パスワードを忘れた? アカウント作成
15547956 story
お金

米イリノイ州、アプリストアによる特定の支払い方法強制を禁ずる法案 19

ストーリー by headless
全員 部門より
米イリノイ州でアプリケーション配布プラットフォーム (アプリストア) が州内のアプリ開発者やユーザーに特定の支払い方法を使用するよう強制することを禁ずる法案が提出されている (WGEM の記事9to5Mac の記事Mac Rumors の記事)。

法案で対象となるのは州内のユーザーによる前年または当年のダウンロードが 100 万回を超えるプラットフォームで、州内に住むアプリ開発者やユーザーに特定の支払い方法使用を強制しないこと、州内に住むアプリ開発者やユーザー他社のプラットフォームや支払い方法を使用した場合に報復しないことを求める内容だ。州内には「HEY Email」のサブスクリプション問題で注目を集めた Basecamp が所在しており、CTO のデビッド・ハイネマイヤー-ハンソン氏は法案の強い支持者の一人だという。

同様の法案はフロリダ州やニューヨーク州、ノースダコタ州、アリゾナ州などでも提案されているが、Apple と Google の強いロビー活動の結果、上院・下院ともに 85 % を占める共和党議員が法案を提出したノースダコタでもあっさり否決されるなど現在まで成立したものはない。アリゾナ州の法案は下院で可決されたものの、AppleとGoogleが町中のロビイストをほぼ全員雇って上院で否決させたとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もしくは、価格表記に決済手数料を除いた価格を表記することを義務づけるか。
    どうせオンラインでの支払いなんて端数出ても手間は変わらないわけで、決済手数料を消費税で言うところの外税表記に統一すれば良い。

    そうすれば、決済手段を制限してぼったくるみたいなマネをすると消費者にばれるわけで、アメリカみたいな消費者訴訟当たり前の国であれば十分な抑止力になるだろう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 18時33分 (#4189058)

    Apple と Google って AIPAC(American Israel Public Affairs Committee:アメリカ・イスラエル公共問題委員会)並の恐るべき強大さだな。

    • by Anonymous Coward

      アメリカのIT企業は安全保障上の問題になってるよね。iOSアンドロイドウインドウズを止められるだけでも干上がるし。

    • by Anonymous Coward

      >AppleとGoogleが町中のロビイストをほぼ全員雇って

      やってる事がヤクザより酷えな…

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 19時14分 (#4189069)

    この法案が許されるなら
    スーパーなんかで売ってる品物も、スーパーじゃなく農家や食品メーカーに直接払っても買い物完了出来るようにするべき

    • by Anonymous Coward

      アップル以上に儲けてるウォルマートがロビー屋を総動員して同じように潰すから無理

      • by Anonymous Coward

        ウォルマートはアマゾンにどんどん客を奪われてピンチみたいだけど

    • by Anonymous Coward

      農家やメーカーが卸すスーパーを自由に選べるようにするって話ですよね、これ

      • by Anonymous Coward

        その例えじゃ他のアプリストアを作れって話になっちゃうのでは

        • by Anonymous Coward

          iOSアプリストア解禁かな

      • by Anonymous Coward

        アップストアと決済の関係を整理するとスーパーが販売した商品とその後の継続利用とか追加注文の話に分けて考えたほうがいい気がしますが。
        無料でアプリ内課金付のアプリはスーパーで配ってる試供品に書いてあるメーカーの電話番号とか?
        ウォルマートの利益はアップルの一割程度らしい。

      • by Anonymous Coward

        違うよ。スーパーがレジの機械や銀行を選べなくなるって話だよ。
        もっと言うと腐りかけの野菜だろうと段ボール入り餃子だろうとスーパーは棚に並べる事を強制されるのが最終目的。

        • by Anonymous Coward

          ストアや決済手段自体は先進的でも何でもないんだから、反競争行為は排除される。

          • by Anonymous Coward

            スーパーは先進的でも何でもないんだから、既存のスーパーに押し売りは止めて自由なスーパーを好きなだけ建てればいいじゃない。

    • by Anonymous Coward

      そもそもどこがスーパーの小売り等と違うかというと、アプリを対価無しでアップロード&ダウンロード出来る部分。
      現実の店舗で無料配布等をしている場合は、場所代や、なんらかの対価(企業同士の付き合いも含む)を支払って経済行為として成り立っている。

      アプリストアの場合、開発者登録料等はあっても、場所代や、アプリの配布に関しての対価を支払うことが出来ない仕組みになっている。
      あくまで上前を撥ねる前提で、サービスが展開されているのが問題だと思います。
      前提となるOSの作成時点で、ストアを使ったピンハネを期待した構造になっているので、その部分を是正させるしか無いと思うんですよね。

      ブラウザの時の様に、ストアを選択制にさせるとか、無料アプリからの手数料徴収に課税するとかして、無料でアプリをダウンロードさせるなんて非経済的な商法を止めさせるのが良いと思う。
      アプリ側がインフラ利用代を負担するか、ユーザ側がストア利用をサブスク等の形で利用するのが、真っ当な経済活動だと思う。

      • by Anonymous Coward

        >アプリストアの場合、開発者登録料等はあっても、場所代や、アプリの配布に関しての対価を支払うことが出来ない仕組みになっている。

        開発の民主化民主化でその辺皆基本無料になっちゃったからさ。
        後払い・出世払いであるのが暗黙の了解だった筈なのに、
        いざ売れたら「上前を撥ねる」だの「ピンハネ」だの言いだすっていうね。
        しかも基本無料化で一番利益を得てる筈の中小開発者が何を勘違いしたかジユウジユウ喚く地獄。
        キミら大手に乗せられてるだけだよ?

    • by Anonymous Coward

      JAと言っとけばみんなに賛同されたのに

    • by Anonymous Coward

      スーパーは品物の所有権が農家ではなくスーパーに移ってるしょ。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 21時51分 (#4189118)

    現金でしか払えないのはアウトってことなんです?

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...