
ドコモ、ahamoユーザー向けの光回線サービス「ahamo光」 14
ストーリー by nagazou
これも今ひとつ 部門より
これも今ひとつ 部門より
ドコモは20日、同社のスマートフォン用料金プランである「ahamo」契約者向けに、光ブロードバンドプラン「ahamo光」を7月1日から提供する。このサービスは、インターネット接続サービスと最大1Gbpsの高速通信を使い放題で利用できるもの。受付やアフターサポートはahamoと同様にWebのみで完結する方式となっている。マンションタイプで2年定期契約の場合、月額3630円(税込)という価格を実現した。月額料金は戸建てプランが6600円(2年契約時は4950円)、マンションプランが4730円(2年契約時は3630円)に加え、別途契約事務手数料3300円と、工事費が必要となっている(ドコモ、INTERNET Watch)。
なかなかチャレンジングすぎる (スコア:0)
ONUより先の障害食らった経験あるがレスポンスどうなるんだか
(原因はNTT側の設備トラブル)
Re:なかなかチャレンジングすぎる (スコア:2)
IPv4 over IPv6専用 (スコア:0)
IPv4 over IPv6(OCNバーチャルコネクト)しか使えないようなので注意
つっても今どきPPPoEで繋いでる奴はいないか
Re: (スコア:0)
> IPv4 over IPv6
こっちのほうが全然速いですからね。
PPPoE使いたいのは、任意ポート待ち受けしたい人か、IPコロコロ変えたい人か、使用機器が古いor特殊な人かな。
Re: (スコア:0)
MAP-EかDS-Liteかを気にする人は居る
Re: (スコア:0)
勤務先のvpnがIPsecだったのでv6プラスからocnvcのispに切り替えたな
pppoe使えるよね?と何度も念押しした
Re: (スコア:0)
まだまだいるいる、逸般の誤家庭基準にしちゃいかん
スラド民でって言うならPPPoEを主力にしてるってのはほぼいないであってるとは思う。
後他コメントにあるけどIPsecとNTT東西をまたいだ接続の問題があるから切れない
#某社のプレミアムサービスを切ってIPv6オプションにしたいが上記の問題があるので切り替えられない
Re: (スコア:0)
> まだまだいるいる、逸般の誤家庭基準にしちゃいかん
確かに。5年?以上前とかに光にしてて、IPv4 overIPv6とか知らない人はPPPoEだよね。
まあそういう人多いからover IPv6が快適なのかも知れない。ごっつあんです。
Re: (スコア:0)
「ユーザーにルータ設定をやらせる」という部分がコストなので。Zeroconfのほうに倒したい。
工事費。。 (スコア:0)
> 工事費が必要
* 工事費はN年の分割払いだが、月額から同額引くことで実質無料。(N>>2)
* 但し、完済前に解約した場合は過去分に遡って全額一括請求。
のパターンかましてこないことを祈ります。
高くね? (スコア:0)
Nuro光だとほぼ同条件で2700円(+税)~だし、ケーブルTV系とかで他にも安い固定回線はありそう。
(それらのサポートがきちんとしているというわけではありません)
Re: (スコア:0)
ドコモのスマホとドコモ光をセットで契約してる人で、
「スマホをahamoに切り替えたいけど、そうするとドコモ光のセット割が無くなっちゃうんだよなー」
という人向け。
Re: (スコア:0)
他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難 [yahoo.co.jp]
いくらIPアドレスに気を付けても捏造スクリーンショットで開示請求されれば終わり
それよりか家宅捜索に備えることが肝心
パソコン・スマホ・パスワードメモが押収されて数か月返ってこなくても困らないように全重要データ・パスワード類はクラウドに暗号化してからバックアップして、そのID・パスワード・暗号化パスフレーズを暗記した方が良い