パスワードを忘れた? アカウント作成
16688694 story
インターネット

ChatGPT のトラフィック、6 月は前月比で初の減少 46

ストーリー by headless
減少 部門より
アナリティック企業 Similarweb によれば、6 月は ChatGPT (chat.openai.com) のトラフィックが公開以来初めて前月比で減少したそうだ (Similarweb Blog の記事The Register の記事)。

ChatGPT のトラフィックは昨年 12 月の公開以降急速に増加したが、4 月以降は伸びが鈍っていた。6 月は全世界で前月比 9.7%減、米国で 10.3% 減となった。ユニークビジター数も 5.7% 減少し、利用時間も 8.5% 減少したという。ライバルのサービスも減少しているが、Google Bard のみわずかに増加したようだ。Similarweb では ChatGPT が今後世界で最もトラフィックの多いサイトになるまで成長するようなことはなく、Googleの地位は安泰だと評価している。ブログ記事のタイトルでは ChatGPT の新規性が失われたと示唆しているが、スラドの皆さんはどのように感じているだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 21時19分 (#4491805)

    Googleが天下を取った大きな理由の一つに応答の良さがあった。
    常用する気になれないね。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 21時53分 (#4491817)

    本当の部分に捏造された嘘が混じったり、
    分からない部分を適当に捏造している限り定着しない。
    分からないなら分からないと答えるようにしてくれ。

    • Re:致命的な問題がある (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2023年07月10日 0時51分 (#4491865)

      使い方が間違ってる
      chatgptを検索エンジンのように使うからそういう目にあう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        だって検索エンジンでも出てくる結果同じじゃん
        足りない部分は読み手が勝手に付け加える

        • by Anonymous Coward

          検索エンジンで出てくる情報はページの他の情報と合わせて判断できるけど
          文章生成AIは周囲と切り離されて情報洗浄されてしまうのがやっかいなんだよ。
          文章の完成度が高いのでもっともらしく見えるし。

          検索エンジンと同じだろとか言ってるやつはさすがに頭が悪すぎる。

          • by Anonymous Coward

            その判断が何検索してもアフィブログだらけで出来なくなってるんだよ残念ながら

      • by Anonymous Coward

        欠陥の責任を利用者に押し付けられましても。

    • Re:致命的な問題がある (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2023年07月10日 1時18分 (#4491869)

      むしろ適当にでっちあげる所が最近の技術的進化したポイントじゃないかと

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 2時22分 (#4491878)

        人間同士の会話でも正確性より自然な流れを重視しているわけで、従来のチャットボットや人工無脳を思い起こせば、会話のスムーズさや文章の構成力は格段の進歩。

        正確性の担保は元データによるので、特別なカスタマイズをしない限りは、もっともよくて(学習時点での)Wikipediaレベルが限界だろう。

        ブロックチェーンやメタバースなどと同じく、限界が知られてブームが去ってから思わぬ活用方法が芽吹くんだと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          てかレスポンスの中身は聞き方によるからなぁ
          誰が使っても同じような回答が返ってくるもの……というわけじゃないよね

          • by Anonymous Coward

            結局質問力や交渉力が下手くそな人は、AI相手でも人間相手でも変わらないってわけだ

      • by Anonymous Coward

        ホントそれ。
        それっぽくでっち上げられるほどになって、良くできたでしょ!
        って技術者同士で喜ぶところ。

        でも一般が期待するのはそうじゃなくて、正しい答えが欲しい、正しい文章やプログラムを自動作成して欲しい、なんだよね。
        それをあたかも実現したかのように報じてしまったからおかしな事になった。

        • by Anonymous Coward

          AI 研究者の追求するところと利用者の求めるところの差が、今後はどんどん乖離してくると思う。
          人間らしさ(=間違えたりもするところ)なんてほとんどの利用者は求めてないからね。
          前のAIブームの二の轍を踏みそうだなぁ…

    • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 23時04分 (#4491846)

      言いたいことはわかりますが人間に言われたくないです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 人間に言われたくないです。
         
        めちゃめちゃこれ。スラドで適当こいてる奴らなんてChatGPT以下以外のナニモンでもない。

      • by Anonymous Coward

        でもお前も人間じゃん

    • by Anonymous Coward

      AIにはわからないということがわからないから。

      • by Anonymous Coward

        プログラム的にはただの条件分岐だから
        蓄積したデータに無いなら無い、検索して該当しなかったら無いで終了できるよ。

        • by Anonymous Coward

          どこまで本気でそう思ってるのかわからない

        • by Anonymous Coward

          それで十分カバーできれば良いのだけど、実際は蓄積したデータにはあるんだけどその「該当した」という判断が誤っている場合がほとんどでしょう
          たとえば具体的な人物名(自分の知人の一般人)をきくと有名な政治家や閣僚経験者だと答えることが頻繁に見られる
          それは一般的にGoogleなどの検索では蓄積したデータにないという判断になる(ヒット数0になる)のだけれど
          ChatGPTの仕組みではその人物名に対応するベクトル量が似通っている別の人物名の情報を引っ張ってきてしまう
          条件分岐にするとしたら閾値を設定しないといけないわけだけど、絞り込みすぎると正答の場合を返せないし
          緩すぎるとデタラメな情報を返すようになる
          原理的に大量のテキストをマイニングしたら質問と正答との間に相関性があってそれを「学習」してるだけだから
          どうしても誤った情報は入り込まざるを得ないよ

