦文写真植字機の特許を、1924年に共同で申請して100周年の節目にあたります。
とのこと。
写研は写植のトップメーカーで、雑誌等の一般商業印刷などで利用されてきた多くの書体を所有している。しかし、DTPへの対応が遅れ、同社の所有するフォントの多くはデジタル化されていなかった。写研自身も2011年ころには独自にOpenType化を進めていたものの、諸処の問題があったことから製品化には至っていなかったという。
フォントワークス社のgithubアカウント (スコア:2)
オープンソース的には、フォントワークス社のgithubアカウント [github.com]で7種類(クレー/ランパート/レゲエ/ロックンロール/ステッキ/トレイン/ドットゴシック)の日本語表示可能なフォントが、かなり緩い制約で利用できる形で公開されてる方が重宝しそう
特にドットゴシックは16ドット表現のtruetypeフォントなので、古めのゲーム演出にばっちり
出すといってるんだから喜ぼうではないか。 (スコア:2)
古くから印刷に携わった輩であれば、写研書体の可読性の良さ、美しさは知ってるでしょう。
写研さん、ようこそ戻られました。 スーボとかゴナとか出して欲しいのはたくさんあります。
覚えてますよ。私は。
hoihoi-p 得意淡然、失意泰然。
Re:出すといってるんだから喜ぼうではないか。 (スコア:2)
フォントワークス、モリサワ、ダイナフォント等の写研以外のフォントしか知らない世代が大半になっただろうから、ここでの反応は無理もない。でもね比べるとこれらは野暮ったいんですよ。
一フォントあたりの文字数も、今使われてるUTF8の文字種の大半を網羅できないでしょう。
だから、ない文字は作るが当たり前だったんですよ。そんな経験のない世代からは、何を今更と言われるでしょう。それでも「写研歓迎」という年寄り世代が声に出して言うのは、やはり、読みやすいから。それを知っているからだと思います。
hoihoi-p 得意淡然、失意泰然。
Re: (スコア:0)
出たと言われてからでも遅くはなかろうよ
もう写研のやるやる詐欺は飽きた (スコア:1)
実物が出てくるまでは信じないぞ
Re:もう写研のやるやる詐欺は飽きた (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:もう写研のやるやる詐欺は飽きた (スコア:1)
ふしゃけんな!
Re: (スコア:0)
なんてじたいだ
Re: (スコア:0)
ふぉんとしゃけん(じゃけん)
Re:もう写研のやるやる詐欺は飽きた (スコア:2)
あとはMORISAWA PASSPORTで提供できるか否か、というところでしょうか。
ゴナだナールだ言ってる年寄りどももこれで満足だろう。
一般公開していないけど (スコア:0)
写植時代の版のデジタル化で大儲けしてるって聞いたけどどのへんにモリサワに頭を下げなければならない要素があったんだろう。いい加減写植時代の資産も尽きたってことかな?
Re:一般公開していないけど (スコア:2, 参考になる)
> 写植時代の版のデジタル化
写研社内では「Cフォント [wikipedia.org]」として、独自仕様のフォントをもっているけど、外販したって話は聞かないなぁ(昔ビットマップ化したものをSun Microsystemsに売ったとか売らないとかいう話はあったけど)。とりあえずCフォントのダメさ加減についてのリンク [typo1.co.jp]を貼っておく。
Re:一般公開していないけど (スコア:2, 興味深い)
> 写植時代の版のデジタル化で大儲けしてるって聞いたけど
過去の話ですよ。一太郎が大儲けしたってのと同じ。
写研の凋落
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E7%A0%94#%E5%86%99%E7%A0%94%E3... [wikipedia.org]
これみると少なくとも20年前には終わってたけど、時効の脱税分110億円も含めて内部留保がたんまりあるから誰も何もしないって感じ。
- 1990年に主要フォントデザイナー一斉退社
- 2003年にソフト開発部門は56人から3人、営業部門は46人から1人にそれぞれ激減し
- 2006年時点で従業員全体の7割以上が50歳以上であった
Re:一般公開していないけど (スコア:1)
激減超えて会社畳むレベルじゃん…
Re: (スコア:0)
税金的な意味で、もってる金を少しずつ吐き出すほうが有利だからでは?
オーナー一族の相続とかがあれば税金支払いのために一気に内部留保吐き出すかもね
Re: (スコア:0)
> オーナー一族の相続
そういえば私の目が黒いうちは電子化なんてもってのほかと言っていたのがいた気がするんだけど鬼籍に入ったってことかな?
