北洋銀行は21日、同行で10月14日に発生したATM障害の原因を発表した。このトラブルでは店内にあるATM462台に約1時間、店外にあるATM358台に約5時間ほど影響が及んだ。リリースによると障害発生の原因として、ATM内部の日付・時刻を管理するプログラムにバグがあった。特定の年月日、時刻にシステムがエラーを起こすようになっていたという。エラーを検知したことでシステムエラーが発生。その結果、ATMの新規受付が自動的に停止したとしている(北洋銀行、日経クロステック)。
10月14日って (スコア:2, 興味深い)
今の北洋銀行が誕生した日 (2008年10月14日, 札幌銀行との合併) [wikipedia.org] ですね。
このときにシステム統合も同時に実施しているようなので、その日だけの特別な処理のどこかに問題があったのでしょう。
# もしかして「今日は北洋銀行の誕生日です!」って出すためだけのロジックだったりして・・・