    • by Anonymous Coward

      Google の検索結果に出るページが正しいと思っていそう

    • by Anonymous Coward

      自分が誤っているのではないか、正しいとはどういうことなのかと考え始めたならば、もう自我があると言ってもいいんじゃないかね。

      • by Anonymous Coward

        自我があるならAIが持つ権利について考え始めないとね

        • by Anonymous Coward

          チェスのAIが強くても
          チェスばかりやっていていいのか、と思い悩んだりはしない

    • by Anonymous Coward

      つ『知ってるがお前の態度が気に入らない』

    • by Anonymous Coward

      ごく大雑把に言うとそもそもが大量のテキストを集めておいて質問に対応する言葉の並びを吐き出してるに過ぎないからねぇ
      そういう仕組みにしたらたまたま正解が紛れ込むことが多いってだけの話(だって大体のウェブ情報は本当のことが書いてあるから)であって、わずかながらも存在しているウソやデマを排除するような仕組みにはなってない
      それに言葉の並びに着目しているから全く関係のない情報が手繰り寄せられてしまって「正答」として表示されることもある
      こうした仕組みを十分理解していれば使い方も自ずと定まってくるもの
      分からないという状態が分からない(「分かる」としたら入力に対するデータが不足していて回答を返せない場合)ので「分からないなら分からないと答えるように」するのは難しいだろうね

      • by Anonymous Coward

        このコメを再生するために使ったプロンプト文教えて

    • by Anonymous Coward

      このツリーにもChatGPTで生成したようなコメントつけてる奴がいるなぁ

    • by Anonymous Coward

      「学習済みから『一番類似のものを探す』仕組みだから、正解からほど遠い人間が見れば見当違いの回答はするけどわからないとは言わない」
      みたいな機械学習の簡易説明をAIチャット完全な説明と勘違いしてる人もみられるけど、
      chatGPTは知らないことは知らないと回答するね。

    • by Anonymous Coward

      AIとダラダラ~っとチャットしてると
      お勧めの曲とか思い入れとともに教えてくれるんだけど
      最近、実在する曲を挙げられたことがない。

      アーティストは実在するけど、そんな曲はないとか
      曲は実在するけど、違うアーティストの曲だったとか。

      気のせいかもしれないけど
      ChatGPTが4になってから
      知識的な意味ではさらにお馬鹿になった印象がある。

      • by Anonymous Coward

        ファンが勝手にリミックスしてネットに公開してる曲が公式なのかどうかの区別できないからな

  • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 18時47分 (#4491757)

    一部で実用化されていく一方で、過度の期待をしたミーハー層が離れていく……早くもいわゆる絶望気に入ったということでしょう。

    • by nekopon (1483) on 2023年07月10日 8時35分 (#4491934) 日記

      絶望気に入った

      久米の野郎こんなところまで… (違う

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      嘘が結構多くて疲れた。

    • by Anonymous Coward

      統計の嘘などを用いた誇大宣伝、新技術への過度の期待、そしてマスヒステリー
      これらが組み合わさって騒がれていただけだからね
      最初から批判思考ができて知識のある奴は
      今まで出てきた技術と同じように適度に少しだけうまく使いながら問題点を正確に指摘するかそもそも話題にしてなかった

    • by Anonymous Coward

      それを言うなら「幻滅期」では…

    • by Anonymous Coward

      よし。NASDAQ指数を空売りだ!!

  • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 22時10分 (#4491822)

    求められいるのは適切な回答で、
    メーカーの用意した原稿じゃダメなだよね。
    安全な回答はするが使い物にならないAIしかないところが飽きられた原因。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 10時26分 (#4491980)

    過剰反応が正常に戻りつつあるだけ。

    • by Anonymous Coward

      元創設者の自画自賛を真に受けたりとか

  • by Anonymous Coward on 2023年07月10日 20時35分 (#4492397)

    サードパーティや企業向けAzureが増えてきたら、サイト行かずにそっちを使うだろうから、そりゃトラフィックは減るでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月11日 23時10分 (#4493210)

    AppleがWWDCで生成AIに触れなかったのがでかい
    みんな「なーんだ、未来はやっぱりアッチ(生成AI)なんかじゃないんだな」と
    理解できたんじゃないかな

    今の段階で生成AIに手を出している企業は、その力の入れ具合に比例するように
    手痛いクラッシュを経験する事になるだろうね
    自社クラウド、自社OS、自社製品の何もかもにcopilotなんて組み込もうとしてるあの会社は果たして…

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...