パスワードを忘れた? アカウント作成
15225115 story
インターネット

テレワークやWeb会議で視線が合わない違和感を解消する技術 66

ストーリー by nagazou
寄り目になったりしないのかな 部門より
金沢工業大学の坂知樹助教が、テレワーク時のオンライン会議でも相手と視線を合わせながら会話できるWeb会議システムを開発したという。会議や面接での円滑なコミュニケーションに役立つとされる(読売新聞金沢工業大学)。

通常のWeb会議システムでは、顔が映る画面とカメラが違う位置にあるため、対面と違ってユーザ同士の視線が合わないことから、違和感を覚えてしまうケースがある。このシステムでは、画面の左右にカメラを設置し、両方向から撮影した画像からユーザを正面から撮影したような映像を仮想的に表示させるのだという。この画像を使用することで、ユーザ同士の視線が合うWeb会議システムが実現できるとしている。特許も特許出願済みとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2021年03月09日 15時21分 (#3991119) 日記

    でええやん > 通常のWeb会議システム

    • by Anonymous Coward

      あのモノリスを表示して,音声に合わせてLED(っぽい照明)が点滅する機能が欲しいなあ。

      • by nemui4 (20313) on 2021年03月09日 15時58分 (#3991149) 日記

        あれをアバターとして表示させればいいのかな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          自分としては,あのモノリスたちに180~360度まわりを囲まれる感じで、
          (バーチャル会議室内で)右側にいる人のモノリスは右側で
          音声も右側から、左側にいる人は左側というのを再現してほしいかな。

          この人は右側にいて、あの人は左側みたいにイメージできた方が、自分的には楽。
          それに比べれば視線の合う合わないはほとんど気にしない。

          • by Anonymous Coward

            自分としては,あのモノリスたちに180~360度まわりを囲まれる感じで、

            それどっちかってーと
            ゼーレに囲まれてゲンドウ ポーズになりかねんが

      • by Anonymous Coward on 2021年03月10日 2時12分 (#3991417)

        鷲のレリーフの中央が点滅するだけで良い。
        LEDみたいに切れの良い点滅でなく、白熱電球みたいに緩く点滅する感じで。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      サンダーバード好きの自分としては
      フッド(悪人)がテレビ電話で犯行声明する時に画面に出た
      SOUND ONLY
        SELECTED
      を相手側の画面に表示したいです。

  •  普通は議事取ったり資料見てるだろ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 15時18分 (#3991117)

    普段から人の目を見ないコミュ障なのであまり違和感がなかったが
    逆にこの技術使ったら怖くてテレカン出来ないかもしらん

    • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 16時11分 (#3991159)

        ( ゚д゚)
      _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
        \/    /
           ̄ ̄ ̄
       
        ( ゚д゚ )
      _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
        \/    /
           ̄ ̄ ̄

      自分はそもそもWeb会議が嫌い。
      掲示板とかチャットとか、文章でのコミュニケーションの方が誤解が起きにくいし、記録も残せるし、良いと思うんだけど……。
      でも、なぜかWeb会議で滔々とまくしたてるのが好き(?)な人がいるんだよな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        オフトピ気味ですが、「文字を使ってコミュニケーション」という機能が備わってない、あるいは脆弱である人はけっこう居る感じがしますね。
        派遣で採った方なんかと Slack で話すと、短文なのに話が通じないかったり妙な返事が返ってきたりが多々。
        慣れとかタイピング速度の影響もあるでしょうが、なんと言うか、教育が受けられない層に見られる「会話は出来るけど文字の読み書きは出来ない」状態に近い気がしています。
        個人的には物理キーボードが快適すぎてスマホで文字を打つのが非常にストレスなんですが、そういう人たちにとっては恐らく文字でコミュニケーションを強いられることが似たようなストレスなんだろうな、と自分を納得させる日々。

      • by Anonymous Coward

        普段から文章を読んだり書いたりしていない人が多いのか、文章でやりとりしようとすると破綻することが多いですね
        当たり前の熟語や慣用句が通じないとかそういうレベルじゃおさまらない

