パスワードを忘れた? アカウント作成
16564946 story
クラウド

俺のデータはすでに暗号化してスイスに預けている 68

ストーリー by nagazou
本当かなあ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

クラウド型ストレージサービスなのに、買い切り型に近い、99年もしくはアカウント所有者の生涯のいずれか短いほうの期間使えるサービスがあるという。pCloudというスイスのサービスで、日本語化もされている。10TBを1190USD(15万9216円)で99年か一生使える(ASCII.jp)。

日本では100年メールが6年で終了した実績があるが、100年サービスが続くという意味ではなく、一日のメールの容量から100年つづいても大丈夫という意味だったそうだ。99年以上生きたらどうする?という心配はスラド民の年齢層からして、杞憂といえるだろう。問題はこのサービスが長くはない寿命の間、続くかどうかだ。ちなみに他のクラウドストレージと違い、10TB以上増やせないということはないので、その点は安心だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2023年04月20日 9時45分 (#4447278) 日記

    てか、100年後も今のプロトコルが使われているのかな。
    3D ホログラフィック(一通 1TByteとか)も base64 でエンコードされて添付されていくるのかしら。

  • by tamaco (19059) on 2023年04月20日 12時39分 (#4447385)

    と誤認識されて誤爆し、アカウント停止・クラウドデータ失われる事件が結構あるよね。
    そういうリスクも含めて、外部サーバーは基本信用ならないです。

    • by Anonymous Coward

      pCloud は(追加料金必要ですが)クライアントサイド暗号化のオプションもあるのでそれを使えば先方にはファイルサイズしか分からないです。
      ファイルの内容やファイル名は暗号化されて送信されますので、ファイルサイズだけで児童ポルノを判定するのはさすがに無理でしょう。

      • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 14時52分 (#4447467)

        児童ポルノでないことを外部から確認できない場合は児童ポルノとみなすような法が定められたらどうする。
        疑った側でなく疑われた側が潔白の証明ができるようにしておかないと安心できない世の中になりつつある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 22時44分 (#4447728)

          そんなの、そういう法律ができた時に考えればいい事だろう

          ていうか見かけ上何の変哲もないデータに他のデータを隠すことは技術的に十分可能
          よってそんな法ができたとすると、「これは普通の文書だからポルノではないと確認出来ましたよね?」と誤魔化されて無意味な法になり下がるか
          「これは秘密のデータが隠蔽されている可能性が否定できないので、ポルノでない事が確認できません」となってあらゆるデータが摘発可能になるか
          どう転んでもろくでもない結果にしかならない気がする

          親コメント
  • 「スイスがナチもどきの連中に支配された世界で、ペーターを殺されたハイジが復讐者になる」という馬鹿映画「マッド・ハイジ」を混ぜると、どんな事態になるんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 8時58分 (#4447246)

    10テラバイト

  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 9時03分 (#4447248)

    タイトルと記事のノリと内容の薄さが昔のスラドみたい。
    ログを残す系のネットニュースはどこも初期の方を見るとなんかノリが軽いよね。

    しかしこういう「先に金を預かって長期間保証します」系がどこもクッソ怪しくて実際民間で上手くいった例が思い浮かばないレベルなのに、年金ってのは各国税金投入や強制や不満や色んな問題がありながらも曲りなりにも一応成り立ってるのが考えてみると不思議。
    実効的な契約すら存在しないってのに。
    あえて言えば銀行の類もそうか。

    • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 9時16分 (#4447258)

      とりあえずここは2013年のサービス開始とのことで10年続いているらしいので、100年メールよりはマシ。
      でも、この春のキャンペーンで8割引きとかやってるので、加入者集めに苦労しているのかなと思う。定期的に会費を取るサービスとは違って、既存ユーザーはコストにしかならないから、常に新規会員を募らないといけないところはねずみ講と似てる。

      親コメント
    • by shinshimashima (9763) on 2023年04月20日 15時42分 (#4447502) 日記

      そういえば、高度成長期に1000年とかの定期預金があったとかを見たことがあるけど、
      今でも有効なんかな?普通に利率10%超で計算してたような。

      #よく考えたら受け取れない世代の人が相続税で死ぬだけな気がする

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      現役世代に向けて「老後働けなくなっても"その時の"国がそこそこの生活は保証しますよ」が基本。
      #あくまで基本、資本主義だとブレがあるため完全な保証は困難
      先に金預かってるんじゃないの。制度的には現役世代が金銭でリタイアした先達の生活費を工面してるの。だから高齢化、人口縮小で制度崩壊するって言われてる。

