パスワードを忘れた? アカウント作成
15328675 story
AMD

AMD、Radeon Software で Windows 7 のサポートを終了 23

ストーリー by nagazou
終了 部門より
headless 曰く、

AMD は21日、Radeon Software における64ビット版 Windows 7 のサポートをレガシーサポートモデルに移行すると発表した(AMD Community のブログ記事Radeon Software Adrenalin 21.6.1 リリースノートNeowinの記事Phoronixの記事)。

同日リリースされた Radeon Software Adrenalin 21.6.1で 64ビット版 Windows 7 はサポートされず、Radeon Software Adrenalin 21.5.2 が64ビット版 Windows 7をサポートする最後のドライバーとなる。Radeon Software では既に32ビット OS のサポートを終了しており、64ビット版 Windows 8.1のサポートも終了している。

また、古いグラフィックス製品のレガシーサポートモード移行も同時に発表されている。今回レガシーサポートモードに移行するのは2016年以前にリリースされた製品で、こちらも Radeon Software Adrenalin 21.5.2がサポートされる最後のドライバーとなる(レガシーサポート対象に移行したモデル)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • amdgpuはオープンソースドライバでreclockできる
    また、radvなどのユーザースペースのドライバも充実
    対してあの企業は、、

    • by Anonymous Coward

      オープンソースドライバがあるなら移植も…と考えたが、普通に無理だろうな。
      ドライバでOS越えは難しいし、期限切れOSを利用するユーザーのコミュニティは小さい。
      非公式ドライバと言う点ではWindows 10向けドライバにパッチを当てるハックくらいは出そうだが、旧OSで使うなら大抵最新版ドライバに拘らないだろうな。

    • by Anonymous Coward

      Intelはそのへんどうなんだろ

      • by Anonymous Coward

        Windows7でサポートしてるのってSkylakeまでだったような

        • by Anonymous Coward

          あ、いやグラフィック部ドライバのLinuxサポートについて。

          • by Anonymous Coward

            linuxでintelのグラフィックドライバはオープンソースで安定しています。

            • by Anonymous Coward

              OSSかどうかって関係ある?

              • by Anonymous Coward

                propなドライバは問題が起きたときにベンダーが対応してくれることを祈るしかありません、
                また、他のソフトウェアはpropなドライバをサポートできないか、固有の問題に対して回避策を実装するかしかできません
                この時、ドライバとソフトウェアに二重の回避策が入ることになり保守性が大幅に低下します。
                仮にこの問題を頑張って管理したとしても、例えば他のkernelドライバでは既に実装されている機能でも
                propなドライバが対応していないものもあります(kernelの電源管理、pcie controllerと関連する場合など)

                nvidiaのgpu(maxwell-v2以降)を買うときはクロックの変更のための署名されたfirmwareが配布されていないので、オープンソースドライバではクロックの変更ができず
                性能を期待できないことを覚えておいてください(本来はnvidiaが警告すべきだと思います)
                よってオープンソースドライバでクロックの変更ができるAMDのgpuをおすすめします。

              • by Anonymous Coward

                AMDを買ってopensourceに協力して、メーカーによってサポートされなくなっても使えることで環境問題への貢献にもなります。

    • by Anonymous Coward

      linuxの映像出力で怪しいのはUSB出力よね
      Displaylinkは動いたり動かなかったりしたけど、市場から消えていってるし

  • by Anonymous Coward on 2021年06月24日 18時44分 (#4057361)

    まともにカードも生産できてない状況でこういうことをするのは、nvidiaの製品を買えっていうメッセージか。

    • by Anonymous Coward

      OS の方ならアップして、で済むけどカードはなぁ
      2016 年っていうと GTX 10 Series が発売だから、その頃のカードってまだ現役ですよね
      ましてや GTX 970 使ってる自分からすると NVIDIA に感謝

      • by Anonymous Coward

        現在も稼働が多いRX470・480・570・580は継続だから妥当なとこじゃないかねえ
        世代はともかく、R9の上位グレード達の電気の食い方はGTX780TiやTITAN並だし

    • by Anonymous Coward

      OS同梱のデバドラで不具合があるならMicrosoftにサポートを願おう。
      Windows7ユーザーなら、最終バージョンで動く機能はそのまま使えるんじゃ?

      • by Anonymous Coward

        Windows 11にしようとか考えなければ問題なかろう。

        • by Anonymous Coward

          仮にWindows11にしたとしても今回レガシー扱いになった世代くらいならボックスのドライバで動作するんじゃなかろうか?

          • by Anonymous Coward

            Windows 11はDirectXの機能レベルでDirectX12以上が必須になります。
            門前払いになるビデオカードも多いでしょう。

            • by Anonymous Coward

              画面効果が使えないくらいでデスクトップの表示くらいはできるんじゃないの?

            • by Anonymous Coward

              GeForce も Radeon も 10 年くらい前までさかのぼれるけどね

              • by Anonymous Coward

                NvidiaならGTX 400 シリーズ以降はDirectX12対応品だからな。

            • by Anonymous Coward

              Intel の内臓グラフィックだとしても第四世代の Haswell 以降であれば DirectX12 対応ですね
              Window 10 の段階で第三世代の Ivy が最低限だったので、妥当だと思うけどね

    • by Anonymous Coward

      まともにカードも生産できてない状況でこういうことをするのは、nvidiaの製品を買えっていうメッセージか。

      てか生産できていたとしても
      レイトレなしのFHDだと
      もう要求性能飽和してんだよ
      みたいな

      WQHD以上かレイトレ使わんと
      リプレースする意味が無い上に
      描画先のパネルも
      24インチ以下でWQHD以上とか無意味すぎるし
      4K適正の40インチなんてでかすぎる

      てな状況で

      惰性で性能上げていって
      生産絞らざるを得なくなって
      値段上げていって
      古いの切り捨て

      nvidiaも大概だがそれでも
      古いの切り捨ての見極めどころだけは
      もうちょい見習ったほうがいいとは思われ

      # GPUもCPUもPCベースはとっくに背中が煤けてるぜみたいな

    • by Anonymous Coward

      会社規模がNVIDIAやIntelよりもちっこいから、サポート用人員も少ないんでしょ。
      比較対象がおかしいだけかもしれない。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...