パスワードを忘れた? アカウント作成
15612982 story
Google

Chromeがついにバージョン100に到達 7

ストーリー by nagazou
おめ 部門より
Googleは29日、Webブラウザ「Chrome」の安定版のアップデートとなる「Chrome 100」(バージョン100.0.4896.60)を公開した。Chromeは2008年9月1日に最初のβ版がリリースされたが、それから約13年でバージョン100を達成したとのこと。Windows、Mac、Linux向けそれぞれに提供が行われている。こちらも過去記事で触れられているが、バージョンが3桁になったことで、UA(ユーザーエージェント)を正しく使っていないWebサイトに影響が出る可能性がある(リリースITmedia窓の杜)。

変更点としては過去記事でも取り上げているように、アプリアイコンもフラットなデザインに変更されたほか、Webアプリでのマルチディスプレイ対応、データ侵害や不正な拡張機能などの脅威から保護されているか確認する「安全確認」の強化なども行われている。また28件の脆弱性の修正が行われたとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月31日 14時31分 (#4224639)

    ベジータ様の声が聞こえてきそうです。

    バージョン 2000億・・・
    程度までならもうベテランです。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月31日 14時42分 (#4224652)

    全ての数を数えようと、数年前から数え始めたが、100なんて最初の日だったわ。
    あと少しで数え終わるが、みんな応援してくれ。

    • by Anonymous Coward

      死の行進の隊長かな?

  • by Anonymous Coward on 2022年03月31日 16時09分 (#4224751)

    実際にどのくらいのサイトがついていけずに脱落するのやら。

    • by Anonymous Coward

      このトビが伸びてないという事は、実際には大した問題は起こっていないという間接証明になるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2022年04月01日 2時14分 (#4225064)

    Googleでは何かしてないのかな?ケーキ作るとか

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...