      • by Anonymous Coward

        そりゃそうなんだけど機能的/外観的には疑似的な長期契約が成立してるのが大したもんだ。

      • by Anonymous Coward

        厳密にはそうではない。ここでいう年金とは、老齢年金のことだが、年金保険という言葉があるように、
        損害保険、生命保険などと同じ、一種の保険である。
        その中身は「予想外に長生きしてしまった場合に、生活費を出します」の意味である。

        80歳まで生きるつもりで、80歳で財産を使い切るプランでいたが、80歳になってもお迎えがくる様子がないのに財産がなくなってしまった、そのような時に、生活費を出します、そういう「保険」だよ。
        つまりみんなが100歳まで生きるようになってしまったら当然破綻するので、年金支給年齢が後ろ倒しになるのは避けられない。

        • by Anonymous Coward

          普通の契約でそんなことやったら捕まるんだけどね

    • by Anonymous Coward

      年金は支払額を自由に変更できて経費を他の予算に押し付けることができるネズミ講だからね

    • by Anonymous Coward

      > 先に金を預かって長期間保証します

      違うって
      現役世代が退職者(年寄り)を養う仕組みだよ
      払った金額が貰える金額に連携してるからそう勘違いしがちだけど

      • by Anonymous Coward
        じゃあ何でGPIFが株に投資して年金溶かしてんの
        • by Anonymous Coward

          データを見ずに伝聞をうのみにしてるのね

        • by Anonymous Coward

          GPIFが2001年度の市場運用開始以降2022年度第3四半期までに溶かした年金は、マイナス98兆1,036億円です。
          https://www.gpif.go.jp/operati... [gpif.go.jp]

      • by Anonymous Coward

        それも違う。お金を払うとお金がもらえる制度が年金。

    • by Anonymous Coward

      70歳までに半分くらい死んでるからね。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 9時18分 (#4447262)

    ちょっくら調べてみたのですがよくわかりませんでした。メールにファイル添付すると1.4倍くらいになるという記事はありました。

    自分の場合は2.4TBほどなので30%ほど暗号化で増えても3TBちょっとですからまぁ大丈夫かな。
    平均余命はあと30年から40年くらいですから過去の二倍相当でも10TBには届かないことを考えればゴミデータ(主に黒歴史系)を削除することで余裕ありますね。もっとも転送時間のほうがシャレにならんような気がします。

    ファイルの暗号化ってどれくらいファイルサイズ増えるものなのでしょうか。強力なものほど大きくなるんでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      暗号化というのは1対1の変換が基本なので、基本的にファイルサイズは増えません。
      せいぜい暗号化したというフラグとエラー検出訂正用データぐらい。
      ファイルサイズが増減するのは符号化。
      あとは暗号化するとデータの偏りが減るので圧縮効率は悪くなります。

      • 暗号化というのは1対1の変換が基本なので、基本的にファイルサイズは増えません。
        せいぜい暗号化したというフラグとエラー検出訂正用データぐらい。

        絶対的に安全が確保できる、(完全な)秘密分散法 [wikipedia.org]による暗号化は、必ずファイルサイズ(の合計)が増えますけどね。

        クラウドサービスを信用しない(できない)場合に有用です。
        二つのクラウドサービスに暗号化データを預けて、両方が揃わないと復号ができないようにするとか、三つのクラウドサービス上の暗号化データのうち二つが揃えば(一つ失われても)復号できるような冗長化確保とかができます。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      単なる符号化・複合化のオーバーヘッドの話と暗号化のオーバーヘッドの話は別ね。
      基本的には暗号化したからといってサイズが増えるわけではない。
      (サイズを増やすような暗号化が存在しないという話ではない)

      メールの添付ファイルは最近だとほとんど BASE64 符号化だと思うけど、これは元々
      6bitの情報を 64 種類の文字 (英大小文字、数字、記号2つ) に置き換える方法。
      これにより (最近は減ったけど) 7bit しか通せない mail server を経由しても
      問題ないという考え方。ただし 6bit の情報を ASCII 文字 1 文字 (= 8bit) に
      符号化するので 4/3 倍 (1.333... 倍) になるという話。
      #

