パスワードを忘れた? アカウント作成
15186831 story
中国

オーディオチャットアプリClubhouse、中国でアクセス不能に 23

ストーリー by nagazou
一人前のSNSに認定される 部門より
headless 曰く、

最近注目を集めるオーディオチャットアプリClubhouseが中国本土でブロックされたようだ(South China Morning Postの記事Mashableの記事)。

ClubhouseアプリはiOS版しかなく、中国のApp Storeでは昨年9月以降入手不可となっているうえ、現在のところ招待がなければ参加できない。それでも中国のユーザーは国外のApple IDを作ってアプリを入手し、招待コードを購入して参加していたそうだ。先週イーロン・マスク氏が参加を発表したことで中国での注目度もさらに高まっており、中国国内の著名な活動家や企業家の参加も話題になっているという。一方、Clubhouseでは中国政府にとって政治的に微妙な会話が交わされていることも注視されていたとのこと。

現在、中国本土ではClubhouseアプリのメインページにSSLエラーが表示されてVPNを経由しなければアクセスできなくなっており、中国本土の携帯電話番号ではアプリの認証コードを受信することもできなくなっているそうだ。South China Morning PostではClubhouseについて、中国と米国に本社を置くAgoraのサービスを利用しているという非公式情報にたびたび言及しているが、今回の記事では言及していない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 13時48分 (#3975498)

    Clubhouse側もApple端末でしか使えないクローズドなネットワーク。
    それをクローズドな国家が拒否しても、どっちもどっちとしか思えない。

    • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 14時30分 (#3975534)

      Android版も開発予定らしいので、クローズドって言い切っちゃうのは微妙では?
      Welcoming More Voices [joinclubhouse.com]

      From the earliest days, we’ve wanted to build Clubhouse for everyone.
      With this in mind, we are thrilled to begin work on our Android app soon, and to add more accessibility and localization features so that people all over the world can experience Clubhouse in a way that feels native to them.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Android版がリリースされる頃には下火になっているだろうし、アップルユーザが集まるコミュニティって排他的だし。
        むしろアップルユーザに限定したから意識高い系に受けたんじゃないかと思ってる。

        • by Anonymous Coward

          まだ数百万人しか利用していない(iOSユーザは10億人超)、公開β段階で、これからアプリを改良してマネタイズしたAndroid版を含めた正式バージョンを出す訳だし、次は10億ドル調達の目処が立ってるとのこと。

        • by Anonymous Coward
          それあなたの偏見ですよね
      • by Anonymous Coward

        そうだったの? 録音禁止という規約の実効性を維持するためにわざと脱獄が困難なプラットフォームに限定しているのかと思ってた

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 14時10分 (#3975511)

    中国で海外の人気ネットサービスが規制されたあと、
    中国のネット企業が似たようなサービスをやりはじめて普及するっていうのが、
    よくあるパターンだな

    BaiduやWeChat、Bilibiliみたいな感じ

    そのうち中国版Clubhouseみたいなのが出てくるでしょう
    もちろん、中国版Clubhouseみたいなサービスは、実名登録制&検閲つきサービスになるだろうが

    不適切な発言をしたら、アカウントBANされるだけじゃなく当局のブラックリストにも記載されてリアルBANされる

    • ロシアじゃリアルBANで済まずにリアルBANGだからまだマシ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「政府に監視されないから中国人に大人気」みたいなニュースはあったけどな。
      本当に検閲されてるかどうかはさておき、音声だと文字に比べてキーワードを
      使ったチェックがし難いのはたしかだろう。

      いずれは音声認識だけで100%自動的に検閲できる時代が来るかも
      知れないが、現状では御認識が多すぎる。

      • by Anonymous Coward

        中国で政治的な発言したい人って実はそんなにいない

        都市部の豊かな人 今の生活に満足でリスク取る必要がない
        都市部の貧しい人 イデオロギーないから五毛党みたい政府からのバイトに飛びつく
        農村部の豊かな人 今の生活に満足。むしろ批判される側
        農村部の貧しい人 我慢して我慢して何かきっかけあると暴力的に爆発

      • by Anonymous Coward

        そもそも、これって肝心なアメリカで流行ってないしな。

    • by Anonymous Coward

      中国(や日本の特定会社等)の特殊事情を別にすれば一般論として半インフラ化したサービスを国外でなく国内の会社が運営するのは好ましい

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 14時40分 (#3975543)

    BlueToothのダムリピータをそこかしこに置いて、
    P2Pでチャットや掲示板をできないかな
    ISMジャミングされたらどうしようもないが
    ユーザー密集していないと使えないか
    FMラジオ帯域で発信してもいいな
    FMラジオは内蔵しているから、イヤホン端子ににワイヤレスマイク繋げば
    音声帯域のモデムはソフト実装で
    テキストメッセージなら実用的だろう
    などと妄想

    • by Anonymous Coward

      君はアマチュア無線のパケット通信ネットワークを知らんのか。

      インターネットが普及する前から(確か)、レピータなどを駆使したアマチュア無線のデジタル通信を利用した草の根BBSがあったのだよ。

      あるいはトランシーバ機能付きのPHS(携帯電話だったかも)もあったのだよ。

      物を知らないと妄想が捗るね。

    • by Anonymous Coward

      東日本大震災の直後はそういう研究があちこちで流行ったよ
      でも市場を制覇したのはインフラ依存のLINEだったってワケ

    • by Anonymous Coward

      BTとかWiFiだと匿名性が確保できない(MACアドレス偽装でもしない限り)
      アドレス偽装とかBTモデムがRAWで使えるようなスマホは限られそう

    • by Anonymous Coward

      スマホ利用者のどれくらいがインフラを必要とするサービスだと認識してるんだろうな。異世界にスマホを持ち込んでなぜか普通に使えるくらいだからな。蛇口さえ持っていけばどこでも水が出せると思っているようなものだぞ

    • by Anonymous Coward

      マッチングや制御はサーバで行って、直接的な通信はP2Pで行う、ハイブリッドP2Pが、
      おもにサービス提供者のサーバや通信コスト低減目的で普及したな

      ただし、ネットワーク構成が原因でP2P通信できないばあいのみ、サーバが仲介、
      サーバ負荷を下げるために、サーバでは右から左にデータを中継するだけで
      内容はいじらないしチェックはしない、みたいな

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 15時55分 (#3975611)

    「“システム上”記録が残せない」が特徴なので、コロナ禍の活動自粛でストレスの溜まった著名人が調子に乗って口を滑らせそう。

    中国政府はブロックせずに人海戦術で「ボイスレコーダ片手」のチクリ屋を沢山抱えたら、反乱分子の発見・監視に活用出来るのではないか?

    我が国だと、マスコミ諸氏が記事ネタ目当てに群がって寝不足になりそう。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 20時08分 (#3975801)

    うちの会社というか関連会社もだと思うが最近はセキュリティのためといって
    OneDriveもTwitterもGoogleDriveもGmailもデータ便もアクセス禁止
    Gmailは受信はできるが送信は駄目。
    フリーメールへの送信も駄目。GmailどころかNiftyとかも駄目
    添付ファイルは非圧縮時で3MB程度までで内容チェックされる。仕事にも支障が...

    そのうちGoogle検索も駄目になるのではと危惧はやや冗談でもない

    ちなみにVPNも禁止というかチェックされる

    # 会社というか企業グループ特定されるのでAC

    • by Anonymous Coward

      さては客が金融系だろ

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...