
Pixel をクラッシュさせる YouTube 動画 8
ストーリー by nagazou
そんなメジャーどころで 部門より
そんなメジャーどころで 部門より
headless 曰く、
特定の YouTube 動画を再生すると Google Pixel 6 / 7 がクラッシュするという報告が多数出ているようだ (Android Police の記事、 9to5Google の記事、 The Verge の記事、 Reddit のスレッド)。
動画は映画「エイリアン (1979)」の 4K HDR クリップで、問題は YouTube アプリ利用時のみ発生するという。状況としては動画の再生が始まって数秒後にリブートするというもののほか、読み込みを開始してからすぐにソフトリブートするといったものもある。Pixel 6 以降のモデルが影響を受けるが、問題が 100 % 発生するわけではないようだ。Android Police がスタッフの所有する端末での発生状況を確認したところ、問題なく動画が再生できた人も何人かいたとのこと。
Google は 9to5Google に問題発生を認め、3 月の更新で修正する計画を示したという。特定の動画で発生する問題の詳細については説明されなかったが、Android QPR Beta と Android 14 Developer Preview 1 では問題の報告が少ないと 9to5Google は指摘している。
ハードウェアオフロードがらみだろうか (スコア:3)
アプリのクラッシュでなくて OS 丸ごと逝っているから、普通のソフトウェアのバグではないだろう。Google Tensor チップを使って動画でコードをするあたりではないだろうか。
昔、某サーバで Linux (RHEL) を使っているときにいきなりリセットがかかってしまう現象に苦しんだことがある。ある種の通信時にNICの特定のオフロード機能(TCP関連だったと思う)を有効にしていると発生すると判明するまでが大変だった。
Re: (スコア:0)
あるL3機器でSSL通信をハードウェアオフロードさせてると最新ファームウェアに更新したときに落ちるってのがあったな
Re: (スコア:0)
リセットで済むならまだマシなんだよねぇ。
権限昇格系で任意コード実行が混ざってると大穴になる。
毎月のようEoP/RCE系が修正されてる [android.com]ので今更ではあるけど。
Re: (スコア:0)
Google Tensor チップを使って動画でコードをするあたりではないだろうか。
av1のHDRをデコードする時だけ、とかありそう。
vp9で再生される時は問題なくて、再生できる人もいるとかかなぁ。
Pixelは言われてる程バグまみれではないが (スコア:0)
謎の挙動をする事がちょいちょいある
7を持ってるんですが、旧式のSnapdragonでもサクサク動くFirefoxがピンチアウト/ピンチインでもたついたり、SIM PINを設定している時にPINを入力しないと一定時間で再起動→リカバリモードに入るなど。
5aでは画面消灯時に指紋認証でモタつく現象が発生後、数ヶ月放置されたり、今でもタスクスイッチャーが一定周期で落ちるという現象が起きています。
Re: (スコア:0)
おま環、とも言い切れないね、今回の件もあるし
6 pro使ってるけど、トラブルらしいトラブルって言うとマイナポータルでのマイナカード読込が通らなかったことぐらいかな
別のマイナカード読むアプリでは問題なかったから、マイナポータル+Pixelって特定組み合わせだけでのバグっぽかったけど
Re: (スコア:0)
Pixel6からだっけ?独自SOC入ってるから
他の端末で普通に動いてもPixelだけ変な挙動をすることがあるよ
# SIM PINの方はバグな気はするけど
流石オンボロイドwww (スコア:0)
以下信者の言い訳をどうぞwww