クロネコヤマト、22年間同じままだった伝票番号検索ページのデザインをついに変更 47
ストーリー by nagazou
いつのまに 部門より
いつのまに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
1999年から22年以上の間一度もデザインを変えていなかったクロネコヤマトの送り状番号のサイトをさっき見たらデザインが変わっていた(荷物お問い合わせシステム)。
使い慣れたページのデザインを変えて改悪する使う側のことを考えてないサイトが多い中、元のデザインをほとんど維持したまま、新しくしているのでこの仕事をしたウェブデザイナーやコーダーを個人的には褒め称えたい。
化け猫 (スコア:5, おもしろおかしい)
> この仕事をしたウェブデザイナーやコーダーを個人的には褒め称えたい。
22年も同じデザインだったので、自分で勝手に変化したのでは?
Re: (スコア:0)
つまりここでの読みは「へんげ」ですね。
Re: (スコア:0)
化け猫なんていうから、こーゆー話かと思った。
https://www.oricon.co.jp/news/2110828/full/ [oricon.co.jp]
化け猫の伝統を突き崩すのは、このくらい大変なんですね?(ノД`)
今までのURLが生きている (スコア:5, 興味深い)
サイトやシステムの更新でデッドリンクが発生することも多い中、本件はURLが変わっていないので、手元の追跡スクリプト(というほどのものでもないが)が修正不要でよかった。
「http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko」
なかなか歴史を感じるURLですね。
木田佳克,ITmedia「/cgi-bin/ディレクトリ以外でCGIを実行させたい [itmedia.co.jp]」2001年07月11日
Re: (スコア:0)
なお宅配トラッカーは動かなくなった模様
Re: (スコア:0)
官公庁も見習ってくれ
TLS 1.2非対応環境でも見れるのがありがたい (スコア:4, 興味深い)
カード情報など重要な情報をやりとりをするならTLS 1.2非対応なんて考えられないが
荷物の配送状況の確認ぐらいなら、より多くの環境で見られるのがありがたい。
アクセスログにそれなりのTLS 1.2非対応環境が残っていたんだろうと想像してみた。
# XBOX360やPS3では、ゲーム機本体からここを見ろと指示された所を見ようとすると
# TLS 1.2非対応でまったく見られないという悲しい状態になっている
Re: (スコア:0)
そういう機械は買い換えるべきで、迎合してどうすんだって感じ。
平文のHTTPサイト閲覧専用で使ってるって事はないだろう。
Re: (スコア:0)
世の中がすべて最新バージョンだけになったら楽だよね
でも現実はそうじゃない
あのPC-9800シリーズですらリプレースできずに現役で稼働している所もあるらしい
Re:TLS 1.2非対応環境でも見れるのがありがたい (スコア:3, すばらしい洞察)
それをWANと繋いじゃうのは正気じゃないよ
Re: (スコア:0)
まあでもそれで操業がとまるみたいなのも聞かないからなー
Re: (スコア:0)
訂正 (スコア:0)
PS3のオンラインマニュアルは、PS3から正常に見ることができた。
申し訳ありません。
誤字脱字もワザとしないとね! (スコア:2, おもしろおかしい)
>使い慣れたページのデザインを変えて改悪する使う側のことを考えてないサイトが多い中
おっとスラドの悪口はそこまでにして貰おう
1999年 (スコア:1)
今でこそあって当たり前のサービスだけど、これを1999年に提供していたのは結構凄いと思う。
ISDNでロクヨンロクヨンイチニッパとか言っていた時代でしょ。ADSLは本当に出始め。
#HDD漁ったら、1999年のMorphy Oneパティオのログが出てきたw
Re: (スコア:0)
それほど凄くない。媒体や土管が変わっただけで、当時既に出来ていたことは多い。
旅窓で出張先ホテル予約、PIAFS経由のリモートアクセスで会社メール参照、
PDAもすでに通信機能付き(32kbpsもあった)で、地図アプリも普通にあった。
地下鉄にPHSアンテナが整備され、(都会なら)どこでもデータ通信ができていた。
それが1999年。
#つーか、私はインターネットを始めた1996年から、2009年にWillcomの経営が
傾くまで、ほぼPHS回線のみで使ってインターネットしてたよ。
で、上記は実体験です。地下鉄で上司がPDAをいじってニュースを見てたり…。
ほぼテキストだけだったから、むしろ今よ
Re: (スコア:0)
ごめん、”(都会なら)どこでも”は少し違った。
都内某データセンター内のシールドが効いている部屋では、PHSの電波は室内奥深くになると届かず、2G携帯で会話せざるを得なかった。
言い方を変えると、”窓辺なら”PHSで外部アンテナ経由の通信ができた。
…あと、電波が強くて2G携帯は切らねばならなかった病院内も、PHSは普通にOKだったのもよ。
Re: (スコア:0)
追記:
2要素認証(というかワンタイムパスワード)も既に使ってたよ。
