パスワードを忘れた? アカウント作成
15358776 story
ハードウェアハック

Amazon Games の「New World」クローズドベータ、GPU を故障させる 39

ストーリー by headless
破壊 部門より
Amazon Games が 20 日からクローズドベータを開始した MMORPG「New World」で、プレイヤーから GPU 故障の報告が相次いだ(PC Gamer の記事Tom's Hardware の記事IGN の記事SlashGear の記事)。

故障が報告されたのは主に EVGA 製の GeForce RTX 3090 FTW3 グラフィックスカードで、しばらくプレイしているとファンが 100 % 回転したのちに映像が出力されなくなり、以後はシステムから認識されなくなるといった症状だ(New World Test Forums の投稿)。

同じ RTX 3090 チップを搭載していても問題が発生しない製品がある一方で、他の GPU でも発生するとの報告もみられる。Amazon はこの問題を受け、パッチをリリースしたそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年07月26日 0時25分 (#4077311)

    しょっちゅう燃えた焦げたの品質問題が出る代わりに、補償期間内であればサポートが手厚く即交換になる
    というのがEVGAなので。

    他メーカーでも出るなら知らんが。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 9時57分 (#4077038)

    ドライバの問題だという気がする。

    • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 10時31分 (#4077047)

      ドライバではありません。ハードウェアが仕様と異なるものになっていました。
      あとはダイレクトエックスあたりのAPI?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        うん。夏休みだしね。

    • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 10時18分 (#4077041)

      アンチチートが原因でドライバやメーカーのファンコントロールがおかしくなることもあるので、アプリの可能性もなくはないかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 10時23分 (#4077043)

        壊すってどうやるねん!
        過電流がプログラムでながせるのかよ…って思ってたけど
        冷却ファンの制御を奪っちゃった結果熱破壊する可能性があるんですか…

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 11時02分 (#4077060)

          アプリでGPUのファン回転数変更以外にも、電圧や周波数をコントロールするユーティリティがメーカーから普通に提供されてます。
          例: https://jp.evga.com/precisionxoc/ [evga.com]

          負荷や温度に合わせてファンや電圧コントロールするはずが、ドライバとアプリ間通信をアンチチートツールに妨害されてた結果負荷検知に失敗したり、ファン回転数上げられずにオーバーヒート。
          最後の砦でBIOSが強制的にフル回転設定にしたけど電圧やクロックのダウン量とかが足りずに死亡とかあり得るかも。

          アンチチートは行儀悪いやつは本当に悪いので。
          プロセス検出やプロセス間通信を失敗させてくる位普通にやってきます。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドライバのオーバークロック設定いじれば過電流を流せるな。一応最低限のリミッターはあるが基本自己責任でいじるやつでいじったら壊れたりする。

        • by Anonymous Coward

          最近のほとんどのICはサーマルシャットダウンを内蔵してるから、例えファンを停止しようと内部の熱で破壊することは難しいけどね。

          破壊しようと思ったら、外部の電源ICの制御も乗っ取らないと厳しそう。
          最近の電源ICならプログラマブルなものも多いけど、こっちも安全機構がハードで実装されてるので、ソフト側からどうにかできるかというと難しい。

          • by Anonymous Coward

            最近のほとんどのICはサーマルシャットダウンを内蔵してるから、例えファンを停止しようと内部の熱で破壊することは難しいけどね。

            たとえば自分が使用している高級?電源は、PCをシャットダウンした後も暫くは排熱モードになって電源ファンをコントロールしてくれるのですが、GPUはサーマルシャットダウンした後もファンは回り続けるのでしょうかね?

            サーマルシャットダウンした後にファンが止まるなら、自熱(と周りの熱で)で一気にダメージが蓄積されそうな気がします。

            • by Anonymous Coward

              一番温度が高いのはGPUのトランジスタのジャンクション温度なので、停止後に周りの熱でダメージというのは考えにくいです。
              それにシリコン結晶の熱伝導率は金属並みに高いので、熱源さえなくなればジャンクション部の温度は一瞬で下がります。

              • by Anonymous Coward

                GPUだけの話をするのはずれてるというか的を絞りすぎでは。

      • by Anonymous Coward

        アプリケーションがどんな振る舞いをしても最低限、ハードウェアが壊れないように安全寄りにしておくのがドライバの仕事のひとつだと思う。
        悪意あるアプリケーションでハードウェアが物理的に破壊されるなんて悪夢だし。

        • DRMやアンチチートは、プロセス間通信を改竄して、その「ドライバの仕事」を妨害することがあります。

          ドライバといっても単1つのプロセスで成り立っているとは限らず、複数のプロセス間でプロセス間通信をするんですが、そこで割り込んでしまうので、
          場合によっては「温度上昇を検知」したプロセスと、「ファンを制御」するプロセス間の通信が妨害されてしまうことも有り得ます。