        • by Anonymous Coward

          普段から文章を読んだり書いたりしていない人が多いのか、文章でやりとりしようとすると破綻することが多いですね

          そういう方々は単純に
          「今」しか認識したくないんじゃないかと

          「文字や記録に残すと発言に責任追わなきゃならないだろ!」
          みたいな体は大人こころは乳幼児な状態じゃないでしょうか

          自信が何を主張しているのか自覚せず
          快/不快でしか認識できないので
          荒らしと同様に誘導し
          大事なことはその方々以外で成り立たせる
          って方がよろしいかと

    • とでも言うべきか、TV電話依頼この手のツールの視線のズレって独特の気持ち悪さがある。
      コミュニケーションは表情も影響が大きいというがコレには当然視線も入っていて、
      手許の資料を見(読み)ながらでも、何か空想しながら遠くを見たり上の空だったりしても、
      話す内容や姿勢から受ける印象と視線の向き先が一致していれば大丈夫というか、経験?慣れ?から納得ができるというべきか。

      明らかにこちらに顔を向けようとしている感じで、且つこちらに向けて話しかけてるはずなのに、
      視線はこちらでは解りかねる(画面に向けてることはわかるがその状況を感覚的に共有できていない)方向を向いている点に、
      「こいつ何やってんだ?」と似た印象をぬぐい切れない。
      おそらく、視覚がない人がこちらの方向を全く認識せずこちらに向けて話すときも同じ印象を受けるだろう。

    • by Anonymous Coward

      別に怖いとかはないんだが、そんなガン見されたらおまえも嫌だろ?と思ってしまうので。
      健常者ってなんでそんなにがっつり目を合わせたいの。理解できん…。

      • 目が合うかどうか、というのもあるかもしれないけど、

        普段の常識と照らし合わせて、動作と動作対象の位置がずれてる、
        みたいな気持ち悪さもあると思う。

        パントマイムで何もない空間にアクションしてるみたいな気持ち悪さ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういえば、わたしは視界の真ん中以外を見ていることがよくあるので、
          (視野内にある別のものを見るときにわざわざ目とか頭を動かさない)
          歩いていると向こうから来た人に怒られることがある。
          目玉が今どこに向いているかってあまり気にしないんだよな。

      • 個人的な感覚で言わせてもらえば、

        最初から敵対心のある人同士が目を合わせば、「なに、ガンつけてんだ、ぉらぁ」と、もろに敵対心の表明になる。逆に敵対心なしに目を合わせられれば、「あなたとコミュニケーションをとる準備があります」というシグナルになる。

        目が全く合わずに会話をされると、これがまた逆方向に働いて「おれって拒否されてる?」という気になるし、目が一瞬、合った後すぐに逸らされると「ひょっとして警戒されている?」という気になる。

        もちろん、拒否されているかどうか、警戒されているかどうかの判断は、視線だけでなく口調など他のシグナルからも判断するんだけど、視線のシグナルと他のシグナルがちぐはぐだと違和感がある。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分に話しかけられていることを確認し、
        自分が聞いていることを主張したいんじゃないかと思う次第

      • by Anonymous Coward

        もともと日本人は会話するときに目はちらっと見るだけでほとんど
        合わせることのないコミュニケーションをしていたはずなんだが、
        いつから人の目を見て話すことが当然と言われるようになったんだろ。
        30年くらい前は、人の目を見て話せなんていうやつは
        ドラマの中でしか見たことなかったんだが。

        •  テレビのインタビューの撮影などでは、カメラ目線にならないように(≒視聴者を見ないように?)しているようなのですが、そのあたりの理由も気になります。
           ニュースのアナウンサーなどは、きちんとカメラを見て話したりしているのですが。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          インチキマナーコンサル屋が70年代から洗脳してきた結果ですよ
          無視していいと思います

        • by Anonymous Coward

          30年くらい前までは治安がすごく悪くて目と目が合ったら、
          どこ見てんだゴルァ
          どこ中だゴルァ
          やんのかゴルァ
          となっていたのですが最近は改善しており、目を合わせてもそのような事は起こらなくなったためです。

        • by Anonymous Coward

          むしろ幼稚園の頃から相手の目を見て話しましょうってやってたと思うんだが
          かれこれ40年もたつなぁ

        • by Anonymous Coward

          さしで会話するなら見るだろ
          むしろどこみてんのその間

          • by Anonymous Coward

            資料やご飯を見つめてますが

    • by Anonymous Coward

      違和感ではなく不快感ですね

      偉い人とかゲスな人は
      承認欲求が振り切れてますので
      自分の言葉に他人が妄信的でないと耐えられないものです

      たとえば
      発言している人以外は帯域無駄だからビデオオフ
      ではなく
      称賛している姿が見えないのは我慢ならんから全員ビデオオン
      というふうになります