PIAFS経由のリモートアクセスに、SecurIDってやつ。
その後脆弱性が見つかったしFIDOの方が洗練されてるけど。
ISDNは使える場所が限られてるから、事務所を設営するならともかく、
たまに客先で社内回線につなげるならPIAFS一択だった。
そして、今なら笑えるPHSの欠点として、高層階だと地上のPHSアンテナに
電波が届かないこともあった…。
今のミリ波5Gとか、ローカル5Gとか、同じ歴史を繰り返しそうな気がする。
Re: (スコア:0)
新築のビルには各階ごとにアンテナが設置されとるやろいまどき
Re: (スコア:0)
(完全にオフトピだけど)
商業ビルはともかく、今もタワマン高層階の素の携帯通信環境は決して良くない。
4G LTEでも戸別にアンテナを設置して対応している。戸別というのは、自宅のブロードバンド回線を使うからだ。
いつの間にかタワマン高層階で通信環境が良くなったと思っている人の処は、大抵、周辺の戸の誰かが申込をして
フェムトセルの運用者になったことを意味し、そのアンテナを使えるようになっただけ(その戸が通信会社の基地局に
なることなので、相乗りとは違う)。
共用部に設置する場合は、稀に管理組合が関わることもあるが、ブロードバンド回線が必要なことと、各社窓口が
あることで、個別事情と扱われるのが普通。
各社サイト:
・ ドコモ [nttdocomo.co.jp]
・KDDI [kddi.com]
・
Re: (スコア:0)
「PIAFS」と言うのはDDIポケット使い。
「PIAF」と言うのはNTTパーソナル使い。
「着メロ」と言うのはASTEL。
Re: (スコア:0)
逆で、今あるサービスで99年当時なかったものが思いつけない
この20年の変化の無さは、今生きてる人にとっては人生最遅の時代だと思う
Re: (スコア:0)
自分はいろいろあると思うけどなあ。新幹線は当時より随分伸びたし、高速道路の延伸で高速バスの路線も増えた気がする。20年前にYouTubeやUberは無かった。Amazon、Apple、Googleはあったけど、AWS、iPhone、Androidはなかったはず。
Re: (スコア:0)
親コメントの言いたいことは、サービスの進化をさかのぼってみると、99年当時には現代に通じる一通りのサービスがあり、現代のサービスはその進化系統に過ぎないって言いたいんだと思う。ただ、それはそれで、現代のサービス(の進化)を過小評価しているとは思う。
こういう全く新しいサービスの代表例は、気象観測衛星(70年代ぐらい(?)に初登場したサービス)になる。ただ、天気予報というサービスに含まれるといえばそのとおり。
現代の気象予報というよりも気象情報、雨雲レーダー、台風情報は、一昔前のSFの世界。驚嘆に値するもの。(もっとも、当たり前の
Re: (スコア:0)
少なくともこの2年間はそんなことないんじゃねーの
それに、例えばチャットなんか基本的な機能はパソ通時代からあったけど
老若男女みんな使ってて宅配の連絡や役所のサービスまでLINEでできるなんてことはなかった
ICカード一枚で電車もバスも乗れて、コンビニでも買い物できるってのも無理だったし
カメラ付きケータイはPHSしかなくて、その頃のカメラは純粋に写真を撮る以外の用途はなかった
ケータイにはGPSなんか載ってないし、日常的に心拍数や睡眠時間の測定してる人なんかまずいなかった
技術が社会に浸透するスピードはここ20年ですごく速くなったと思う
Re: (スコア:0)
> カメラ付きケータイはPHSしかなくて
カメラ付き携帯電話の元祖はJ-PHONEですが。
Re: (スコア:0)
JPHONE初のカメラ付きケータイJ-SH04は2000年11月発売
初のカメラ内蔵PHSであるVP-210は1999年9月発売
Re: (スコア:0)
浸透するスピードは速くなったけど、それってもう分かり切っている機能だからだよな
ガチの初物は、はじめは皆に敬遠される
20年前より便利になったのは感じるが
Re: (スコア:0)
ごく一部の人間だけが「使うこともできる」ってだけのガチの初モノと、
「周囲の人間の大半がそれを使っていると期待できる」っていう普及段階に達した技術とは
全くの別モノと言っていいと思う
個人用携帯型情報端末が後者の段階に達したのはここ20年でのかなり大きな変化
変化が小さくて良い (スコア:0)
Windows10 のスタート→設定で見られる設定ページは最初はアイコンが 8 個しかありませんでした。
今は 13 個あります。私には直接関係のあるというか触ったことのあるところは 7 個しかないけれど、ちょっとづつ変化しているのは好感が持てます。
この確認ページも前とは大幅に違うわけでもなく、デザイン等が変わったとはいえせいぜい少し戸惑うだけでとても良いと思います。
Windows8 がガタガタ言われたのもデザインを大幅に変えて学習コストを強いたからで、 Windows11 はどういう評価になるかなと興味深く思っています。
今回の記事のページは KISS ( Keep it simple, stupid. ) を体現している上に、変化も小さく初めての人にも使いやすく、従来からの人にも慌てないで済む良いページだと思いました。(小並感)