Re: (スコア:0)
2018年に物故したらしい。
ただインタビューの類は全く無いらしい(Wikipedia情報)ので結局のところ電子化のなにがいけなかったのか分からないままなんですよね。
収益体制を脅かされるとかそういうカネ目の話なのか、それとも技術的・アレゲ的な理由があったのか。
Re: (スコア:0)
完璧な経営だな。稼ぐべきときに完璧に稼ぎ、一切の余計なことをせずに完全に金を溜め込んだ。
後先考えなくていいレベルまで稼ぎきったというのが本当に羨ましい。
Re: (スコア:0)
なるほどね。仕事を通じて社会貢献とかそういうことを考えなければ完璧だ。
Re:一般公開していないけど (スコア:1)
Re:一般公開していないけど (スコア:1)
Wikipedia曰く、単純にもともとの収録文字数が少なかったので、現在の印刷業界標準にあわなかったようです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E7%A0%94#%E5%86%99%E7%A0%94%E6... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
逆に写研の書体にしかない文字はどうなるんだろうな。黒丸にトゲが生えたようなやつとか(小説で節の区切りに使われていたがDTP化してからは*になってた)写植記号BA-90とか
Re: (スコア:0)
フォント使用状況を収集して料金を請求するシステムが古くてISDNしか使えないとか聞いたことがあるけど、さすがに更新してるのかな。
今は競合も多いんで、よほどこだわりがあって写研フォントに馴染みがないと、あえて使おうとしないんじゃないかな
Re: (スコア:0)
グリフをOpenType化できる技術者がいないのでは
Re:一般公開していないけど (スコア:4, 参考になる)
フォントデザイナーは30年前に、その他技術者は20年前にいなくなった。
残ってた逃げ切り狙いおじさんたちすらもう定年。
そしてDTP分野への進出を禁止してたワンマン社長もいなくなった。
残るはフォントの権利のみ。でも写研のフォントで興奮するのはおっさんしかいない。
今回の提携は、モリサワの慈善事業とすら言えるのかもしれません。
Re: (スコア:0)
慈善事業というか、フォントくらいは残してやりたいという文化事業というか
Re: (スコア:0)
それこそ全盛期だったら歓迎されただろうにねえ。Adobe Japan1-4以前なら字数も十分だし
人工知能でフォント補完とかできないの? (スコア:0)
手動で100文字くらい作ったら、あとは人工知能で、その100文字と自体がそっくりな文字を
全種類作ってくれるみたいなやつ
Re:人工知能でフォント補完とかできないの? (スコア:2)
が、一そろいの部品を作成して人力で組み合わせて微調整したほうが早い。
ウエイトのバリエーションはわりと自動化されてると聞く。でも最後の調整は人間よ。
Re: (スコア:0)
アルファベット文化圏は手動で100文字作ったらデザイン完了だろうしなぁ
できそうだからやってみりゃいいんじゃねーの
フォントメーカーとかはとっくにやってそうな気がするけど
基本的な形が自動的にできて、あとはデザイナーが微調整するみたいな
Re: (スコア:0)
最近はemojiとかいう謎文字がアルファベット文化圏でも増殖してるな
しかも、人の絵文字は、ポリコレの影響で、肌の色5種類&男女の10倍に膨らむ
Re: (スコア:0)
たぶん「できるけどやってないor公開してない」だけかと。漢字圏しか需要なさげだし。
Android4.x頃のDroidSansFallback/DroidSansJapaneaseみたいな、
偏旁の部首レベルでグリフ登録しておいて文字は合成グリフで表現するタイプのフォントもあったけど
あまり一般的にならなかった。こいつらは多分手動でチェックして字形バランス調整してたんだろな。
微妙にサイズが違う"さんずい"や"ごんべん"が数種類はいってたり。
Re: (スコア:0)
"font generator deep learning" とかでググればけっこうあるよ
Re: (スコア:0)
WindowsXPの時代に似たコンセプトのソフトがあったようです。
オリジナルの手書きフォントを手軽に作れる! 「まるで手書き」
https://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/11627.html [impress.co.jp]
200文字自分で書いたらほかは自動生成だそうです。
Re: (スコア:0)
https://test.sourcenext.com/product/pc/etc/pc_etc_000065?i=mycan_rank [sourcenext.com]
まだ売ってんな。しかもWindows 8まで対応してるぞ(スクショはXPのままだしおそらく動かしてみたら動いたラッキー程度だと思うが)