    • by Anonymous Coward
      最強の暗号であることが数学的に証明されているワンタイムパッド方式だと暗号化前と暗号化後のファイルサイズは完全に同じですねw
      #なお別途パッドを保存する容量は考えないものとする
  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 10時11分 (#4447293)

    テスラに買収されなきゃいいね

    • by Anonymous Coward

      PeeCloudとか言いながら,便座をもってイーロン様が登場する。
      「今回は軽めのやつ(便座)にしたよ。新品だから寝泊まりするときの枕にでもしようかな」
      そして、便座芸として芸人が取り入れ、忘年会でやるやつが現れる

  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 10時37分 (#4447311)

    昔はいろいろあったんだけど、歳をとるにつれて、暗号化してまで残しておきたいプライベートのデータが少なくなってきている。
    残したいデータは暗号化しなくていい、人に見られたくないデータは残す必要がない。
    死期が近づいたら、情報機器やデータのパスワードはすべて解除して家族に託す予定。

    • by Anonymous Coward

      昔はいろいろあったんだけど、歳をとるにつれて、暗号化してまで残しておきたいプライベートのデータが少なくなってきている。

      羞恥心が薄れている可能性は要確認ですね
      本人はよくても周りに多大な迷惑となることもありますので

      • by Anonymous Coward

        元コメは「暗号化しないで(敢えて誰でも見える形で)残しておきたいプライベートのデータが増えてる」じゃねーだろ
        俺じゃあるまいに

        • by Anonymous Coward

          残したいし暗号化もしなくても良いけど、第三者からみたら羞恥の極み、という可能性はある。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 10時56分 (#4447317)

    一番後ろのページのフッタに

    (提供:pCloud International AG)

    って書いてあるけど、これ日本の販売代理店経由の広告記事かアフィリエイトだろ?
    しっかりASCIIの記事からpCloudへのリンクにトラッキングパラメータ(Channelid)付いてるし
    こんなのに引っ掛かる情弱スラド民はおらんよな???

    • by Anonymous Coward

      広告記事だからどうした?
      嘘がなく、有用な内容なら問題ないだろう。

      • by Anonymous Coward

        最初に広告記事である旨を明記していれば気にしない。嘘がなく、有用な内容しか書いてない記事として読める。
        しかし、何度もクリックさせて最終ページで普段より視点に偏りのある広告記事でしたと明かすから苛立たせる

      • by Anonymous Coward

        それで問題ないならステマ規制とか要らんのですわ

        消費者庁、ステマ規制の運用基準を公表 [srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      提供とハッキリ書いてあるのにステマなどというスラド民はおるみたいだな

      • by Anonymous Coward

        ちなみにアナタ(このコメントを読んでいるアナタ)にお聞きしたいんですが、親コメント(#4447317)を読む前に広告記事だと認識していましたか?

    • by Anonymous Coward

      マジレスすると、目についたら取るくらいかな
      どうあれ引数は少ないほどいい

    • by Anonymous Coward

      すぐステマ言う人個人的にはめんどくさいと思ってる。
      しかしステマが気になる人にとっては重要なポイントらしいから否定するのもいまいちで。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 12時16分 (#4447365)

    フォルダのタイムスタンプの保持が出来なかった(この手のサービスは大抵そうなのですが、
    アップロードした日時になってしまう)ので、私の用途には合いませんでした。

    あと、アカウントの削除がありませんでした。
    放置していれば、いずれ失効し、パージされるとのことです。

    • by Anonymous Coward

      削除が→削除方法が

    • by Anonymous Coward

      アップロードした日時になってしまう)ので、私の用途には合いませんでした。

      ファイル名で対処するとか
      今朝のファイル - コピー (3650).txt

    • by Anonymous Coward

      なんか異世界おじさん的なシチュエーションだと99年以内でもアカウントか消えているわけか。

    • by Anonymous Coward

      そうなんですよね。ユーザーなんですが、日付が保持できなくて rxync が使えないのが痛い。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月20日 12時27分 (#4447372)

    必要リソース100年分先払い?
    それとも100年後も存続してそうなところに後見してもらう?
    事業が他社に渡ってもサービス内容保持する契約にする?

    • by Anonymous Coward

      倒産または買収された時点でチャラでしょ

      • by Anonymous Coward

        買収なら契約は引き継がれるだろう

        # いらん部門として精算する会社に残されるかもしれんが、それは買収されなかったということで

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...