Google、Chrome の Windows 7 サポートをさらに 1 年間延長 13
ストーリー by headless
延長 部門より
延長 部門より
Google が Google Chrome の Windows 7 サポートを 1 年間延長すると以前のブログ記事に追記する形で発表している (Google Cloud Blog の記事 [1]、 [2]、 Softpedia の記事)。
Google は Windows 7 の延長サポート終了直前の昨年 1 月、Microsoft によるサポートが終了してから少なくとも 18 か月、2021 年 7 月 15 日までは Google Chrome で Windows 7 をサポートすると発表した。しかし昨年 11 月には COVID-19 パンデミックにより Windows 10 への移行が遅れたことを踏まえ、少なくとも 2022 年 1 月 15 日までサポート期間を延長すると発表していた。今回の延長により、Windows 7 上の Google Chrome は少なくとも 2023 年 1 月 15 日までセキュリティと安定性に関する更新を受け取ることができるようになる。
なお、Microsoftも Microsoft Edge の Windows 7 / Server 2008 R2 サポート期間を当初は 2021 年 7 月 15 日までとしていたが、その後延長が繰り返されて現在では 2023 年 1月 15 日までとなっている。
Google は Windows 7 の延長サポート終了直前の昨年 1 月、Microsoft によるサポートが終了してから少なくとも 18 か月、2021 年 7 月 15 日までは Google Chrome で Windows 7 をサポートすると発表した。しかし昨年 11 月には COVID-19 パンデミックにより Windows 10 への移行が遅れたことを踏まえ、少なくとも 2022 年 1 月 15 日までサポート期間を延長すると発表していた。今回の延長により、Windows 7 上の Google Chrome は少なくとも 2023 年 1 月 15 日までセキュリティと安定性に関する更新を受け取ることができるようになる。
なお、Microsoftも Microsoft Edge の Windows 7 / Server 2008 R2 サポート期間を当初は 2021 年 7 月 15 日までとしていたが、その後延長が繰り返されて現在では 2023 年 1月 15 日までとなっている。
Windows 8.1 (スコア:0)
1年延長で延長サポート終了日
Windows 8.1 2023年1月10日
と同時終了ってことかな。
Re: (スコア:0)
Windows 7 ESUのサポート終了でもある。Microsoftにとっては棚ぼただな
Re: (スコア:0)
なのに、なぜまたWindows 10と11で分けたんだ・・・
Re: (スコア:0)
対応するCPUを切り捨て出来るから。
脆弱性回避とかH/Wバグ回避コードを切り捨てられるのは大きいと思う。
Re: (スコア:0)
v1703あたりで一度切り捨ててるのでそれだけでは理由として弱い。やり直し
Re: (スコア:0)
その切り捨てたatomの為に1607を8.1と同じ2023年1月までサポート延長してるじゃん。
for critical security and stability updates (スコア:0)
なんか言い回しが微妙だが、Win7向けにはChrome 98のセキュリティ更新を2023年1月まで続ける気なのだろうか
Chrome 96がリリースされて (スコア:0)
Devチャネルが2022年1月にリリース予定のChrome 98になったから、サポートを終了するつもりならそろそろWin7対応コードの削除が始まるので、このタイミングでの発表なのだろう
Re: (スコア:0)
Chromeのサポート止めたら、ほぼ同じレンダリングエンジンのEdgeに客取られるし、止められないよなぁ。
Re: (スコア:0)
いやChromeに合わせて伸ばしてるのはEdgeのほうなんだけど。Microsoftは独自にレンダリングエンジンを保守する気がまったくない
Re: (スコア:0)
ガチで潰しにきたから割に合わないし。
そのへんはVivaldiと同じ。
窓電ブロック程ではないが。
それよりWindows11のインストール規制を緩和しろ (スコア:0)
そういうとこやぞ
Re: (スコア:0)
x64でwin11動かないCPUはあるんだろうか
core 2 duoでさえ(実用的に)動くそうだけど