          # 特にDRMは困ったものです。
          # バイオハザード ヴィレッジなんて、DRMのせいで動作がかなりかくついているので、
          # あまりの重さとカクツキに耐えられなくなり、やむを得ず正規に購入したが快適に動作するDRM回避の海賊版をDLするという現象までおきてます。

      • by Anonymous Coward

        アンチチートってだいたいカーネルモードドライバー使うじゃん

    • by Anonymous Coward

      ゲームプログラミングじゃ、ドライバの問題を、ゲーム側で対処しないといけないとかよくある
      とくに最新のグラフィック関係機能を使う場合

      • by Anonymous Coward

        正当なアプリはそれでいいけど、悪意を持ったアプリが簡単にハードウェアを壊せるということだから究極的にはやっぱりハードウェアないしドライバーの問題だと思う

        • by Anonymous Coward on 2021年07月26日 7時54分 (#4077361)

          アプリ「正当なアプリだから権限ちょーだい」
          ユーザ「YES!OK!」
          アプリ「権限もったからやりたい放題するぞ~!」

          というのがアンチチートツールやDRMの問題の一端
          なにしろ「正当なアプリ」として「正当な動作のために」権限を要求しているのですよ
          それがPCやOSのご臨終につながる事例は昔から散見されスラドでも度々話題になってきました

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          もしWebGLで叩ける範囲内で壊せるんだとすると、ウェブページ閲覧が非常に危険な行為になる。

      • by Anonymous Coward

        それはよくある話だろうけど、責任の所在という観点でいえば、アプリ側の問題ではないかな

        • by Anonymous Coward

          ここでいうゲーム側の対処って特定の処理でのフレームレート低下とか描画不具合の話でしょ。
          グラボが壊れるとかそういうレベルだとせいぜいゲームの起動を拒否するくらいしか手がないのでは。

    • by Anonymous Coward

      単純に高負荷で壊れるグラボがベータ版ソフトの高負荷で勝手に死んだだけだったりして。
      ちょうど暑い時期だし。

    • by Anonymous Coward

      ドライバの問題じゃなくて、ハードウェアの問題だよ。
      OCP(過電流保護回路), OVP(過電圧保護回路)が適切に動作してないんだよ。

      NvidiaはShunt Resistorにばっか頼って、安全面での取り組みをおざなりにしてるんじゃないの。

      • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 12時17分 (#4077084)

        Nvidiaが指定したハンダの品質が不適切で、負荷かけるとハンダが溶け出して焼ききれるってのも昔あったなあ。
        メーカーが細かいところを自由にできる独自モデルに関しては、
        最初から品質指定間違ってるのを知っててもっと品質いいハンダ盛ってたのでリファレンスだけ焼き切れる仕様だった。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Nvidiaで有名なのは、2000年代半ばの半田クラックじゃない?
          半田の品質というよりビルドアップ基板とかアンダーフィルの問題だと思うけど。
          そもそも負荷かけた程度の温度で半田は溶けたりしないし。

          • 半田クラックはピン数が多くてTDPが大きくて鉛フリーだと熱サイクルで疲労して割れるという話だったはずで、溶け出すというのはおかしいですね。

            NVIDIA GPUは昨年ごろにもコンデンサ不足でパスコンの構成を変えて動かない問題があったり、LinuxではXorgが動いてないとGPU使用なしと判断してファンを止める問題とか、今回の負荷が軽い状態でフレームレート制限を外すとフレームレートが発散して焼け死ぬ問題とか、こう、謎な問題が多いですね。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 10時41分 (#4077052)

    ゲーム内で死亡するとGPUも死亡します

  • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 11時54分 (#4077076)

    ギリギリまで性能を攻めたい人がいるので、安全のためのリミッターを外せるドライバーがあっても良いけど。

    基本的には安全な範囲にリミッターがかかっていてアプリからはそのリミットが外せないドライバーがディフォルトで、手間をかけて同意書にOKしないと、危険なドライバーをインストールできない位にするべきだ。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 15時30分 (#4077146)

    >Amazon はこの問題を受け、パッチをリリースしたそうだ

    ゲームのパッチをリリースしてもリリース前のゲームでシステムから認識しない状態になってるならハードは壊れたまま?

    • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 18時51分 (#4077198)
      メーカー保証で交換される
      https://www.pcgamer.com/evga-confirms-new-world-rtx-3090-rmas/ [pcgamer.com]
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなの当たり前じゃない。
      被害拡大防止のためにパッチ出したわけであって。
      ハードウェア壊れちゃったユーザにどういう補償するのかは知らね。

      • by Anonymous Coward

        正式サービスどころかオープンベータですらないし、参加者もリスクは覚悟してて然るべきだろうから、補償まではないんじゃね?
        悪意あるコードで意図的にシステム破壊したとか、勝手に情報収集して漏洩したとかなら兎も角、単なる不具合だったんだろうし。

    • by Anonymous Coward

      古い退屈な世界(PC)は捨てて、Amazonで新しい世界(PC)を買ってはいかがですか?というか買えよ!というAmazonのめっさげ。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月25日 21時21分 (#4077261)

    言わずもがな

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...