Re:変化が小さくて良い (スコア:1)
Windows10のそういうのは10のUIデザイン用にリデザインが終わった要素が旧UIから引っ越してきてるだけで、
ちょっとづつ変化していると言うよりちょっとづつしか実装できていないと言うべきかなと。
まだまだ結構な場面で旧UIやコマンドやレジストリ使わないと詰むので、
実装おっついてないのにUIの大幅変更とかアホで愚かなことしてるなぁという感想にしかならない。
8/8.1で終わらないのはともかく10でも終わらなかったのは残念。
今後はずっと10とか言っといてこのザマで11出すとかほんとに無様。
でもまぁ仕方ないから使うんだけどね。
もうちょい落ち着いて開発しろよなー……
むしろ (スコア:0)
>使い慣れたページのデザインを変えて改悪する使う側のことを考えてないサイトが多い中
この程度の変更だったらワザワザ変更しなくても・・・と感じました
無駄が少なく比較的悪く無いとは思うのですが
縦方向に解像度が不足しているPCやタブレットでの横向きなどの環境で伝票番号を複数入れると、「お問い合わせ開始」を押すのにスクロールが上方向に必要になるのだけが微妙かと思います
単に無駄にデザイン(UI)を一新するだけだと改悪の場合が多いけれど
大学生ですらPCの所有の必要が無い層が増えてきて、インターネットへのアクセスがPCから携帯端末中心に変化してきてる今
利用者の環境が劇的に変化するなら、ある程度の既存ユーザーを切り捨てることになっても一新する事によって改善となる場合もあるので難しい所なんですよね・・・
Re: (スコア:0)
そこなんだよねー。タブレットとかパソコンだと右の方の空白が無駄。
空角を埋めるとか表示をもっと大きくすべき。特に高齢化時代対応で表示を大きくするのは大いに有意義だろう。
Re: (スコア:0)
つか、白いくて見にくいよ。
Re: (スコア:0)
デザインだけじゃなくてバックエンドも変わってるとか?
まさか今までもPerlで稼働してたのだろうか。
流石にURL変えると面倒なのでただ昔から残してるだけと思いたいが。
Re: (スコア:0)
> 利用者の環境が劇的に変化するなら、
> ある程度の既存ユーザーを切り捨て
業種によるな。新規ユーザーがどんどん入る一方で、解約するユーザーもいるようなサービスなら改善は欠かせない。サブスクでコンテンツを提供する系(音楽、映像やゲームなど)が、当てはまる。
宅配事業はそもそもネットがなくても成立する業種なので、既存ユーザを大事にしてUI改変に慎重なのは正しい判断だと思う。
# ネットに依存したウーバーイーツのような宅食事業はまた違う
クロネコメンバーズに入らないと追跡見れない (スコア:0)
ECサイトの追跡リンクだと会員登録しないと見られなくなった。
以前はそのまま見れていた
こんなどうでも良い変更よりも
配達車が今どこにいるかを地図上で表示してほしい
車両にGPS付いてるんでしょ?
Re:クロネコメンバーズに入らないと追跡見れない (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:クロネコメンバーズに入らないと追跡見れない (スコア:4, すばらしい洞察)
自分で配達時間帯指定しているくせに、「目の前まで来てるんだから配達に来るのは当然でしょ」とか言い出すところまで見えた
# なお、配達に来ると、「他のことやってるんだから、指定された時間に来るのが当然」という
Re: (スコア:0)
アマゾンでテレビ買ったとき、不在票のドライバーに電話したら
「奥に積んだんで荷物減ってからでないと届けられない」と言われたことあります
プライム会員でないので時間指定はできず、不在票に電話したのは翌日という状況
Re: (スコア:0)
これだわな。
ありえるとするなら、「あと30分以内に到着予定」とかその程度の通知かな。
これも相当ゆるい数字にしないとクレームに繋がりそうだが。
Re: (スコア:0)
ありえるとするなら、「あと30分以内に到着予定」とかその程度の通知かな。
これも相当ゆるい数字にしないとクレームに繋がりそうだが。
そんなときは実績ある受け答え
「いまでました」
# そば屋か!
Re: (スコア:0)
ネットの追跡ページってどれもレイアウトが見にくいんだよな
tableタグでガリガリ書いてて、今どこにあって、何時にどこ通過したのかわかりにくかったり
Re: (スコア:0)
配達時間の指定が未だに2時間単位なんだから、そんなきめ細やかなサービスの提供は不可能ってことでしょ。
自分はクロネコメンバーズに登録していて、配達メールが送られてくるから、
その時点で配達日時を変更したり、営業所受取に変更したりしているよ。
ヤマトは配達拠点が非常に多いから、車で通勤している一般的な社会人にとって、営業所受取はかなり便利。
Re: (スコア:0)
テロ防止上宜しくない。
Cookie非許可・JavaScript無効でも使える優秀なサイト (スコア:0)
他社も見習えよ・・・
身も蓋もない話ですが。 (スコア:0)
追跡番号でググると、ゆうパックと佐川とクロネコ3つ候補が出てきて直接追跡ページに飛べるので、
このページ永らく見てなかったわ。