16570996
story
maia 曰く、
はま寿司の首都圏一部店舗で、流れる回転寿司を横長のディスプレイでバーチャルに再現したシステムが導入されている(Togetter 、ITmedia )。
ディスプレイの下に皿が運ばれるレーンがある。寿司画像をタップすると、注文ウィンドウが現れて、その場ですぐ注文できる(別に通常のタブレットも用意されている)。注文にエンターテインメント性を加えることが目的といい、導入開始は2022年11月頃で、昨今の迷惑行為への対策というわけではないが、コロナ禍もあり、回転寿司業界が何かと問題意識を持っていた現れだろう。体験してみたいが、導入拡大は未定らしい。
ビッくらポン! (スコア:0)
ビッくらポン!も統合されてないの?
統合して店員が持ってくるかベルトコンベアで来るようになったらつまらんか。
回転寿司チェーンシェア順位 (スコア:2)
大手回転寿司チェーン店の店舗数順位とそれぞれの不祥事でいうと
スシロー…寿司ネタ偽装・おとり広告
はま寿司…期限切れ寿司ネタ提供
くら寿司…パワハラで店長が焼身自殺(直後に炙り寿司を宣伝)
かっぱ寿司…社長が以前に勤務していたはま寿司の事業データを盗んだ
という関係になります
Re: (スコア:0)
親コメと何の関係があるのか
Re: (スコア:0)
くら寿司は、無添が無添加じゃない事を明言されたら、情報開示請求訴訟→敗訴 [it.srad.jp]のイメージだな。
Re:ビッくらポン! (スコア:2)
ベルコンに正座して皿持った店員が流れてくるんですね…
Re:ビッくらポン! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
はま寿司は課金石 [hama-sushi.co.jp]が必要
Re: (スコア:0)
それはくら寿司だ
そもそも席ごとにガチャマシンが置いてあるし当たったら自動で出てくるし、さてはくら寿司行ったことないだろ
本来のレーンには (スコア:0)
食品サンプルでも流しておくと国外の方には喜ばれそうだけど、
レーンは撤去されてるっぽいなあ。
Re: (スコア:0)
チェーンレスコンベアのレーンは残っているけれど回転はしてないね。
皿を取ったら終了。
取らなければ帰っていくので、送り出す側を改良すればデモに使えるかもしれない。
悲哀を感じる (スコア:0)
迷惑行為への対策でここまでせにゃならんのか…。
Re:悲哀を感じる (スコア:1)
はま寿司は迷惑行為以前にコロナ2019が本格化した頃から注文品以外は回してないよ。
ストレートレーン [mynavi.jp]に改装を進めているのも以前から。
Re: (スコア:0)
注文品は廻ってくるとするなら、感染症対策ではないってことだね。
Re: (スコア:0)
廻しっぱなしより曝露時間を減らせる。
皿を取る時以外のレーンへのアクセスを無くせる。
感染症に注意を払っている店舗であることをアピールできる。
Re: (スコア:0)
ストレートレーン [mynavi.jp]に改装を進めているのも以前から。
リバースレーンにオロロロロしてもらってもっと食べてもらおう
バーチャル回転寿司 (スコア:0)
VRで目の前で回っている寿司を眺めるだけなのかと
支払いは銭の音で、と思ったら仮想通貨での支払いを要求されたり
熨斗とか (スコア:0)
あわびじゃないし、形だけ。
ま、いんじゃね?
回ってるとテロされるのがわかったし。
つまらない (スコア:0)
もはや回転寿司ではなーい!!
そのうち、バイトテロが起きたらどうするのだろうか?
ネタを入れ物ごと床にひっくり返しても拾い上げて使ってるところを目撃したことがある
シャリはロボット導入だろうけど、バイトテロでネタをペロリと唾つけとかしてそうで怖いわ
Re: (スコア:0)
コロナ前ののれんみたいなのがない頃は、客が喋るたびに回ってる寿司に唾が飛んでた可能性があったわけだよな。
Re: (スコア:0)
そういや昔の回転寿司はインターホンが付いていたなあ
Re: (スコア:0)
回しているとどうしても廃棄が出るから受注生産限定にしてコストをカットした。
レーンがなくなると注文した量=会計だから、人力の集計作業も省略できる。
くら寿司も自動廃棄システム [youtube.com]による鮮度管理をウリにしていたが
カバーを掛けて長時間回す方向に方針転換したな。
Re: (スコア:0)
「日本はオワコンじゃない。ゴミも落ちてなくてきれい。街で暴れる奴もいなくて安全。日本スゴイ」
という主旨のツイートが数万いいねを集めていた。
しかし、花火大会の後はゴミの山。
キャンプ場では大量のゴミ放置に施設破壊、産廃。
街では路上で宴会した後のゴミ。
駅ではいじめられ人生にブチ切れた若者がなたを振り回し。
飲食店では数々の暴挙。
ゴミが落ちてなくて綺麗なのは誰かが汚した人の代わりに掃除してるから。
そういう現実は見えないふりをして、美しい日本の部分だけを見ていたいという気持ちはよくわかる。
でも、現実逃避じゃなくて、少しでも美しい日本になろうと個々が努力していくのが必要だと思うんだ。
Re: (スコア:0)
見えないフリではなくて、そのバズった写真には映ってないのだから、何の問題もない。
必死に反論して揚げ足取りたいお前みたいなのが何言ってもしかたないね。