パスワードを忘れた? アカウント作成
15261358 story
ニュース

Reuters、サブスクリプション導入計画を発表 25

ストーリー by headless
有料 部門より
headless 曰く、

Reuters Newsは15日、新デザインのホームページを公開するとともにサブスクリプションプランの導入計画を発表した(Reutersの記事Reuters Media Centerの記事The Vergeの記事)。

新しいReuters.comは世界的な既存の読者層に加えてプロフェッショナルを引き付けるべくデザインされており、月額のサブスクリプション料金は34ドル99セント。現時点で課金の開始時期は未定だが、既にwww.reuters.comで無料閲覧可能な記事は5本までとなっており、5本を超えるとサインアップが要求される。サブスクリプション導入を発表する記事はニュースリリースではなく通常の記事になっているため、既に5本以上の記事を閲覧している場合はサインアップしなければ閲覧できない。一方、日本向けのjp.reuters.comに新デザインは適用されておらず、現在のところ記事の閲覧本数に制限はないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年04月17日 14時03分 (#4015206)

    再現方法

    1. https://www.reuters.com/ [reuters.com]
    に行く

    2. 適当に5ページの記事を見る
    3. 6ページ目を見ると「Know the full story Create an account to keep reading.」と表示されて1行目しか表示されない
    4. クッキー削除するかプライベートブラウズならタブを新しくすると問題なく読める

    • by Anonymous Coward

      ガバガバでいいんだよ。
      今の無料段階でアカウントを作らずに閲覧するような人は課金なんてしないだろうからターゲット外。

      アカウントを作ってまで記事を見てくれる人がこれだけいるっていう情報が取れる。
      さらにそういうサイトが課金導入したらアカウントを作った人のうちどれだけの人が課金してくれるっていう情報をコンサルタントから買える。
      そうして有料化して収益出せそうだと判断したからこそのサブスク導入計画でしょ。

      • by Anonymous Coward

        いや、よくはないやろ
        課金した人怒るで普通

        • by Anonymous Coward

          サブスク課金サイトなのにクッキー消すだけで無料になるなんてアホなことはあり得ないよ

          #日本企業は除く

          • by Anonymous Coward

            ロイターは本社イギリスなんだよなぁ

            • by Anonymous Coward

              ドイツの会社かと思ってた。つづりがドイツ語っぽい。

          • by Anonymous Coward

            昔話だが、Newyork Timesも初期はクッキーによる制御だけだった。無料で読めると指摘されても、値上げのタイミングでセキュリティ強化するまで、かなり長い間そのままにしていた。「まず、ネットニュースは無料ではない、と印象づける」という戦略だったとも言われている。

            Reutersも、先例にならっているのかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月17日 14時45分 (#4015223)

    どうせウイルスに感染させるんだろ

    • by Anonymous Coward

      ロイターの記者がイギリス帰りに会食しまくって、変異株をばらまいたせいで
      大阪が今大変なことになっている・・・

  • by Anonymous Coward on 2021年04月17日 15時18分 (#4015236)

    一般的に、通信社は報道機関にニュースを売って儲けるビジネスモデルだが、
    報道機関を通さずに直接ニュース提供したら、報道機関から批判されないのかな?

    っておもったけど、もはやインターネット時代になってそのへんの垣根が崩れて、
    戦国時代になってるから問題ないのかな?

  • by Anonymous Coward on 2021年04月17日 22時17分 (#4015374)

    どうせなら新聞社サイト全部まとめてサブスクにしといてよ
    雑誌とか書籍はできてんだから、新聞社もできるっしょ
    記事の選別とか整理はこっちでしたいから、気の利いたAPIと絶対変わらない記事URIも頼むわ

    • by Anonymous Coward

      > 絶対変わらない記事URI
      それは記事データベースを提供するのと同じになるから、かなり高額なサービスになりそう。

      • by Anonymous Coward

        DOIやWikidataでタダでやってくれるわ

  • by Anonymous Coward on 2021年04月18日 1時31分 (#4015423)

    なんでツイッターの地域の設定をサウジアラビアにしているのに
    検索画面のトレンド欄にブロックしたマスコミアカウントの記事が出てくるのさ

  • by Anonymous Coward on 2021年04月18日 23時32分 (#4015743)

    具体的イメージが湧かない。

    • by Anonymous Coward

      eikonみたいなツールを利用してる人(金融関係者)でしょうね

  • by Anonymous Coward on 2021年04月19日 10時30分 (#4015834)

    情報もタダじゃないし、有料でいいとは思うんだけど、
    月額35ドルくらいって妥当なんだろうか。
    日本のデジタル版も無駄に高いんだが。
    紙の新聞は毎日届けてくれるという人件費など考えればわかるんだけど、
    デジタル版も高すぎじゃね?

    日経電子版 4277円
    朝日新聞 3800円
    WallStreetJournal(日本) 2200円

    500円くらいなら信頼できる情報ソースとしてどこか購読してもいいんだけどなぁ。
    ペイできないのかな。広告入りでもいいんだけど(ブロックするけど)。

    • by Anonymous Coward

      紙は広告収入があるけど、デジタルの広告収入ははるかに安いからね。
      電通よりもアルファベット様のほうがピンハネきついし。

      日経の広告料金。実際は一桁ダンピングはざらだけど
      https://www.shinbun-navi.com/zenkoku/nikkei.html [shinbun-navi.com]

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...