      なので目線がずれていると
      リスペクトされていない!
      肯定してくれないと!
      と会議そっちのけで
      非生産的な時間を生み出してしまいます

      生産的な会議を行うためには
      Web会議への参加資格制度で精神鑑定を盛り込むか
      目線が合うような技術が必要という
      しょうもない現実的な問題なのですよ

      • by Anonymous Coward

        ネットに居ると承認欲求が振り切れてる人より攻撃性が極まってる人のほうが気になるな

  • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 15時30分 (#3991123)

    より自然なコミュニケーションとして優れているとは思うが、カメラ二台に増やすコストを負担してまで・・・という気がする

    これが人気になれば未来のノートパソコンはカメラ2台が標準になる?

    • by 90 (35300) on 2021年03月10日 7時46分 (#3991468) 日記

      iPhoneにFace IDが搭載された目的がまさにこれで、かつコラっぽくなって気味が悪いとかでひっそりとなかったことになってるそうなので、実用化されず消え去る運命な気がします。コスト的には既に今のスマホはフラグシップ機の価格インフレも進行していて前後にRGBDや異焦点距離マルチステレオカメラなど積んでくるので、どうということはなさげ。

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2021年03月09日 15時49分 (#3991139) 日記

      >これが人気になれば未来のノートパソコンはカメラ2台が標準になる?

      iPhoneとかでバックにカメラ二個付いてるのって既に無かったっけ。

      そのうち、カメラはフロントx2,バックx2が標準搭載になるのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      デバイスにアクセスすると透過的に処理された画像が得られるなら 2 台になるかもしれませんが、多分そうはならず中央 1 台 + 左右 2 台になるかと
      でも実際には単眼カメラの画像処理の進化と同じように、現状と同じ中央 1 台で処理で賄うようになると思います
      カメラ 2 台を使ったのは情報量を増やすためと思われますが、必要なら中央にカメラ以外のセンサを増やして対応出来るはず

    • by Anonymous Coward

      普及して、立体写真や立体動画が普通になったらちょっと楽しいかも。
      (こちらに向かってかけてきて、じゃれつく子猫、とか)

  • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 15時33分 (#3991126)

    これと一緒?

    https://www.appps.jp/332477/ [appps.jp]

    • by Anonymous Coward

      iOS13のBetaでテスト導入されたけど削除されiOS14で無事一般リリースとなりました。
      「Facetime Eye Contact」という名称です。
      設定のON/OFFが可能。

    • by Anonymous Coward

      カメラ2台用意するより、機械学習で動画内の顔をリアルタイム補正する方がコストかからなそうですよね
      ガラパゴスソリューションになりそう..

  • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 16時08分 (#3991156)

    虹彩認証で目玉アップで映せば目線はバッチリ合いますよ

    # 目玉の親父「ワシの時代キタコレ!」

    • by Anonymous Coward

      このロリコンどもめ!

  • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 16時43分 (#3991188)

    と思ったら日本なのか。
    自分は音声のみの会議ばかりなので良く分からんが、日本人って普段の会話でも視線はあまり合わせないから違和感とか無いように思うんだが。
    恋人同士のビデオ通話とかなら必要性が分からなくもないが。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 17時11分 (#3991203)

    タイルでびっちり並んだ顔が、全部こっちを向いていて平然としてられるのは、教師か承認欲求の強い奴くらいだろ。
    せめて、Teamsの絆モードのように、1枚の絵に切り取って貼り付けてくれ。

    オフトピだが、絆モードは会議室参加の複数人も切り取って並べてくれるといいな…。
    それか、会議室画像は切り取らずに絆モード画像と並べて他拠点会議のように表示してほしい。

    • by Anonymous Coward

      xeyesみたいな感じでCGで視線を自分に向けるようにすりゃいいじゃん。
      相手が下向いても横向いても後ろ向いてもずっとこっちを見続けるけどな。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月09日 18時37分 (#3991249)

    汚い顔を映すな

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...