
Tesla、状況によってシートベルト警告チャイムが鳴らない問題でリコールを発表 27
ストーリー by headless
無音 部門より
無音 部門より
Tesla が特定の状況でシートベルトリマインダーの警告チャイムが鳴らないとして、リコールを発表している
(Tesla のサポート記事、
Neowin の記事、
Ars Technica の記事、
米国家運輸安全委員会のリコール情報: PDF)。
対象となるのは特定の 2021 年 ~ 2022 年式 Model S / Model X と、2022 年 1 月末までに製造されたModel 3 / Model Y。チャイムが鳴らなくなる状況としては、警告が出た状態のままで停車して運転者がいったん車から降り、再度乗車して出発した場合に限られるという。
この状況ではシートベルトを着用していなくてもシステムが既に警告を出していると誤認識し、チャイムが鳴らないそうだ。ただし、走行速度が時速 22 km を超えるとシートベルトリマインダーが再び作動してチャイムが鳴る。また、シートベルトリマインダーの表示機能については影響を受けない。
米国家運輸安全委員会 (NHTSA) によれば対象車両は 817,143 台。リコールといっても問題の修正は OTA でのソフトウェアアップデートにより行われるため、修理の予約などは必要ない。ソフトウェアバージョン 2021.43.101.1 および 2022.4.5 以降で問題が修正され、2022.4.5 は 2 月初めにデプロイ予定とのこと。
ちなみに、Tesla のオーナーズマニュアル日本語版では乗員全員がシートベルトを着用してもリマインダー表示が消えない場合の対応として、 Model 3 / Model S / Model X / Model Y ともに「すべての乗員がシートベルトを外したにもかかわらずリマインダーがオンのままの場合は、シートベルトが正しく着用されていることを確認するために再度着用し直します。」と説明されている。英語版の説明は間違っていない。
対象となるのは特定の 2021 年 ~ 2022 年式 Model S / Model X と、2022 年 1 月末までに製造されたModel 3 / Model Y。チャイムが鳴らなくなる状況としては、警告が出た状態のままで停車して運転者がいったん車から降り、再度乗車して出発した場合に限られるという。
この状況ではシートベルトを着用していなくてもシステムが既に警告を出していると誤認識し、チャイムが鳴らないそうだ。ただし、走行速度が時速 22 km を超えるとシートベルトリマインダーが再び作動してチャイムが鳴る。また、シートベルトリマインダーの表示機能については影響を受けない。
米国家運輸安全委員会 (NHTSA) によれば対象車両は 817,143 台。リコールといっても問題の修正は OTA でのソフトウェアアップデートにより行われるため、修理の予約などは必要ない。ソフトウェアバージョン 2021.43.101.1 および 2022.4.5 以降で問題が修正され、2022.4.5 は 2 月初めにデプロイ予定とのこと。
ちなみに、Tesla のオーナーズマニュアル日本語版では乗員全員がシートベルトを着用してもリマインダー表示が消えない場合の対応として、 Model 3 / Model S / Model X / Model Y ともに「すべての乗員がシートベルトを外したにもかかわらずリマインダーがオンのままの場合は、シートベルトが正しく着用されていることを確認するために再度着用し直します。」と説明されている。英語版の説明は間違っていない。
ひらめいた (スコア:0)
Tesla本社にリコール警告チャイムをつけたら便利じゃね?
Re:ひらめいた (スコア:1)
鳴りっぱなしの警告って、気にされなくなって警告として機能しないか、現場が勝手に取り外すだけじゃない?
Re: (スコア:0)
イーロンのプライベートジェットに付けよう
チャイム (スコア:0)
63 mph 以上で鳴るオプションとか。
Re: チャイム (スコア:2)
アメリカだと130/80mmHg以上で鳴るオプションの方が売れそう。
Re: (スコア:0)
米国で合法的に運転できる日本仕様中古車風のテスラ車ソフトウェアオプションという位置付けなんだけど。
# 130/80mmHg?
Re: チャイム (スコア:2, 参考になる)
多分、血圧のこと。
アメリカだと、最高血圧が130mHg以上、または最低血圧が80mmHg以上の人は高血圧と診断されるらしい。
Re: (スコア:0)
あなたもチャイムなってるんでは?
