
「ゲーム実況動画」配信者が著作権法違反で初逮捕。メーカーのガイドラインを守らず 43
ストーリー by nagazou
逮捕 部門より
逮捕 部門より
宮城県警察は17日、YouTubeを通じてゲームプレイ動画やアニメの内容を無断でアップロードしていた男を著作権法の疑いで逮捕したと発表した。日経新聞によると「ゲーム実況」配信で逮捕者が出るのは今回が初めてとのこと(KADOKAWAリリース、ORICON NEWS、Game*Spark、ITmedia、日経新聞)。
男性は、ニトロプラスが著作権を持つアドベンチャーゲーム「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」のゲーム実況動画をガイドラインに反して投稿。さらにアニメ版「STEINS;GATE」や「SPY×FAMILY」を権利者に無断で編集し、字幕やナレーションを付けた動画もアップロード。広告収益を得ていたとされる。
またゲーム実況は各ゲーム開発者が定めるガイドラインに準拠した場合に認められているが、今回はガイドラインに違反していただけでなく、ストーリー性があるゲームのエンディングシーンを公開していた点などが極めて悪質と判断されたという。
またアニメ版「STEINS;GATE」の製作委員会の一員であるKADOKAWAはリリースで、この男性が2019年より長期間にわたってアニメ作品の無断アップロードを続けていたことから、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)と相談の上、鑑定書の提出など警察への捜査協力をしてきたという。
男性は、ニトロプラスが著作権を持つアドベンチャーゲーム「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」のゲーム実況動画をガイドラインに反して投稿。さらにアニメ版「STEINS;GATE」や「SPY×FAMILY」を権利者に無断で編集し、字幕やナレーションを付けた動画もアップロード。広告収益を得ていたとされる。
またゲーム実況は各ゲーム開発者が定めるガイドラインに準拠した場合に認められているが、今回はガイドラインに違反していただけでなく、ストーリー性があるゲームのエンディングシーンを公開していた点などが極めて悪質と判断されたという。
またアニメ版「STEINS;GATE」の製作委員会の一員であるKADOKAWAはリリースで、この男性が2019年より長期間にわたってアニメ作品の無断アップロードを続けていたことから、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)と相談の上、鑑定書の提出など警察への捜査協力をしてきたという。
これですね (スコア:1)
うさぎとびチャンネル
https://www.youtube.com/@usagitobi [youtube.com]
https://www.asahi.com/articles/ASR5L5RP5R5LOXIE01Z.html [asahi.com]
朝日新聞より
>。「違法とわかっていて動画を投稿した」と容疑を認めているという。
> 「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」によると、近年ではゲーム会社や各ゲームでガイドラインが定められ、ゲームのプレー動画の投稿を認めている場合も多い。ただ、そうした場合にも特典映像やエンディングは公開しないなど、ゲームの性質によって様々な基準がある。
> 容疑対象となった作品は物語性を重視し、体験版やプロモーションムービー以外の公開は認めていない。投稿された動画にはゲームのオープニングからエンディングまでがすべて映っていた。CODAは「ゲームを楽しまなくても内容が分かるように公開してしまう事例などは悪質性が高い」とする。
ニコの連中もガクブルですな