Re: (スコア:0)
先々代の車はチャイム(正しくは電気ブザー)付だったけど。
Re:チャイム (スコア:1)
63mphではないけど
中東のどこかの国で120km/hで作動する速度警告音の取り付けが義務になってるから
まだ残ってはいる
https://www.youtube.com/watch?v=dAakZCZQBKI [youtube.com]
https://www.youtube.com/watch?v=q-IuapXSSlI [youtube.com]
Re: (スコア:0)
中東だとブルカをつけてない女性が乗るとチャイムが鳴りそう
Re: (スコア:0)
免許証チェックで十分でしょ
テスラ関係ないけど (スコア:0)
エンジンON
ドライブレコーダー「「シートベルトをつけてください」
レーダー探知機「「シートベルトをつけてください」
ナビ「シートベルトをつけてください」
わかってるから、いまつけるところだから
Re: (スコア:0)
素面なのに「飲酒運転はやめましょう」言われるのは腹が立つ。
# 酔っ払い運転と見分けがつかないくらい、運転が下手だって?
Re: (スコア:0)
maplus+というスマホナビがあって声優とかアニメキャラとかを選んでナビしてくれるんだけど
「すごいカーブが続くねえ」とか言うときがあって、適当に言ってるのか
走行経路をチェックして言ってるのかいまいちわからなくて気になる。
(くねくねした道しか通らないというか、うちの方そういう山道ばかりだから)
Re: (スコア:0)
ナビの注意喚起アナウンス「この先カーブが連続しています。」の声優版でしょ。
Re: (スコア:0)
最近のトヨタのナビは、走路のヨレを検出して警告してくれる [toyota.jp]んだけど、横風でヨレても誤判定していましたね。(お約束)
なので、判定の妥当性とか考えなければ、それ位普通にできそうですね。
Re: (スコア:0)
いまどき「シートベルトをつけてください」とか言う機械があるんだ?
つまり、言われないとつけない馬鹿がいるってことだろ?そのこと自体が驚きだ。
Re: (スコア:0)
残念ながら世の中の半分は平均以下なんです。チラッと対向車を見るだけでも
シートベルトを着けてない人は案外いますよ
Re: (スコア:0)
まだシートベルトの義務が無かった頃に免許を取った人は結構やらかすねえ。
Re: (スコア:0)
昔は全国を回る営業マンが免停になる三大原因でしたね
・スピード違反
・違法駐車
・シートベルト未着用
さすがにここ10年くらいの間で免停になったのは社長一人だけですが
Re: (スコア:0)
「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」ではシートベルト着用運動ステッカー付きの車に乗るシーンがあるけど、寅さんたちはシートベルト着けないんだよなあ
# 仮面ライダー龍騎の浅倉威はイカレた凶悪殺人犯だけどちゃんと着けてるってネタにされてた
Re: (スコア:0)
5年前だかそこらに、中国でシートベルト義務化されたらシートベルトしてる風に見えるTシャツが流行ったという話がありましたが、
日本でも40年前だかそこらに同じようなことがあったとか
Re: (スコア:0)
シートベルトの警報アラームや警告灯が当たり前になってから結構減ったように見えるんだけど(個人的にはほとんど見かけなくなった)
昔と違って付け心地が良くなったからってのもあるんじゃないかと思ってる
#昔がひどすぎたのかも
別のメーカーの車だが (スコア:0)
私の車では,シートベルトのバックルが刺さった状況でさえあれば,その上に人が「シートベルトを着用していない」状態で座っていても,シートベルトリマインダーの警告チャイムが鳴らない。
これもリコール対象になるのだろうか…。
Re: (スコア:0)
それ本気で言ってます?
Re: (スコア:0)
ドライバーが?
#そんなドライバーはリコールじゃなく廃棄で